平和 (福岡市)
平和 | |
---|---|
中央区及び南区平和の地図 | |
北緯33度33分55.9秒 東経130度23分56.7秒 / 北緯33.565528度 東経130.399083度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 福岡県 |
市町村 | 福岡市 |
区 | 中央区 |
面積 | |
• 合計 | 109.59 ha |
人口 (2023年(令和5年)3月末現在)[1] | |
• 合計 | 8,634人 |
等時帯 | UTC+9 (JST) |
郵便番号 |
中央区:810-0016、南区:815-0071[2] |
市外局番 | 092 |
ナンバープレート | 福岡 |
地理
編集福岡市の都心とされる中央区天神の南約3キロメートル、中央区の南端、南区の北西端に位置する。北北西で中央区
都市計画
編集都市計画に関しては、「福岡市都市計画マスタープラン」[6]において定められた方針については次のとおりである。交通ネットワークとして都市の骨格となる桧原比恵線の沿道は、商業、業務、サービス施設や中高層住宅などが連続した「都市軸」に位置付けられている。土地利用については、中央区平和三丁目及び五丁目並びに南区平和一丁目及び二丁目の各一部(北部)は、戸建住宅などの低層住宅が大部分を占めるが、一部中高層住宅などが立地する「低中層住宅ゾーン」に位置付けられ、低層住宅と中層住宅の調和などがまちづくりの視点とされている。南区平和一丁目及び二丁目の各一部(南部)は、戸建住宅などの低層住宅を主とする「低層住宅ゾーン」に位置付けられ、良好な住環境の保全・形成などがまちづくりの視点とされている。平尾霊園、平和南緑地、鴻巣山南緑地なども含む南区平和四丁目は、豊かな自然資源を保全した「山地・丘陵地」に位置付けられ、緑地の保全、育成や無秩序な開発の抑制がまちづくりの視点とされている。用途地域については次のとおりである[7]。桧原比恵線及び博多駅鳥飼線(筑肥新道)の道路境界線より概ね50メートルの範囲は第二種住居地域に、上記を除き、平和桧原線のうち平和一丁目交差点から平和二丁目交差点までの道路境界線より概ね30メートルの範囲及び平和一丁目のうち平和2868号線から北側の範囲は第二種中高層住居専用地域に、上記を除き、平和一丁目及び二丁目の一部(北側)、平和三丁目の平和441号線、445号線、450号線及び453号線の北側並びに平和町小笹線の西側の範囲並びに平和四丁目の一部(南側)の範囲は第一種中高層住居専用地域に、これら以外の地域は第一種低層住居専用地域に指定されている。風致地区については、南区平和一丁目及び二丁目の各一部(西側)並びに平和四丁目の全てが次の地区に含まれており、建築物の建築、宅地の造成、木竹の伐採その他の行為について、都市の風致を維持するための規制がかけられている[8][9][10]。
- 「鴻巣山風致地区」[注釈 1]
建築基準法に基づく建築協定については、次の区域について協定が定められ、住宅地としての環境を高度に維持促進することについて協定が締結されており、通常の用途地域の規制に加えて、さらに建築物の高さ、用途等に関する制限が加えられている[11]。
また、都市緑地法に基づく規制については、次の特別緑地保全地区が指定されており[12]、建築物の建築等の行為について制限がかけられている[13]。
語源
編集町名は戦災からの復興と平和社会の提供を目指して命名された[要出典]。
歴史
編集この節の加筆が望まれています。 |
1953年(昭和28年)7月に、福岡市は市として実施する最初の土地区画整理事業として、現在の平和を含む平尾地区において「平尾地区土地区画整理事業」[注釈 10]に着手し、1964年(昭和39年)11月に完了した。土地利用としては、旧陸軍の射撃場跡地を小中学校、公園等の敷地として確保し、また、地区内に都市計画により「福岡市立平尾霊園」[14]を造成するなど、公共施設の用に供する土地が占める率の高い閑静な住宅地を形成している[15]。
町域の変遷
編集住居表示実施後 | 実施年月日 | 住居表示実施前(各大字の一部) |
---|---|---|
平和一丁目から平和五丁目まで | 1964年(昭和39年) | 平和町・上高宮町・大字平尾・大字高宮・大字下長尾 |
人口
編集中央区平和三丁目及び五丁目の合計並びに南区平和一丁目、二丁目及び四丁目の合計について、それぞれ人口の推移を福岡市の住民基本台帳(公称町別)[1]に基づき示す(単位:人)。集計時点は各年9月末現在である。
中央区平和三丁目及び五丁目
編集- 2001年(平成13年):2,771
- 2002年(平成14年):2,902
