松岡俊三
日本の衆議院議員
松岡 俊三(まつおか としぞう、1880年(明治13年)7月14日[1] – 1955年(昭和30年)2月16日[2])は、日本の衆議院議員(立憲政友会→自由党)、拓務政務次官。ジャーナリスト。
経歴
編集山形県北村山郡楯岡村(現在の村山市)出身[3]。1899年(明治32年)に浄土宗大学を卒業した後、日本法律学校(現在の日本大学)で学んだ[2]。日露戦争に従軍[2]。都新聞社に入り、政治部記者、副社長、常任監査役、編集顧問を歴任した[3]。
1920年(大正9年)の第14回衆議院議員総選挙に出馬し、当選。第21回に至るまで7回当選を果たし、1940年(昭和15年)に発足した米内内閣では拓務政務次官を務めた。 この間、1927年(昭和2年)には、議会乱闘事件に関与したとして傷害の容疑で起訴。同年12月16日に罰金三百円の判決を受けている[4]。
雪害救済運動に取り組み、雪の日本社を創設して機関紙「雪の日本」を発刊した[2]。また朝鮮の古乾原に植林事業を起こし、松岡林業所を経営した[2]。
戦後は公職追放となり[5]、その後山形県大高根村に松岡開拓団を組織し、雪の観音郷開拓農業協同組合理事長を務めた[2]。1947年(昭和22年)8月15日、昭和天皇が鶴岡市に行幸(昭和天皇の戦後巡幸)した際には、開拓事業について奏上する機会を得た[6]。
追放解除後の1952年(昭和27年)の第25回衆議院議員総選挙で山形2区から自由党公認で返り咲きを果たし[7]、翌年の第26回総選挙でも再選された[7]。
1955年(昭和30年)の第27回衆議院議員総選挙で自由党から立候補したが、公示後に病気のため立候補を辞退[8]。選挙中の2月16日に死去した[9]。
著書
編集- 『惨酷を極むる雪害地の地租解剖』(雪の日本社、1931年)
- 『凶作克服より報恩更生へ』(雪国更生協会、1935年)
- 『雪国地方地租軽減 土地賃貸価格調査者必携』(雪国更生協会、1935年)
脚注
編集- ^ 衆議院『第61回帝国議会衆議院議員名簿』、1932年。
- ^ a b c d e f 衆議院議員名鑑 1962.
- ^ a b 衆議院要覧 1942.
- ^ 暴行十代議士に有罪判決『東京日日新聞』昭和2年12月17日夕刊(『昭和ニュース事典第1巻 昭和元年-昭和3年』本編p240 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
- ^ 『朝日新聞』1946年2月10日一面。
- ^ 宮内庁『昭和天皇実録第十』東京書籍、2017年3月30日、417頁。ISBN 978-4-487-74410-7。
- ^ a b 『朝日選挙大観』457頁。
- ^ 『朝日新聞』1955年2月4日朝刊1面。
- ^ 『朝日新聞』1955年2月16日夕刊3面。
参考文献
編集- 『衆議院要覧(乙)昭和十七年十一月』衆議院事務局、1942年。
- 衆議院・参議院編『議会制度七十年史 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1962年。
- 朝日新聞選挙本部編『朝日選挙大観』朝日新聞社、1997年。