岡山県立玉野光南高等学校
岡山県玉野市にある高等学校
岡山県立玉野光南高等学校(おかやまけんりつたまのこうなんこうとうがっこう)は、岡山県玉野市にある県立の高等学校。
岡山県立玉野光南高等学校 | |
---|---|
北緯34度32分41.7秒 東経133度56分8.1秒 / 北緯34.544917度 東経133.935583度座標: 北緯34度32分41.7秒 東経133度56分8.1秒 / 北緯34.544917度 東経133.935583度 | |
国公私立の別 | 公立学校(県立) |
学区 | 全県学区 |
設立年月日 | 1984年1月1日 |
創立記念日 | 5月16日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 単位制 |
設置学科 | 普通科・情報科・体育科 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | D133210000436 |
高校コード | 33184J |
所在地 | 〒706-0226 |
岡山県玉野市東七区244番地 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
学科
編集- 普通科
- 対象学区が岡山県内全てである全県学区の普通科。
- 情報科
- かつて存在した工業系の情報電子科、商業系の情報処理科を統合。
- 体育科
- 体育科の生徒は原則としていずれかの運動部に所属し、毎日体育の授業がある。
沿革
編集- 1983年(昭和58年)4月1日、岡山県立玉野新設高等学校開校準備事務局を岡山朝日高等学校に設置。
- 1983年(昭和58年)8月15日、岡山県教育委員会が、校名を岡山県立玉野光南高等学校と内定。
- 1984年(昭和59年)1月1日、岡山県立高等学校設置条例の一部改正(昭和58年12月27日)施行により岡山県立玉野光南高等学校を設置。普通科、情報電子科、情報処理科、体育科の4学科で開学。
- 1988年(昭和63年)3月31日、宿泊研修棟、セミナーハウス完成。
- 1993年(平成5年)3月20日、体育実習室完成。
- 2005年(平成17年)3月31日、情報電子科、情報処理科閉科。
- 2005年(平成17年)4月1日、従来の3学期制から2学期制へと移行。同時に単位制の導入、情報科の新設。
- 2007年(平成19年)4月1日、情報科の定員を従来の80人から、40人に縮小。
- 2010年(平成22年)4月1日、普通科の定員を従来の160人から、200人に拡大[1]。
- 2011年(平成23年)4月1日、普通科の定員を200人から160人へ再び縮小。
校訓
編集『自律、創造、敬愛』
学校行事
編集部活動など
編集運動部
編集- 剣道部
- 水泳部
- 男子バスケットボール部
- 2011年 ウィンターカップ岡山県予選 優勝
- 女子バスケットボール部
- 男子バレーボール部
- 女子バレーボール部
- 卓球部
- 男子ハンドボール部
- 女子ハンドボール部
- サッカー部 (岡山学芸館高等学校と全国大会出場を争う強豪)
- バドミントン部
- ソフトボール部
- ソフトテニス部
- 野球部
- 2001年・2002年・2013年全国高等学校野球選手権大会岡山県代表
- 柔道部
- 陸上競技部
- テニス部
- フェンシング部
文化部
編集同好会
編集- SF同好会
- 調理同好会
上記のように陸上・サッカー・野球で県内で優れた成績を残しており、また、他の部活動もインターハイに出場するなど優れた成績を残している。
運動部の活躍の陰に隠れがちな文化部も、放送・写真や近年ではかるた部の活躍も目立つようになってきている。
著名な卒業生
編集アクセス
編集脚注
編集- ^ “平成22年度県立高等学校第1学年生徒募集定員” (PDF). 岡山県 (2009年10月16日). 2010年1月4日閲覧。