- 2003年(平成15年):2,957
- 2004年(平成16年):2,874
- 2005年(平成17年):2,846
- 2006年(平成18年):2,859
- 2007年(平成19年):2,868
- 2008年(平成20年):2,828
- 2009年(平成21年):2,813
- 2010年(平成22年):2,786
- 2011年(平成23年):2,806
- 2012年(平成24年):2,850
- 2013年(平成25年):2,882
- 2014年(平成26年):2,804
- 2015年(平成27年):2,731
- 2016年(平成28年):2,798
- 2017年(平成29年):2,746
- 2018年(平成30年):2,720
- 2019年(令和元年):2,659
- 2020年(令和2年):2,744
- 2021年(令和3年):2,708
- 2022年(令和4年):2,695
南区平和一丁目、二丁目及び四丁目
編集- 2001年(平成13年):5,125
- 2002年(平成14年):5,235
- 2003年(平成15年):5,299
- 2004年(平成16年):5,241
- 2005年(平成17年):5,339
- 2006年(平成18年):5,314
- 2007年(平成19年):5,470
- 2008年(平成20年):5,555
- 2009年(平成21年):5,524
- 2010年(平成22年):5,541
- 2011年(平成23年):5,561
- 2012年(平成24年):5,567
- 2013年(平成25年):5,765
- 2014年(平成26年):5,853
- 2015年(平成27年):5,837
- 2016年(平成28年):5,813
- 2017年(平成29年):5,861
- 2018年(平成30年):5,804
- 2019年(令和元年):5,755
- 2020年(令和2年):5,713
- 2021年(令和3年):5,863
- 2022年(令和4年):6,003
校区
編集公立小・中学校の校区は次のとおり[17]。
中央区平和三丁目、五丁目
編集南区平和一丁目、二丁目
編集- 小学校:福岡市立西高宮小学校(南区平和一丁目6番55号)
- 中学校:福岡市立高宮中学校(南区大楠三丁目11番1号)
南区平和四丁目
編集- 小学校:福岡市立長丘小学校(南区長丘二丁目22番42号)
- 中学校:福岡市立長丘中学校(南区長丘二丁目26番1号)
主な施設
編集- 一丁目(南区)
- 福岡市立西高宮小学校
- 平和東緑地
- 二丁目(南区)
- 長崎阿蘭陀珈琲館[18]
- わたなべ平和の杜
- 五丁目(中央区)
- 福岡市立小笹小学校
- 福岡市立平尾中学校
- 福岡県警察学校
- 平和中央公園
- ファッションセンターしまむら平和店[20]
交通
編集道路
編集主な幹線道路は次の通り。
県道
編集- 福岡県道555号桧原比恵線(通称・山荘通り[注釈 11])
市道
編集市道は次の通り。括弧内は福岡市道路愛称等。
- 博多駅鳥飼線(筑肥新道)
- 平和桧原線
- 大楠平和線
- 平和町小笹線
鉄道
編集町内に鉄道は走っていないが、町外の鉄道駅までの距離については差があり、利便性の高い地域もある。町域の西方に西日本鉄道が運営する西鉄天神大牟田線が通っており、駅は町外であるが、最寄りの駅は次の通り。
また、町域の北方に走る城南線の地下に福岡市交通局が運営する福岡市地下鉄七隈線が通っており、駅は町外であるが、最寄りの駅は次の通り。
なお、かつては国鉄筑肥線[注釈 12]が地区の北側を走っていた[注釈 13]。
バス
編集バスについては、西日本鉄道株式会社が運営する西鉄バスが近くに走る幹線道路で運行しており、次の停留所がある[22]。
- 桧原比恵線沿い:山荘通、南山荘通、平和三丁目、平和五丁目
- 大楠平和線及び平和桧原線沿い:西高宮小学校、平和二丁目、平和一丁目
脚注
編集注釈
編集- ^ 住所:中央区小笹一丁目二丁目の各一部、南区市崎二丁目の一部、大池一丁目及び二丁目の各一部、多賀一丁目の一部、高宮四丁目の一部、長丘二丁目の一部、平和一丁目及び二丁目の各一部(西側)並びに平和四丁目、種別:第3種風致地区
- ^ 地番:平和一丁目二十七区383番ほか70筆、面積:12,665.92平方メートル
- ^ 地番:平和二丁目七区148番ほか43筆、面積:8,515.24平方メートル
- ^ 地番:中央区小笹一丁目21区137番1外北緯33度33分36秒 東経130度23分42秒 / 北緯33.56000度 東経130.39500度(中央区小笹一丁目及び南区平和四丁目の各一部)、面積:16.7(中央区:9.8、南区:6.9)ヘクタール
