昭和16年夏の敗戦
『昭和16年夏の敗戦』(しょうわじゅうろくねんなつのはいせん)は、1983年初出版の猪瀬直樹によるノンフィクション小説。
昭和16年夏の敗戦 昭和16年夏の敗戦 総力戦研究所"模擬内閣"の日米戦必敗の予測 | ||
---|---|---|
著者 | 猪瀬直樹 | |
発行日 | 1983年8月 | |
発行元 |
世界文化社 文藝春秋(文春文庫) 小学館(『日本の近代 猪瀬直樹著作集』『猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」』) 中央公論新社(中公文庫) | |
ジャンル | ノンフィクション | |
国 | 日本 | |
言語 | 日本語 | |
ページ数 | 296 | |
次作 | 『昭和23年冬の暗号』 | |
コード | 978-4-12-206892-6 | |
ウィキポータル 文学 | ||
|
当初は題名『昭和16年夏の敗戦 総力戦研究所"模擬内閣"の日米戦必敗の予測』で、世界文化社より1983年8月に出版された。
後に改題され、文藝春秋の文春文庫より1986年8月25日に出版。小学館『日本の近代 猪瀬直樹著作集』とその電子版『猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」』の第8巻として、題名『日本人はなぜ戦争をしたか』で、2002年7月1日に出版。中央公論新社の中公文庫より2010年6月に出版、その新版が2020年6月24日に出版された。
概要
編集太平洋戦争開戦前夜の1941年(昭和16年)の夏、総力戦研究所でアメリカと開戦した場合のシミュレーションが行われ、「日本必敗」という結論が導き出されていたにもかかわらず戦争へ突入していった史実を描いた[1][2][3]。
テレビドラマ
編集昭和16年の敗戦 | |
---|---|
原作 | 猪瀬直樹 |
脚本 | 長坂秀佳 |
監督 | 木下亮 |
出演者 |
中村雅俊 神田正輝 |
音楽 | 小六禮次郎 |
国・地域 | 日本 |
言語 | 日本語 |
時代設定 | 20世紀 |
話数 | 1 |
製作 | |
制作 | フジテレビ、東宝 |
製作 |
針生宏 津島平吉 |
放送 | |
放送チャンネル | フジテレビ |
放送国・地域 | 日本 |
放送期間 | 1991年12月6日 |
放送時間 | 21:03-23:22 |
回数 | 1 |
『開戦五十年特別企画 昭和16年の敗戦』(かいせんごじゅうねんとくべつきかく しょうわじゅうろくねんなつのはいせん)は、本書を原作とするフジテレビジョン・東宝制作による単発ドラマ。
1991年12月6日にフジテレビ系「金曜ドラマシアター」枠で放送されたテレビドラマである。
スタッフ
編集キャスト
編集脚注
編集- ^ “太平洋戦争「開戦の日」に考えてほしいこと”. 東洋経済オンライン. (2017年12月8日) 2021年12月9日閲覧。
- ^ “30代は開戦前に「敗戦」を予測 歴史に埋もれた「総力戦研究所」から学ぶこと《終戦の日》”. ハフポスト. (2018年8月15日) 2021年12月9日閲覧。
- ^ “負けると分かっている戦争へ日本が突き進んだのはなぜだったのか?”. 西日本新聞me. (2020年8月7日) 2021年12月9日閲覧。