坂ノ市町

日本の大分県北海部郡にあった町

坂ノ市町(さかのいちまち)は、かつて大分県北海部郡にあった

さかのいちまち
坂ノ市町
廃止日 1963年3月10日
廃止理由 新設合併
大分市、鶴崎市大分郡大分町大南町北海部郡大在村坂ノ市町大分市
現在の自治体 大分市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 大分県
北海部郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 鶴崎市、臼杵市、北海部郡大在村、佐賀関町
坂ノ市町役場
所在地 大分県北海部郡坂ノ市町
座標 北緯33度13分51秒 東経131度45分06秒 / 北緯33.23083度 東経131.75172度 / 33.23083; 131.75172座標: 北緯33度13分51秒 東経131度45分06秒 / 北緯33.23083度 東経131.75172度 / 33.23083; 131.75172
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

1963年3月10日に、旧大分市をはじめとする2市3町1村で新設合併し、新たに大分市となった。現在の坂ノ市地区にあたり、旧坂ノ市町役場のあった場所には、現在、大分市役所の坂ノ市支所が置かれている。

歴史

編集

古代には海部郡佐加郷、丹生郷および佐尉郷の一部であった。なお、当時の佐加郷は現在の佐賀関等を含む広い地域であったと考えられている。佐加郷は中世には佐賀郷となった。

明治期、現在の坂ノ市地区を表す地域名としては「坂之市」が使用されており、「坂ノ市」という表記は、市村のであった[1]。明治末期に佐賀村、市村の合併によって佐賀市村が誕生したが、この時期に設置された駅の名前が「坂ノ市駅」となったことから、「坂之市」に代わり「坂ノ市」が地域名としての役割も担うようになり、町名へ採用されるに至ったと考えられる。

行政区域の変遷

編集
歴代町長
氏名 就任日 退任日 備考
1 荻本福一
2 杉崎孝太郎

交通

編集

鉄道

編集

バス

編集

産業

編集

窯業

編集

官公庁

編集
  • 大分区裁判所坂之市出張所[15]
  • 坂ノ市郵便局[15](1921年に坂野市郵便局から改称[16]

企業

編集
  • 坂ノ市銀行(1922年1月9日に「坂ノ市貯金銀行」[17]から改称[18]、1926年7月24日解散[19]
  • 北部銀行[15]
  • 挟間貯蓄銀行[15](1931年2月21日解散[20]
  • 豊州製綿[15]
  • 荻本商店[15]
  • 豊予樽材[15]
  • 大分銀行坂ノ市支店(1921年8月1日に「坂之市支店」から改称[21]
  • 大分貯金銀行坂ノ市出張所[21]

教育

編集

宗教施設

編集
  • 日吉神社 - 1875年(明治8年)木田神社へ改称[22]。1932年(昭和7年)2月10日に社格郷社から県社へ昇格[22]し日吉神社へ改称。
  • 延命寺[23] - 旧佐賀村
  • 光國寺[24] - 旧小佐井村
  • 専行寺[24] - 旧市村
  • 法然寺[25] - 旧佐賀村
  • 妙蓮寺[24] - 旧小佐井村
  • 流芳寺[24] - 旧佐賀村

人物

編集

学術

編集

参考文献

編集
  • 日本自治協会編『市町村治績録』1929年[15]
  • 日本書房編『日本地名大辞典 第4巻』1938年[13]
  • 角川日本地名大辞典編纂委員会編『角川日本地名大辞典 44 大分県』角川書店、1980年1月

関連項目

編集

脚注

編集
  1. ^ 市村 役場位置 - 『大分県町村現況一覧』大分県 1894年11月(国立国会図書館デジタルコレクション)
  2. ^ 『官報』1892年10月28日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  3. ^ 町村合併並役場位置 - 『官報』1907年07月04日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  4. ^ 『官報』1919年12月25日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  5. ^ 町村廃置『官報』1941年10月28日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  6. ^ 「日本国有鉄道公示第265号」『官報』1950年11月1日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  7. ^ 『全国乗合自動車総覧』鉄道省 1934年(国立国会図書館デジタルコレクション)
  8. ^ 『全国乗合自動車総覧』鉄道省 1934年(国立国会図書館デジタルコレクション)
  9. ^ 『全国乗合自動車総覧』鉄道省 1934年(国立国会図書館デジタルコレクション)
  10. ^ a b 『全国乗合自動車総覧』鉄道省 1934年(国立国会図書館デジタルコレクション)
  11. ^ 『全国乗合自動車総覧』鉄道省 1934年(国立国会図書館デジタルコレクション)
  12. ^ a b c 『全国乗合自動車総覧』鉄道省 1934年(国立国会図書館デジタルコレクション)
  13. ^ a b c 日本書房編『日本地名大辞典 第4巻』1938年(国立国会図書館デジタルコレクション)
  14. ^ お気に入りの赤瓦探検帳(P.25) - 中国地方整備局.2023年12月12日閲覧
  15. ^ a b c d e f g h i 日本自治協会 編『市町村治績録』1929年(国立国会図書館デジタルコレクション)
  16. ^ 逓信省告示第1710号 - 『官報』1921年09月29日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  17. ^ 坂ノ市貯金銀行 - 『大分県実業案内』大分通信社 1920年(国立国会図書館デジタルコレクション)
  18. ^ 大分区裁判所坂之市出張所 - 『官報』1921年09月30日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  19. ^ 大分区裁判所坂之市出張所 - 『官報』1926年11月30日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  20. ^ 佐伯区裁判所 - 『官報』1931年06月19日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  21. ^ a b 大分区裁判所坂之市出張所 - 『官報』1921年09月30日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  22. ^ a b 県社 木田神社 - 『自治産業教化理想郷[茨城県,千葉県,静岡県,熊本県,大分県,福岡県]』帝国聯合通信社 1937年(国立国会図書館デジタルコレクション)
  23. ^ 巻之五 - 『豊後国志 : 附・箋釈豊後風土記』二豊文献刊行会 1931年(国立国会図書館デジタルコレクション)
  24. ^ a b c d 南豊教区 大海組 - 『本派本願寺寺院名簿』本派本願寺枢密部 1922年(国立国会図書館デジタルコレクション)
  25. ^ 日豊教区第四組(大分県) - 『浄土宗寺院名鑑 昭和13年版』教学週報社 1938年(国立国会図書館デジタルコレクション)