天皇杯・皇后杯第47回黒鷲旗全日本バレーボール選手権大会
天皇杯・皇后杯 第47回黒鷲旗 全日本バレーボール選手権大会(てんのうはいこうごうはい だい47かい くろわしき ぜんにほんばれーぼーるせんしゅけんたいかい)は、1998年4月30日から5月5日まで開催された黒鷲旗全日本バレーボール選手権大会である。
![]() | |
開始年 | 1952 |
---|---|
主催 |
日本バレーボール協会 毎日新聞社 |
チーム数 |
男子:32 女子:32チーム |
前回優勝 |
男子:NECブルーロケッツ 女子:NECレッドロケッツ |
公式サイト | |
大阪府バレーボール協会 |
概要
編集- 日程:1998年4月30日 - 5月5日
- 会場:大阪府立体育会館
- 参加チーム数:男女それぞれ32チーム
試合方法
編集- 32チームがトーナメント方式で優勝を決定する。
男子
編集1回戦
編集#11 | |||
---|---|---|---|
新日鐵ブレイザーズ (大阪府) |
3 - 0 (15-7) (15-6) (15-9) |
長野教員クラブ (長野県) |
大阪府立体育会館 |
#12 | |||
---|---|---|---|
日本体育大学 (東京都) |
3 - 1 (16-14) (9-15) (15-11) (15-10) |
デンソー (愛知県) |
大阪府立体育会館 |
#13 | |||
---|---|---|---|
旭化成 (岡山県) |
3 - 0 (15-10) (15-8) (15-5) |
近畿大学 (大阪府) |
大阪府立体育会館 |
#14 | |||
---|---|---|---|
神奈川県立秦野南が丘高等学校 (神奈川県) |
0 - 3 (4-15) (5-15) (2-15) |
JTサンダーズ (広島県) |
大阪府立体育会館 |
#15 | |||
---|---|---|---|
富士フイルムプラネッツ (神奈川県) |
3 - 0 (15-4) (15-0) (15-6) |
NTT東北 (宮城県) |
大阪府立体育会館 |
#16 | |||
---|---|---|---|
東京ガス (東京都) |
3 - 1 (15-13) (9-15) (15-3) (15-4) |
きんでん (大阪府) |
大阪府立体育会館 |
#17 | |||
---|---|---|---|
筑波大学 (茨城県) |
3 - 0 (15-4) (15-3) (15-4) |
警視庁 (東京都) |
大阪府立体育会館 |
#18 | |||
---|---|---|---|
トヨタ自動車 (愛知県) |
3 - 0 (15-5) (15-9) (15-12) |
サントリーサンバーズ (大阪府) |
大阪府立体育会館 |
#19 | |||
---|---|---|---|
松下電器パナソニックパンサーズ (大阪府) |
3 - 0 (15-5) (15-6) (15-9) |
NTT中国 (広島県) |
大阪府立体育会館 |
#20 | |||
---|---|---|---|
法政大学 (東京都) |
3 - 0 (15-11) (15-1) (15-3) |
富士通 (神奈川県) |
大阪府立体育会館 |
#21 | |||
---|---|---|---|
日立国分 (茨城県) |
3 - 0 (15-9) (15-6) (15-8) |
松下電工 (大阪府) |
大阪府立体育会館 |
#22 | |||
---|---|---|---|
明治大学 (東京都) |
0 - 3 (7-15) (3-15) (5-15) |
東レ・アローズ (静岡県) |
大阪府立体育会館 |
#23 | |||
---|---|---|---|
豊田合成トレフェルサ (愛知県) |
3 - 0 (15-4) (15-11) (15-12) |
東海大学 (神奈川県) |
大阪府立体育会館 |
#24 | |||
---|---|---|---|
福島クラブ (福島県) |
1 - 3 (5-15) (4-15) (15-13) (1-15) |
NTT東海 (愛知県) |
大阪府立体育会館 |
#25 | |||
---|---|---|---|
長野県岡谷工業高等学校 (長野県) |
0 - 3 (15-17) (9-15) (5-15) |
大阪商業大学 (大阪府) |
大阪府立体育会館 |
#26 | |||
---|---|---|---|
NCI (富山県) |
0 - 3 (6-15) (6-15) (7-15) |
NECブルーロケッツ (東京都) |
大阪府立体育会館 |
2回戦
編集#27 | 1998年5月2日 | ||
---|---|---|---|
