大同工業短期大学
廃止された大学
大同工業短期大学(だいどうこうぎょうたんきだいがく)は、愛知県名古屋市南区大同町2-21[注 1]に本部を置いていた日本の私立大学である。1962年に設置され、1966年に廃止された。
大同工業短期大学 | |
---|---|
大学設置 | 1962年 |
創立 | 1939年 |
廃止 | 1966年 |
学校種別 | 私立 |
設置者 | 学校法人大同学園 |
本部所在地 | 愛知県名古屋市南区大同町2-21[注 1] |
学部 |
機械科 電気科。 |
概要
編集大学全体
編集- 学校法人大同学園[1]により1962年に開学した、私立短期大学[2]。
- 当初は1学科体制の単科短大として設置され[3][4]、翌年にはさらに学科の増設がなされ2学科体制となった[5][6]が、予て設置計画していた四年制大学への水増しにより[7]、開学から4年で短期大学としての使命を終えた[8]。
教育および研究
編集- 機械科、電気科の専門科目及び一般教育科目があった[9]。
沿革
編集基礎データ
編集所在地
編集年度別学生数
編集- | 機械科 | 電気科 | 出典 |
---|---|---|---|
入学定員 | 80 | 40 | - |
総定員 | 160 | 80 | - |
1962年 | 男82 女0 |
- | [17] |
1963年 | 男187 女0 |
男32 女0 |
[18] |
1964年 | 男42 女0 |
男12 女0 |
[19] |
1965年 | 男2 女0 |
男1 女0 |
[20] |
教育および研究
編集組織
編集- 機械科:入学定員80名
- 電気科:入学定員40名
専攻科
編集- なし
別科
編集- なし
取得資格について
編集大学関係者と組織
編集大学関係者一覧
編集大学関係者
編集- 錦織清治:当短大学長
施設
編集キャンパス
編集対外関係
編集系列校
編集卒業後の進路について
編集就職について
編集- 両学科とも一般企業における技術職に就いたものが多かったものとみられる。
編入学・進学実績
編集- 改組されたばかりの大同工業大学への編入学が認められていた。
関連項目
編集関連サイト
編集注釈
編集出典
編集- ^ 学校法人一覧 昭和38年版より。
- ^ 機械工学年鑑 昭和38年より。
- ^ 労務資料 (73)より。
- ^ 全国大学職員録 昭和37年版より
- ^ 日本教育年鑑 1965年版より。
- ^ 短期大学教育 (18)より。
- ^ 文部省年報 第91年(昭和38年度)より。
- ^ 文部省年報 第93年(昭和40年度)より。
- ^ 全国短大・高専職員録 昭和39年版その①~同その②より。
- ^ 大同製鋼50年史より。
- ^ a b 鋳鍛造 15(2)(171)より。
- ^ 文部省年報 第89年(昭和36年度)より。
- ^ 短期大学一覧 昭和37年度 (短期大学資料 ; 第30号)より。
- ^ 短期大学一覧 昭和38年度 (短期大学資料)より。
- ^ 短期大学一覧 昭和41年度 (短期大学資料)より。
- ^ 中部要覧 : 愛知・岐阜・三重県 1964年版より。
- ^ 全国学校総覧 昭和38年版より。
- ^ 全国学校総覧 昭和39年版より。
- ^ 全国学校総覧 昭和40年版より。
- ^ 全国学校総覧 昭和41年版より。
- ^ 日本教育年鑑 1964年版より。
- ^ 現行法令輯覧 26-2巻 学事2
- ^ 現行法規総覧 第9編 教育・文化2