新庄嘉章

日本の仏文学者

新庄 嘉章(しんじょう よしあきら、1904年11月10日 - 1997年8月26日)は、日本のフランス文学者

1948年

経歴

編集

広島県生まれ。早稲田大学仏文科卒、早稲田大学教授を務めるかたわら、アンドレ・ジッドなどを研究、数多くのフランス文学の翻訳をおこなった。定年退職後、名誉教授。 1984年、『天国と地獄の結婚』で平林たい子文学賞受賞、1990年、日本芸術院賞恩賜賞受賞、同年に日本芸術院会員。

人物エピソード

編集

仏文科教授在職中に、英文科出身の宮城谷昌光から同人小説冊子を送られ、読後、宮城谷を招き早稲田文学編集長だった立原正秋に推薦した。[1][2]

1964年2月24日、東京中野の料亭「ほととぎす」で開催された「竹の会」の宴席で、木山捷平に暴行し右手薬指を負傷させた。さらに「また売文のネタが一つ増えたじゃないか。それを随筆に書いて、その原稿料で温泉にでも行って来い」と暴言を吐いたため、木山から「握手の被害」(1964年、『日本経済新聞』)ならびに実名小説「薬指」(『風景』1964年9月号)の中で糾弾された。[要出典]

著書ほか

編集

翻訳

編集

脚注

編集
  1. ^ 『新庄嘉章先生のこと』 - 「早稲田学報」1991年6月号
  2. ^ 宮城谷昌光『随想 春夏秋冬』 新潮社、2015年4月

外部リンク

編集