新潟県立新発田南高等学校
新潟県新発田市にある県立高校
新潟県立新発田南高等学校(にいがたけんりつ しばたみなみこうとうがっこう)は、新潟県新発田市大栄町三丁目にある県立高等学校。市内に豊浦分校があったが、2021年に閉校した。
新潟県立新発田南高等学校 | |
---|---|
北緯37度56分27.5秒 東経139度19分27秒 / 北緯37.940972度 東経139.32417度座標: 北緯37度56分27.5秒 東経139度19分27秒 / 北緯37.940972度 東経139.32417度 | |
過去の名称 | 新潟県立新発田商工高等学校ほか |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 新潟県 |
設立年月日 | 1917年5月10日 |
共学・別学 | 男女共学 |
分校 | 豊浦分校 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 |
普通科 工業科 |
学校コード | D115220600057 |
高校コード | 15204J |
所在地 | 〒957-8567 |
新潟県新発田市大栄町三丁目6番6号 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
概要
編集普通科と工業科を持つ大規模校である。工業科はかつて機械科・建築科・土木科の3学科で募集していたが、2006年度より一括募集とし、2年次で機械工学科・建築工学科・土木工学科・電子情報工学科の4学科に分かれることとなった。
教育組織
編集沿革
編集- 大正6年(1917年)5月10日 - 新発田町立新発田商業学校として開校
- 昭和3年(1928年)4月1日 - 県立移管により新潟県立新発田商業学校となる
- 昭和19年(1944年)4月1日 - 戦時非常措置により工業学校に転換、新潟県立新発田工業学校と改称
- 昭和23年(1948年)
- 4月1日 - 学制改革により新潟県立新発田商工高等学校となる
- 6月1日 - 定時制課程を設け、同時に中浦・葛塚・川東の各分校を置く
- 昭和31年(1956年)4月1日 - 県立水原高等学校本田分校と新発田商工高等学校中浦分校が統合され、新発田商工高等学校豊浦分校(現新潟県立新発田南高等学校豊浦分校)となる
- 昭和42年(1967年)4月1日 - 葛塚分校を新潟県立豊栄高等学校に移管
- 昭和58年(1983年)4月1日 - 商業科を分離して新潟県立新発田商業高等学校とし、本校(工業科・普通科)は県立新発田南高等学校となる(豊浦分校は新発田南高等学校の管轄となる)
校歌
編集部活動
編集工業科設置校ならではの工業系の部活動がある。
・運動部
男子バスケットボール、女子バスケットボール、男子バレーボール、女子バレーボール、野球、サッカー、男子硬式テニス、女子硬式テニス、男子ソフトテニス、女子ソフトテニス、バドミントン、ラグビー、卓球、柔道、空手、弓道、剣道、登山、陸上競技
・文化部
茶道、書道、華道、マンガ、写真、音楽、英語、演劇、美術、土木研修、建築研修、機械研修、電子情報研修
・同好会
将棋、ギター、パソコン、科学