- ^ 地番:南区平和一丁目228番外北緯33度33分48秒 東経130度24分16秒 / 北緯33.56333度 東経130.40444度(平和2882号線沿い)、面積:2.4ヘクタール
- ^ 地番:南区平和一丁目30区440番外北緯33度33分48.6秒 東経130度24分7.5秒 / 北緯33.563500度 東経130.402083度(平和2881号線沿い)、面積:0.9ヘクタール
- ^ 地番:南区平和二丁目396番1外北緯33度34分5秒 東経130度23分57秒 / 北緯33.56806度 東経130.39917度(「わたなべ平和の森(旧渡辺邸跡)」)、面積:2.0ヘクタール
- ^ 地番:南区平和一丁目119番外北緯33度34分5.9秒 東経130度24分12.1秒 / 北緯33.568306度 東経130.403361度(平尾新池や西高宮公民館の隣、平和一丁目及び大池二丁目の区域、「平和東の杜」)、面積:0.1ヘクタール
- ^ 地番:南区平和一丁目31番468外北緯33度33分44秒 東経130度24分9秒 / 北緯33.56222度 東経130.40250度(大池3020号線沿い)、面積:0.4ヘクタール
- ^ 施行面積:162.7ヘクタール、総事業費:306,431千円、公共の減歩率:13.20パーセント、保留地の減歩率:22.60パーセント
- ^ 「山荘通り」は桧原比恵線のうち中央区小笹一丁目の小笹交差点から同区平尾二丁目の平尾交差点までの区間についての非公式の通称。なお、桧原比恵線のうち平尾交差点から博多区東比恵の東比恵交差点までの区間は「百年橋通り」の福岡市道路愛称が付けられている[21]。
- ^ 廃線の後は福岡市道の筑肥新道として整備された。
- ^ ただし、鉄道駅は町内になく、東側の筑前高宮駅及び西側の小笹駅が最寄りの駅であった。
出典
編集- ^ a b c 福岡市統計調査課. “登録人口(公称町別)- 住民基本台帳(日本人)男女別人口及び世帯数”. 福岡市. 2023年5月3日閲覧。
- ^ a b 日本郵便株式会社. “郵便局”. 2023年5月3日閲覧。→「郵便番号を調べる」→キーワード検索等
- ^ 「角川日本地名大辞典」編集委員会 竹内理三『角川日本地名大辞典』 40 福岡県(初版)、角川書店、1988年3月8日、1205, 1500, 1531頁。ISBN 4-04-001400-6。
- ^ 福岡市. “福岡市区の設置等に関する条例”. 2023年5月3日閲覧。→別表第1
- ^ 福岡市総務企画局企画調整部統計調査課 (2020年10月1日). “令和2年(2020年)国勢調査”. 2023年5月3日閲覧。→1-11/参考/面積、人口密度、人口及び世帯数-公称町別(令和5年1月31日)
- ^ 福岡市都市計画課. “福岡市都市計画マスタープラン”. 福岡市. 2023年5月5日閲覧。
- ^ 福岡市. “福岡市WEBまっぷ”. 福岡市. 2023年5月3日閲覧。→「都市計画情報」
- ^ 福岡市住宅都市局公園部活用課. “福岡市/風致地区”. 2023年5月5日閲覧。→風致地区内行為許可申請のあらまし(令和3年9月1日改訂、PDF)
- ^ 都市計画法 - e-Gov法令検索第8条
- ^ 福岡市. “福岡市風致地区内建築等規制条例”. 2023年5月5日閲覧。→
- ^ 福岡市開発・建築調整課. “福岡市内の全ての建築協定がダウンロードできます。”. 福岡市. 2023年5月5日閲覧。→南区
- ^ 福岡市住宅都市局公園部・一人一花推進部. “福岡市/特別緑地保全地区”. 2023年5月5日閲覧。参照→特別緑地保全地区一覧」(PDF)
- ^ 都市緑地法 - e-Gov法令検索第14条
- ^ 福岡市. “福岡市立霊園条例”. 2023年5月6日閲覧。→別表第1
- ^ 福岡市住宅都市局地域まちづくり推進部地域計画課. “福岡市/平尾地区土地区画整理事業”. 2023年5月6日閲覧。
- ^ 旧型の街区表示板にみる福岡市のまちの特性 (PDF) - 小出秀雄、地域活性学会第11回研究大会(2019年)。2021年1月21日閲覧
- ^ 福岡市教育委員会. “福岡市通学区域”. 福岡市. 2023年5月6日閲覧。→通学区域一覧(町名別)
- ^ 長崎阿蘭陀珈琲館
- ^ 福岡草苑
- ^ しまむら平和店の店舗情報 しまむらグループ
- ^ 福岡市道路下水道局管理部路政課. “福岡市/道路愛称”. 2023年5月6日閲覧。→「百年橋通り」
- ^ 西日本鉄道株式会社(NISHI-NIPPON RAILROAD CO., LTD.). “西鉄バス路線図”. 2023年5月3日閲覧。→「南区・中央区版」