試合
|
日程
|
先攻
|
スコア
|
後攻
|
試合開始
|
試合時間
|
観客動員
|
試合詳細
|
試合会場
|
GAME1
|
10月19日
|
ブルックリン・ドジャース
|
4 - 5
|
読売ジャイアンツ
|
|
|
25,000人
|
|
後楽園球場
|
GAME2
|
10月20日
|
ブルックリン・ドジャース
|
7 - 1
|
全セントラル・リーグ
|
|
|
35,000人
|
|
GAME3
|
10月21日
|
ブルックリン・ドジャース
|
1 - 6
|
全日本
|
|
|
45,000人
|
|
GAME4
|
10月23日
|
ブルックリン・ドジャース
|
1 - 0
|
読売ジャイアンツ
|
|
|
35,000人
|
|
札幌市円山球場
|
GAME5
|
10月24日
|
ブルックリン・ドジャース
|
8 - 0
|
全関東
|
|
|
28,000人
|
|
宮城球場
|
GAME6
|
10月26日
|
ブルックリン・ドジャース
|
3 - 3
|
全関東
|
|
|
22,000人
|
|
茨城県営堀原公園野球場
|
GAME7
|
10月27日
|
ブルックリン・ドジャース
|
12 - 1
|
全関東
|
|
|
17,000人
|
|
山梨県営甲府球場
|
GAME8
|
10月28日
|
ブルックリン・ドジャース
|
6 - 3
|
全日本
|
|
|
28,000人
|
|
栃木県総合運動公園野球場
|
GAME9
|
10月31日
|
ブルックリン・ドジャース
|
4 - 0
|
全日本
|
|
|
20,000人
|
|
下関市営球場
|
GAME10
|
11月1日
|
ブルックリン・ドジャース
|
10 - 6
|
全関西
|
|
|
13,250人
|
|
広島県営総合球場
|
GAME11
|
11月2日
|
ブルックリン・ドジャース
|
14 - 0
|
南海・巨人連合
|
|
|
28,000人
|
|
大阪球場
|
GAME12
|
11月3日
|
ブルックリン・ドジャース
|
14 - 7
|
全日本
|
|
|
45,000人
|
|
阪神甲子園球場
|
GAME13
|
11月4日
|
ブルックリン・ドジャース
|
2 - 3
|
全日本
|
|
|
40,000人
|
|
阪急西宮球場
|
GAME14
|
11月7日
|
ブルックリン・ドジャース
|
3 - 2
|
全日本
|
|
|
25,000人
|
|
中日球場
|
GAME15
|
11月8日
|
ブルックリン・ドジャース
|
2 - 3
|
全日本
|
|
|
20,000人
|
|
静岡県営草薙野球場
|
GAME16
|
11月9日
|
ブルックリン・ドジャース
|
5 - 4
|
読売ジャイアンツ
|
|
|
23,000人
|
|
後楽園球場
|
GAME17
|
11月10日
|
ブルックリン・ドジャース
|
8 - 2
|
全日本
|
|
|
35,000人
|
|
GAME18
|
11月12日
|
ブルックリン・ドジャース
|
10 - 2
|
全日本
|
|
|
30,000人
|
|
GAME19
|
11月13日
|
ブルックリン・ドジャース
|
1 - 3
|
全パシフィック・リーグ
|
|
|
8,000人
|
|
平和台野球場
|
10月19日 第1戦 後楽園球場 25,000人
ドジャース
|
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0
|
4
|
巨人
|
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
X
|
5
|
曇りの日にの後楽園には2万5000人のファンが詰め掛け、始球式は正力松太郎が務め、駐日米国大使ジョン・M・アリソンも出席した[1]。巨人は川上哲の2本塁打を含む4本塁打でドジャースを驚かせ、4回からリリーフした大友が好投して初戦を白星で飾った[1]。堀内はホッジスとロビンソンに場外本塁打を打たれており、ホッジスが左翼場外へ打った球は白山通りまで飛んだとも言われ、事実だとすれば200mは飛んだことになるが、打たれた堀内は「あの一打を打たれたことは名誉」と語っていた[2]。この第1戦では長身から投げ下ろすドロップカーブで三振を取りまくり、「ドジャースの戦法」を書いたアル・キャンパニスに「ウチに来ないか」と誘われたほどであった[3]。1957年には水原円裕監督に連れられて藤尾と共にドジャースのキャンプに参加し[1]、巨人軍ベロビーチキャンプ第1号選手と呼ばれた[4]。
10月20日 第2戦 後楽園球場 35,000人
ドジャース
|
4 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0
|
7
|
全セ
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1