新日鐵ブレイザーズ (大阪府) |
3 - 0 (15-10) (15-1) (15-8) |
日本体育大学 (東京都) |
大阪府立体育会館 |
#28 | 1998年5月2日 | ||
---|---|---|---|
旭化成 (岡山県) |
2 - 3 (16-14) (15-7) (7-15) (8-15) (11-15) |
JTサンダーズ (広島県) |
大阪府立体育会館 |
#29 | 1998年5月2日 | ||
---|---|---|---|
富士フイルムプラネッツ (神奈川県) |
3 - 1 (15-1) (15-4) (8-15) (15-3) |
東京ガス (東京都) |
大阪府立体育会館 |
#30 | 1998年5月2日 | ||
---|---|---|---|
筑波大学 (茨城県) |
0 - 3 (4-15) (14-16) (7-15) |
トヨタ自動車 (大阪府) |
大阪府立体育会館 |
#31 | 1998年5月2日 | ||
---|---|---|---|
松下電器パナソニックパンサーズ (大阪府) |
3 - 0 (15-10) (15-2) (15-0) |
法政大学 (東京都) |
大阪府立体育会館 |
#32 | 1998年5月2日 | ||
---|---|---|---|
日立国分 (茨城県) |
0 - 3 (6-15) (8-15) (13-15) |
東レ・アローズ (静岡県) |
大阪府立体育会館 |
#33 | 1998年5月2日 | ||
---|---|---|---|
豊田合成トレフェルサ (愛知県) |
3 - 0 (15-2) (15-6) (15-11) |
NTT東海 (愛知県) |
大阪府立体育会館 |
#34 | 1998年5月2日 | ||
---|---|---|---|
大阪商業大学 (大阪府) |
0 - 3 (2-15) (14-16) (9-15) |
NECブルーロケッツ (東京都) |
大阪府立体育会館 |
3回戦
編集#35 | 1998年5月3日 | ||
---|---|---|---|
新日鐵ブレイザーズ (大阪府) |
3 - 0 (15-10) (16-14) (15-13) |
JTサンダーズ (広島県) |
大阪府立体育会館 |
#36 | 1998年5月3日 | ||
---|---|---|---|
富士フイルムプラネッツ (神奈川県) |
3 - 2 (15-9) (16-17) (15-11) (10-15) (15-10) |
トヨタ自動車 (大阪府) |
大阪府立体育会館 |
#37 | 1998年5月3日 | ||
---|---|---|---|
松下電器パナソニックパンサーズ (大阪府) |
3 - 0 (15-6) (15-6) (15-11) |
東レ・アローズ (静岡県) |
大阪府立体育会館 |
#38 | 1998年5月3日 | ||
---|---|---|---|
豊田合成トレフェルサ (愛知県) |
1 - 3 (11-15) (15-11) (10-15) (7-15) |
NECブルーロケッツ (東京都) |
大阪府立体育会館 |
準決勝
編集#39 | 1998年5月4日 | ||
---|---|---|---|
新日鐵ブレイザーズ (大阪府) |
3 - 0 (15-7) (15-5) (15-6) |
富士フイルムプラネッツ (神奈川県) |
大阪府立体育会館 |
#40 | 1998年5月4日 | ||
---|---|---|---|
松下電器パナソニックパンサーズ (大阪府) |
3 - 2 (3-15) (15-11) (15-11) (8-15) (15-9) |
NECブルーロケッツ (東京都) |
大阪府立体育会館 |
決勝
編集#41 | 1998年5月5日 | ||
---|---|---|---|
新日鐵ブレイザーズ (大阪府) |
0 - 3 (12-15) (12-15) (14-16) |
松下電器パナソニックパンサーズ (大阪府) |
大阪府立体育会館 |
表彰選手
編集No. | 賞名 | 受賞者 | 所属チーム | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 黒鷲賞(最高殊勲選手) | 宮崎謙彦 | 松下電器パナソニックパンサーズ | |
2 | 敢闘賞(敢闘選手) | 中垣内祐一 | 新日鐵ブレイザーズ | |
3 | 若鷲賞(最優秀新人賞) | 川浦博昭 | 富士フイルムプラネッツ | |
4 | ベスト6 | 宮崎謙彦 | 松下電器パナソニックパンサーズ | |
ヒド・イェルツェン | 松下電器パナソニックパンサーズ | |||
