実川 元子(じつかわ もとこ、1954年3月3日 - )は、日本のライター翻訳家

来歴・人物

編集

兵庫県出身。上智大学外国語学部フランス語科卒。14年間OLとして社内の翻訳業務に従事したのち、36歳で独立。恋愛、ファッションなどを題材としたエッセイの執筆、翻訳をおこなう。別名片山 かおる名義の著作もある。

2008年より、応援しているガンバ大阪ゲーフラを書くのに必要だということでなぜか書道を始め、一気に深みにはまる。第46回創玄展(平成22年)入選、第47回創玄展(平成23年)準二科賞、第48回創玄展(平成24年)二科賞受賞。令和2年、令和3年 秀逸賞受賞。毎日書道展第62回から9回漢字二類で入選し令和2年より一科に。令和4年漢字一類で佳作賞受賞。

娘の実川真由1987年 - )は高校時代に一年間フィンランドへ留学し、その体験を母との共著『受けてみたフィンランドの教育』で出版した。

著書

編集

片山かおる名義

編集
  • 『お受験』(文藝春秋 1998)、のち文庫 
  • 『建てて、納得! あなたも理想の家が持てる』(文藝春秋) 2001

共著

編集

翻訳

編集
  • 『涙が流れるままに ローリング・ストーンズと60年代の死』(A・E・ホッチナー、川本三郎共訳、角川書店) 1991
  • 『迷宮都市』(デヴィッド・ブルックス、福武書店) 1992
  • 『女にしかわからない Hers2 ニューヨーク・タイムズ・コラム傑作選女性篇』(井上一馬共訳、文藝春秋) 1995
  • 『あなたがいて、よかった』(バーバラ・シュルゴールド, リン・シピオーラ、古屋美登里共訳、文藝春秋) 1995
  • 『レッド・ホット・ママ いま、変わろうとする女たちへ』(コレット・ダウリング徳間書店) 1996
  • 『司祭』(ジミー・マクガヴァーン、徳間書店) 1996
  • 『永遠のバービー』(M・G・ロード、野中邦子共訳、キネマ旬報社) 1996
  • 『シンシア』(デヴィッド・アーロン、福武文庫) 1996
  • ヴォーグで見たヴォーグ』(グレース・ミラベラ、文春文庫) 1997
  • ラストマン・スタンディング』(ジェローム・プレイスラー、集英社文庫) 1997
  • 『顔を失くして「私」を見つけた』(ルーシー・グレアリー、徳間書店) 1998
  • 『性体験』(ナオミ・ウルフ、文藝春秋) 1998
  • スライディング・ドア』(ピーター・ホーウィット、WAVE出版) 1998
  • 『ニューヨークデイドリーム』(チン・ウォンスク、徳間文庫) 1998
  • ニュートン・ボーイズ』(クロード・スタヌッシュ, デイビッド・ミドルトン、徳間文庫) 1999
  • 『禁断のリング』(アマンダ・クイック、WAVE出版) 2000
  • バービー・クロニクル』(ヨナ・ゼルディス・マクダナー、野中邦子編、藤田真利子共訳、早川書房) 2000
  • 『うちへ帰ろう』(デヴィッド・リー・ウィルソン、WAVE出版) 2000
  • 『わたしは生まれかわる 虐待をうけた16歳の少女の手記』(アンナ・ミチナー、白水社) 2000
  • 『玻璃の城』(アレックス・ロー、愛育社) 2000
  • 『今日から始まる』(ベルトラン・タヴェルニエ、愛育社) 2001
  • 『スウィートハーバーの嵐』(スーザン・マディソン、主婦の友社) 2001
  • 『あの人はなぜあなたを疲れさせるのか』(アルバート・J・バーンスタイン、角川書店) 2001
  • 『愛ってめんどくさい』(ラファエラ・アンダーソン、ソニー・マガジンズ、ヴィレッジブックス) 2002
  • 『赤ちゃんは殺されたのか』(リチャード・ファーストマン, ジェイミー・タラン、文春文庫) 2002
  • 鬼が来た!』(姜文、愛育社) 2002
  • 『エンパイア』(ミッチェル・パーセル、文藝春秋) 2002
