東京帽子(とうきょうぼうし)は、1892年明治25年)に西洋帽子の国産化を目的に創業した日本の製帽企業。日本製帽の後身、オーベクスの前身。

概要

編集

断髪令発令後、西洋式の帽子の需要が高まったことから、三井物産益田孝が国産化を計り、渋沢栄一らが出資して1887年、東京府小石川村氷川下(現・文京区氷川下)に「有限責任日本製帽会社」を設立し、イギリスから製帽技師ナサニエル・ウートンを招いて山高帽の製造を始めたが、失火による工場焼失などもあって売り上げが延びず、1892年に解散した[1][2][3]。ウートンと輸入業務等担当に雇った米国人も帰国させた[3]

同年12月に、日本製帽の権利義務一切を継承するかたちで、改めて「東京帽子株式会社」が設立され、渋沢のほか、馬越恭平、喜谷市郎右衛門(売薬商[4])らが投資し、渋沢が取締役会長、益田克徳らが取締役に就任した[3][5]。1985年にオーベクスに社名変更し、2007年に帽子事業をオーロラ(1993年創業)に譲渡。

沿革

編集
 
国民帽

脚注・出典

編集
  1. ^ 東京帽子(株)『東京帽子八十五年史』(1978.11)渋沢社史データベース
  2. ^ 事業名:東京帽子株式会社 東京帽子株式会社柳島分工場公益財団法人渋沢栄一記念財団
  3. ^ a b c 帽子製造業『青淵先生六十年史 : 一名・近世実業発達史. 第2巻』竜門社 編 (竜門社, 1900)
  4. ^ 喜谷市郎右衛門(読み)きたに いちろうえもんコトバンク
  5. ^ 東京ハットヒストリーオーロラ株式会社

関連項目

編集

外部リンク

編集