紫和昌修 | 松下電器パナソニックパンサーズ | |||
中垣内祐一 | 新日鐵ブレイザーズ | |||
ヴァレリー・ゴリュチェフ | 新日鐵ブレイザーズ | |||
竹内実 | NECブルーロケッツ |
女子
編集1回戦
編集#51 | |||
---|---|---|---|
ダイエー・オレンジアタッカーズ (兵庫県) |
3 - 0 (15-2) (15-1) (15-3) |
徳島クラブ (徳島県) |
大阪府立体育会館 |
#52 | |||
---|---|---|---|
石川島播磨重工呉 (広島県) |
3 - 2 (15-8) (9-15) (5-15) (15-11) (15-13) |
日本女子体育大学 (東京都) |
大阪府立体育会館 |
#53 | |||
---|---|---|---|
東芝シーガルズ (神奈川県) |
3 - 1 (16-17) (15-6) (15-4) (15-13) |
福岡大学 (福岡県) |
大阪府立体育会館 |
#54 | |||
---|---|---|---|
武田薬品 (山口県) |
0 - 3 (8-15) (5-15) (8-15) |
日立ベルフィーユ (東京都) |
大阪府立体育会館 |
#55 | |||
---|---|---|---|
デンソー・エアリービーズ (愛知県) |
3 - 0 (15-11) (15-12) (15-3) |
朝日生命 (東京都) |
大阪府立体育会館 |
#56 | |||
---|---|---|---|
JTマーヴェラス (大阪府) |
3 - 0 (15-6) (15-4) (16-14) |
古川商業高等学校 (宮城県) |
大阪府立体育会館 |
#57 | |||
---|---|---|---|
武庫川女子大学 (兵庫県) |
0 - 3 (5-15) (3-15) (7-15) |
北越銀行 (新潟県) |
大阪府立体育会館 |
#58 | |||
---|---|---|---|
タイガー魔法瓶 (大阪府) |
0 - 3 (9-15) (2-15) (7-15) |
イトーヨーカドー・プリオール (埼玉県) |
大阪府立体育会館 |
#59 | |||
---|---|---|---|
ユニチカ・フェニックス (大阪府) |
3 - 0 (15-1) (15-8) (15-8) |
東京学芸大学 (東京都) |
大阪府立体育会館 |
#60 | |||
---|---|---|---|
日立茂原 (千葉県) |
3 - 0 (15-6) (16-14) (15-4) |
北海道女子教員 (北海道) |
大阪府立体育会館 |
#61 | |||
---|---|---|---|
久光製薬スプリングス (佐賀県) |
3 - 1 (15-8) (15-13) (9-15) (15-3) |
富士通 (長野県) |
大阪府立体育会館 |
#62 | |||
---|---|---|---|
東北パイオニア (山形県) |
0 - 3 (2-15) (3-15) (1-15) |
東洋紡オーキス (大阪府) |
大阪府立体育会館 |
#63 | |||
---|---|---|---|
日立佐和 (茨城県) |
3 - 1 (15-4) (11-15) (15-5) (15-4) |
NTT関西神戸 (兵庫県) |
大阪府立体育会館 |
#64 | |||
---|---|---|---|
東北福祉大学 (宮城県) |
0 - 3 (12-15) (10-15) (5-15) |
小田急ジュノー (東京都) |
大阪府立体育会館 |
#65 | |||
---|---|---|---|
四天王寺高等学校 (大阪府) |
0 - 3 (6-15) (4-15) (2-15) |
NEC関西レイクスターズ (滋賀県) |
大阪府立体育会館 |
#66 | |||
---|---|---|---|
東海大学 (神奈川県) |
0 - 3 (4-15) (3-15) (5-15) |
NECレッドロケッツ (東京都) |
大阪府立体育会館 |
2回戦
編集#67 | 1998年5月2日 | ||
---|---|---|---|
ダイエー・オレンジアタッカーズ (兵庫県) |
3 - 0 (15-6) (15-1) (15-1) |
石川島播磨重工呉 (広島県) |
大阪府立体育会館 |
#68 | 1998年5月2日 | ||
---|---|---|---|
東芝シーガルズ (神奈川県) |
2 - 3 (10-15) (15-13) (15-13) (12-15) (10-15) |
日立ベルフィーユ (東京都) |
大阪府立体育会館 |
#69 | 1998年5月2日 | ||
---|---|---|---|