  • 『People & pearls 真珠 - その永遠の魅力』(カイ・ハックニー, ダイアナ・エドキンズ、PHP研究所) 2003.2
  • 『100歳まで生きてしまった』(ニーナ・エリス、新潮社) 2003
  • ロサンゼルスの魔力 伝説のホテルから始まるミステリアス・ツアー』(A・M・ホームズ、早川書房、ナショナルジオグラフィック・ディレクションズ) 2004
  • 『ザ・ハウス・オブ・グッチ』(サラ・ゲイ・フォーデン、講談社) 2004、のち早川書房 2021
  • 『シネ・ロマン』(イヴ・アーノルド、愛育社) 2004
  • Audrey Hepburn 母、オードリーのこと』(ショーン・ヘップバーン・フェラー、竹書房) 2004
  • 『あきらめること あきらめてはいけないこと 人生が変わる30の言葉』(ゴードン・リヴィングストン、文藝春秋) 2005
  • 『私をふった5人の男 元カレをめぐる旅』(スーザン・シャピロ、早川書房) 2005
  • 『巨乳はうらやましいか? Hカップ記者が見た現代おっぱい事情』(スーザン・セリグソン、早川書房) 2007
  • 『サウンド・バイツ フランツ・フェルディナンドの世界グルメツアー』(アレックス・カプラノス、白水社) 2008
  • 『天才シェフ危機一髪 世界一流レストランの舞台裏で起きた40の本当のお話』(キンバリー・ウィザースプーン, アンドリュー・フリードマン、松野泰子共訳、日経BP社) 2008
  • 『100歳までの人生戦略 50歳なんてまだ昼の12時!』(エリック・プラスカー、WAVE出版) 2009
  • 『堕落する高級ブランド』(ダナ・トーマス、講談社) 2009
  • 『英国のダービーマッチ』(ダグラス・ビーティ、白水社) 2009
  • 『ひとはなぜSEXをするのか』(シャロン・モアレム、アスペクト) 2010
  • 『サッカーが勝ち取った自由 アパルトヘイトと闘った刑務所の男たち』(チャック・コール, マービン・クローズ、白水社) 2010
  • 『菊とポケモン グローバル化する日本の文化力』(アン・アリスン、新潮社) 2010
  • 『ザ・メッシュ』(リサン・ガンスキー、徳間書店) 2011
  • 『サッカーと独裁者 アフリカ13か国の「紛争地帯」を行く』(スティーヴン・ブルームフィールド、白水社) 2011
  • 『エキストラバージンの嘘と真実 スキャンダルにまみれたオリーブオイルの世界』(トム・ミューラー、日経BP社) 2012
  • 『なぜ、彼は電話してこないの? 男があなたをためらう本当の理由』(レイチェル・グリーンウォルド、WAVE出版) 2012
  • 『GILT ITとファッションで世界を変える私たちの起業ストーリー』(アレクシス・メイバンク, アレクサンドラ・ウィルキス・ウィルソン、日経BP社) 2013
  • 『孤高の守護神 ゴールキーパー進化論』(ジョナサン・ウィルソン、白水社) 2014
  • PK 最も簡単なはずのゴールはなぜ決まらないのか?』(ベン・リトルトン、カンゼン) 2015
  • 『ココ・シャネル 小さなひとりの大きなゆめ』(マリア・イザベル・サンチェス・ベガラ、ほるぷ出版) 2021
  • 『ザ・クイーン エリザベス女王とイギリスが歩んだ100年』(マシュー・デニソン、カンゼン) 2022

ロディ・ドイル

編集
  • 『スナッパー』(ロディ・ドイル、キネマ旬報社) 1994
  • 『パディ・クラークハハハ』(ロディ・ドイル、キネマ旬報社) 1994
  • 『ヴァン』(ロディ・ドイル、キネマ旬報社) 1994
  • 『ポーラ ドアを開けた女』(ロディ・ドイル、キネマ旬報社) 1998
  • 『星と呼ばれた少年』(ロディ・ドイル、ソニー・マガジンズ) 2004.10

外部リンク

編集