|
1
|
ドジャースは初回にキャンパネラの満塁本塁打で先制し、3回も2号2ラン本塁打で6-0にし、その後も6回に1点を追加して快勝した[1]。先発のラバインが勝利を収め、自らも4安打を放った[1]。全セは9回裏に宮本の打点で得点するも、この1点だけに終わった[1]。全セの先発金田は1回で降板し、大洋のルーキー秋山はキャンパネラに2本塁打を浴びている[1]。
10月21日 第3戦 後楽園球場 45,000人
ドジャース
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0
|
1
|
全日本
|
4 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
X
|
6
|
全日本がドジャースのエースであるニューカムから初回に4点を奪い、同年の日本シリーズMVPであった豊田、怪童中西が本塁打を放った[1]。全日本が訪れたMLBチーム相手に5勝目を挙げた[1]。試合前の本塁打競争では、ドジャースのスナイダー、ホッジス、キャンパネラが全日本の中西、山内和弘、宮本を19-15で下し、ホッジスが8本塁打でリードした[1]。
10月23日 第4戦 札幌市円山球場 35,000人
ドジャース
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1
|
1
|
巨人
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0
|
0
|
(ド) |
○C.アースキン(1勝)- R.キャンパネラ
|
(巨) |
堀内、●別所(1敗) - 藤尾
|
本塁打
|
(ド) |
スナイダー1号(別所)
|
ドジャースはスナイダーが9回に放ったソロ本塁打で接戦を制し、先発のアースキンが巨人打線を僅か3安打に抑え、走者が二塁に到達することを許さなかった[1]。スナイダーはドジャースの8安打のうち3安打を放った[1]。巨人は7回に先発の堀内に代わって出場したセ・リーグMVP別所毅彦は、スナイダーの本塁打で敗れた[1]。ゲームは1時間36分で終了したが、この日は田中敏文北海道知事が始球式を行い、そのボールは式典の前にヘリコプターで球場に到着した[1]。
10月24日 第5戦 県営宮城球場 28,000人
ドジャース
|
0 |
0 |
4 |
0 |
1 |
3 |
0 |
0 |
0
|
8
|
全関東
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0
|
0
|
ドジャースは3回に4点を記録し、最初の7イニングを投げた先発のキップが勝利投手になり、リリーフのブランカが最後の2イニングを締めた[1]。ドジャースは翌25日に休みをとる予定であったが、水戸で再びオール関東と対戦した[1]。
10月26日 第6戦 茨城県営堀原公園野球場 22,000人
ドジャース
|
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0
|
3
|
全関東
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0
|
3
|
(ド) |
D.ドライスデール、D.ベッセント、E.ローバック - R.キャンパネラ、H.オルソン、D.ハウエル
|
(東) |
秋山、荒巻、三浦、別所 - 土井、藤尾
|
本塁打
|
(ド) |
スナイダー2号(秋山)
|
ドジャースはオール関東と引き分け、翌27日の試合のために甲府行きの電車に乗るスケジュールを守らなければならなかった[1]。ドジャースはスナイダーの本塁打などで4回に2点リードし、6回に1点を追加しましたが、8回裏に3-0のリードを守れなかった[1]。
10月27日 第7戦 山梨県営甲府球場 17,000人
ドジャース
|
0 |
2 |
5 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
3
|
12
|
全関東
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0
|
1
|
(ド) |
○R.クレイグ(1勝)、E.ローバック、F.キップ - R.キャンパネラ、H.オルソン
|
(東) |
●大石(1敗)、金田、大友、宮地 - 土井、佐竹、藤尾
|
本塁打
|
(ド) |
ジェンタイル1号(金田)2号(大友)、デミター1号(金田)、シモリ1号(宮地)
|
ドジャースは16安打の猛攻で打線がスランプから脱出し、主力に混じってメンバー入りした2Aの一塁手ジェンタイルは2本塁打と5打点の大活躍[1]。外野手のデミターとシモリもそれぞれ本塁打を放ち、ロビンソンは先発大石の攻略に成功した[1]。
10月28日 第8戦 栃木県総合運動公園野球場 28,000人