デンソー・エアリービーズ (愛知県) |
3 - 0 (15-7) (15-10) (15-6) |
JTマーヴェラス (大阪府) |
大阪府立体育会館 |
#70 | 1998年5月2日 | ||
---|---|---|---|
北越銀行 (新潟県) |
0 - 3 (10-15) (6-15) (13-15) |
イトーヨーカドー・プリオール (埼玉県) |
大阪府立体育会館 |
#71 | 1998年5月2日 | ||
---|---|---|---|
ユニチカ・フェニックス (大阪府) |
3 - 0 (15-2) (15-4) (15-2) |
日立茂原 (千葉県) |
大阪府立体育会館 |
#72 | 1998年5月2日 | ||
---|---|---|---|
久光製薬スプリングス (佐賀県) |
0 - 3 (5-15) (5-15) (3-15) |
東洋紡オーキス (大阪府) |
大阪府立体育会館 |
#73 | 1998年5月2日 | ||
---|---|---|---|
日立佐和 (茨城県) |
3 - 1 (15-11) (15-5) (13-15) (15-5) |
小田急ジュノー (東京都) |
大阪府立体育会館 |
#74 | 1998年5月2日 | ||
---|---|---|---|
NEC関西レイクスターズ (滋賀県) |
1 - 3 (8-15) (15-7) (3-15) (4-15 |
NECレッドロケッツ (東京都) |
大阪府立体育会館 |
3回戦
編集#75 | 1998年5月3日 | ||
---|---|---|---|
ダイエー・オレンジアタッカーズ (兵庫県) |
3 - 2 (15-8) (15-10) (7-15) (9-15) (17-15) |
日立ベルフィーユ (東京都) |
大阪府立体育会館 |
#76 | 1998年5月3日 | ||
---|---|---|---|
デンソー・エアリービーズ (愛知県) |
0 - 3 (8-15) (15-17) (10-15) |
イトーヨーカドー・プリオール (埼玉県) |
大阪府立体育会館 |
#77 | 1998年5月3日 | ||
---|---|---|---|
ユニチカ・フェニックス (大阪府) |
3 - 0 (15-8) (15-9) (15-1) |
東洋紡オーキス (大阪府) |
大阪府立体育会館 |
#78 | 1998年5月3日 | ||
---|---|---|---|
日立佐和 (茨城県) |
1 - 3 (11-15) (15-12) (3-15) (4-15) |
NECレッドロケッツ (東京都) |
大阪府立体育会館 |
準決勝
編集#79 | 1998年5月4日 | ||
---|---|---|---|
ダイエー・オレンジアタッカーズ (兵庫県) |
3 - 2 (14-16) (15-6) (15-7) (16-17) (15-11) |
イトーヨーカドー・プリオール (埼玉県) |
大阪府立体育会館 |
#80 | 1998年5月4日 | ||
---|---|---|---|
ユニチカ・フェニックス (大阪府) |
3 - 0 (15-4) (15-10) (15-11) |
NECレッドロケッツ (東京都) |
大阪府立体育会館 |
決勝
編集#81 | 1998年5月5日 | ||
---|---|---|---|
ダイエー・オレンジアタッカーズ (兵庫県) |
3 - 1 (15-12) (15-12) (15-17) (15-6) |
ユニチカ・フェニックス (大阪府) |
大阪府立体育会館 |
表彰選手
編集No. | 賞名 | 受賞者 | 所属チーム | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 黒鷲賞(最高殊勲選手) | 吉原知子 | ダイエー・オレンジアタッカーズ | |
2 | 敢闘賞(敢闘選手) | 木村久美 | ユニチカ・フェニックス | |
3 | 若鷲賞(最優秀新人賞) | 西美保 | デンソー・エアリービーズ | |
4 | ベスト6 | 吉原知子 | ダイエー・オレンジアタッカーズ | |
ヨーコ・ゼッターランド | ダイエー・オレンジアタッカーズ | |||
佐々木みき | ダイエー・オレンジアタッカーズ | |||
木村久美 | ユニチカ・フェニックス | |||
許春蓮 | ユニチカ・フェニックス | |||
ガブリエラ・ペレス | イトーヨーカドー・プリオール |
脚注
編集- 本記事のマッチナンバーは編集の便宜上付番したものです。
参考文献
編集- 月刊バレーボール 1998年5月号 168ページ
- 月刊バレーボール 1998年6月号 160 - 161ページ