宮原 禎次(みやはら ていじ、1899年3月8日 - 1976年1月21日)は、日本作曲家岡山県出身。

宮原禎次(1934年頃)

岡山師範学校東京音楽学校師範科卒業し、岡山師範学校に勤務。山田耕筰エルウィン・クリストフアドルフ・シュルツに師事する。

1934年国立音楽学校作曲科教授、1937年より神戸女学院教授、1954年から1976年まで武庫川女子大学音楽学部教授を歴任。

実弟・宮原康郎と共に、「国民歌謡」(1936年 - 1941年)の作曲にも寄与した。

作品

編集

歌劇・舞台音楽

編集
  • 歌劇「リシュヤシュリンカ」(1931年)
  • バレエ音楽「金魚」(1934年)
  • 放送歌劇「幻の乱舞」(1935年)
  • 歌劇「牡丹燈籠」(1936年)
  • バレエ音楽「萬葉抄」(1938年)
  • バレエ音楽「雪女」(1938年)
  • バレエ音楽「総力」(1941年)
  • 放送歌劇「かぐや姫」(1944年)
  • 歌劇「音戸の瀬戸」
  • 歌劇「まぼろし五橋」(二期会上演)
  • 歌劇「五重塔」

管弦楽曲

編集
  • 歌劇「玉藻前」序曲(1933年)
  • 交響詩「源氏物語」(アルト独唱付、1935年)
  • 歌劇「玉藻前」前奏曲(合唱付、1937年)
  • 交響曲第1番(1937年作曲)
  • ピアノと管弦楽のための交響曲第2番「日本俚謡の主題による交響的ピアノ協奏曲」(JOAKの委嘱により、1938年国民詩曲」のひとつとして作曲)
  • 出征の友に捧ぐる交響曲(1939年初演。楽譜不明。交響曲第4番に転用されたとの説がある)
  • 磐城盆踊の主題による盆踊幻想曲(1940年)
  • 会津盆踊の主題による盆踊幻想曲(1940年)
  • 交響詩「大大阪」(合唱付、1940年)
  • 学生行進曲(1941年)
  • 交響曲第3番「日本古謡による交響曲」(1941年・作曲)
  • 交響曲第4番「12月8日」:1942年、大東亜戦争開戦1周年記念として作曲。2003年2月2日、戦後としては初めて本名徹次指揮・オーケストラ・ニッポニカにより復活演奏され、CD化された。[1]
  • チェロ協奏曲(1943年)
  • 神苑(1943年)
  • 雪の変奏曲(1943年)
  • 大阪夏祭りの主題によるピアノと管弦楽のための幻想曲(1945年)
  • 序曲「戦い」(1945年)
  • 序曲「労働」(1946年)
  • ヴァイオリン協奏曲(1946年)
  • 心の子守唄(1946年、ヴァイオリンと1管編成)
  • 村祭変奏曲(1946年)
  • 交響曲第5番「広島」(1951年・作曲)
  • 交響曲第6番「亡きわが子に贈る交響詩」(娘と息子に先立たれた悲傷を声楽付で表現した曲。1974年作曲)

管弦楽編曲

編集
  • 千鳥の曲(1931年)
  • 茄子とかぼちゃ(1931年)
  • 春雨(1931年)
  • 春の曲(1933年)
  • 老松(1935年)
  • 御国の誉れ(1935年)
  • 春の曲(1935年)
  • 越後獅子(1936年)
  • 雛鶴三番叟(1937年)
  • 羽衣(1937年)
  • 鶴の声(1938年)
  • 新浦島(1938年)
  • 八千代獅子(1944年)
  • 荒城の月幻想曲(1946年)
  • 日本組曲3楽章(1946年)

ピアノ曲

編集
  • ピアノ・ソナタ第1番(1916年)
  • ピアノ・ソナタ第2番(1918年)
  • 「雀々」の変奏曲(1922年)
  • 想い出集「桃太郎楽帳」(1935年)
  • 譚詩曲(1937年)

合唱曲

編集
  • 秋の夜(1926年)
  • 燕(1926年)
  • ねむれよ我児(1928年)
  • 月夜(1928年)
  • 月三題(1937年、尾上柴舟詞)
  • 詩歌組曲「桜アルバム」(1938年、西條八十詞)
  • 童謡組曲「太陽と土」(1938年、與田準一詞)
  • 組曲「秋風」(1939年、大木惇夫詞)
  • 交声曲「美々津の御船出」(1940年)
  • 和歌五題(1941年、西行の和歌)
  • 葺間の女人(1942年、堀口大學詞)
  • 農国新春(1943年、川田順詞)
  • カンタータ「平和の父、アンリ・デュナン」(1953年、江間章子詞)

独唱曲

編集
  • かやの実
  • てふてふ
  • こんこん小山
  • わらひます
  • お月夜

校歌

編集

脚注

編集

出典

編集
  1. ^ 交響曲第4番 | 東京音楽大学付属図書館ニッポニカ・アーカイヴ”. 東京音楽大学付属図書館ニッポニカ・アーカイヴ | 日本のオーケストラ作品演奏のために (2015年12月24日). 2023年2月15日閲覧。