ドジャース
|
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2
|
7
|
全日本
|
2 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0
|
4
|
(ド) |
○C.ラバイン(2勝)- R.キャンパネラ
|
(日) |
●島原(1敗)、稲尾、大崎、三浦 - 藤尾
|
本塁打
|
(ド) |
スナイダー3号(島原)、ジェンタイル3号(稲尾)
|
ドジャース打線はジェンタイルの5打数5安打を含む15安打を放ち、全日本を6-3で破った[1]。最初のイニングでは、ドジャースはロビンソン、キャンパネラ、スナイダーの本塁打で3回も得点した[1]。全日本は、島原と稲尾を含む4人の投手を使ってドジャース打線を抑えようとしたが、失敗に終わった[1]。
10月31日 第9戦 下関市営球場 20,000人
ドジャース
|
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1
|
4
|
全日本
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0
|
0
|
(ド) |
○F.キップ(2勝) - R.キャンパネラ、H.オルソン
|
(日) |
●梶本(1敗)、稲尾、秋山、荒巻 - 土井、日比野、藤尾
|
本塁打
|
(ド) |
デミター2号(秋山)、ジェンタイル4号(稲尾)
|
ジェンタイルが4本目の本塁打で、デミターも5回に秋山から2本目の本塁打を放った[1]。1回2死にはシモリのバットからのラインドライブが、日本の先発梶本の肩に当たった[1]。
11月1日 第10戦 広島県営総合球場 13,250人
ドジャース
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
4 |
0 |
2
|
10
|
全関西
|
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2
|
6
|
(ド) |
D.ドライスデール、○E.ローバック(1勝)- R.キャンパネラ、D.ハウエル
|
(西) |
長谷川、大崎、●島原(2敗)、武智 - 門前、野村、山下
|
本塁打
|
(ド) |
スナイダー1号(別所)ジェンタイル5号(島原)、スナイダー4号(大崎)、キャンパネラ3号(大崎)
|
(西) |
河野1号(ローバック)、岡本1号(ドライスデール)
|
スナイダー、ジェンタイル、キャンパネラが本塁打を放ち、4-4で迎えたドジャースは7回に逆転に成功[1]。ロビンソンが3回に審判の呼びかけに抗議している[1]。
11月2日 第11戦 大阪球場 28,000人
ドジャース
|
1 |
5 |
1 |
0 |
0 |
3 |
2 |
2 |
0
|
14
|
南海・巨人連合
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0
|
0
|
(ド) |
○R.クレイグ(2勝)、R.ブランカ - R.キャンパネラ、H.オルソン
|
(連) |
●堀内(1敗)、野母、大友、田沢 - 藤尾、野村
|
本塁打
|
(ド) |
ジェンタイル6号(堀内)7号(田沢)、スナイダー5号(野母)、デミター3号(大友)、ホッジス2号(堀内)、ギリアム1号(大友)、リース1号(堀内)、ジャクソン1号(大友)
|
ドジャースは2回だけでジェンタイル、ホッジス、リース、スナイダーの本塁打を含む5点を奪った[1]。最初の3人の本塁打は先発の堀内から、スナイダーは野母から放った[1]。ギリアム、ジャクソン、デメターも本塁打を放ち、8本塁打14得点の完封勝利[1]。先発のロジャー・クレイグがブランカのリリーフに助けられながらも勝利を手にし、7回に代打としてエースのニューカムが登場した[1]。
11月3日 第12戦 阪神甲子園球場 45,000人
ドジャース
|
2 |
1 |
0 |
2 |
0 |
1 |
1 |
7 |
0
|
14
|
全日本
|
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
3 |
0 |
0
|
7
|
(ド) |
D.ベッセント、E.ローバック、C.ラバイン、○R.クレイグ(3勝) - R.キャンパネラ、H.オルソン
|
(日) |
米田、梶本、稲尾、●大崎(1敗)、金田 - 山下、藤尾
|
本塁打
|
(ド) |
スナイダー2号(秋山)、デミター4号(稲尾)、オルソン1号(金田)、ギリアム2号(梶本隆)、ホッジス3号(稲尾)
|
(日) |
杉山光1号(ローバック)
|
ドジャースは7-3のリードを築くも、7イニング後に全日本が7-7で引き分けた[1]。審判が暗闇と軽い霧雨のためにゲームを止めようとしたが、ゲームは殆ど6回を過ぎておらず、日本とドジャースの関係者が状況を話し合った末に20分遅れで試合が再開された[1]。再開後はドジャースが8回に3安打、2敬遠、オルソンによる3ラン本塁打で一気に7点追加と打線が爆発し、劇的な逆転に成功[1]。
11月4日 第13戦 阪急西宮球場 40,000人
ドジャース
|
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1
|
2
|
全日本
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1×
|
3
|
(ド) |
F.キップ、●C.ラバイン(2勝1敗)- R.キャンパネラ
|
(日) |
別所、○金田(1勝1敗)、梶本 - 藤尾、山下
|
本塁打
|
(ド) |
デミター5号(別所)、スナイダー6号(金田)
|
全日本が先発のキップとリリーフのラバインから合わせて11安打を集め、ドジャースの連勝を6でストップさせた[1]。
11月7日 第14戦 中日球場 25,000人
ドジャース
|
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0
|
3
|
全日本
|
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0
|
2
|
(ド) |
○R.クレイグ(4勝) - R.キャンパネラ
|
(連) |
●大矢根(1敗)、稲尾、梶本 - 河合、藤尾、土井
|
11月8日 第15戦 静岡県営草薙野球場 20,000人
ドジャース
|
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0
|
2
|
全日本
|
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1×
|
3
|
(ド) |
●F.キップ(2勝1敗)、D.ベッセント - H.オルソン、R.キャンパネラ
|
(日) |
空谷、金田、○梶本(1勝1敗) - 藤尾、河合
|
本塁打
|
(日) |
杉山悟1号(キップ)
|
11月9日 第16戦 後楽園球場 23,000人
ドジャース
|
0 |
1 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1
|
5
|
巨人
|
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0
|
4
|
(ド) |
R.ブランカ、○E.ローバック(2勝) - R.キャンパネラ
|
(巨) |
大友、堀内、●別所(2敗) - 藤尾
|
本塁打
|
(ド) |
ジェンタイル8号(大友)、オルソン2号(別所)
|
(巨) |
藤尾1号(ブランカ)
|
11月10日 第17戦 後楽園球場 35,000人
ドジャース
|
4 |
1 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0
|
8
|
全日本
|
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0
|
2
|
(ド) |
○C.アースキン(2勝)、D.ベッセント - H.オルソン
|
(日) |
●大矢根(2敗)、三浦、梶本、稲尾 - 藤尾、野村
|
本塁打
|
(ド) |
ホッジス4号(大矢根)5号(三浦)、ジマー1号(梶本隆)
|
11月12日 第18戦 後楽園球場 30,000人
ドジャース
|
0 |
2 |
0 |
3 |
1 |
2 |
2 |
0 |
0
|
10
|
全日本
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1
|
2
|
(ド) |
○R.クレイグ(5勝)、C.ラバイン - R.キャンパネラ、H.オルソン
|
(日) |
●金田(1勝2敗)、別所、大友、堀内、秋山 - 藤尾、野村
|
本塁打
|
(ド) |
ホッジス6号(別所)、キャンパネラ4号(別所)、ロビンソン2号(金田)、リース2号(大友)
|
(日) |
中西2号(ラバイン)
|
11月13日 第19戦 平和台球場 8,000人
ドジャース
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2
|
3
|
全パ
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0
|
1
|
(ド) |
○F.キップ(3勝1敗)、E.ローバック - R.キャンパネラ、H.オルソン
|
(日) |
●稲尾(1敗)、三浦 - 野村
|
ロビンソンは帰国後にニューヨーク・ジャイアンツへのトレードを拒否して現役を引退したため、この日米野球が最後のプレーとなった。