加世田駅
かつて鹿児島県加世田市(現:南さつま市)にあった鹿児島交通の鉄道駅
加世田駅(かせだえき)は、かつて鹿児島県加世田市本町(現・南さつま市加世田本町)にあった鹿児島交通枕崎線(南薩鉄道)の駅(廃駅)である。
加世田駅 | |
---|---|
![]() 構内にある車両基地をホームから望む(1981年) | |
かせだ Kaseda | |
![]() | |
所在地 | 鹿児島県加世田市本町 |
所属事業者 | 鹿児島交通 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面2線 |
開業年月日 | 1914年(大正3年)5月10日 |
廃止年月日 | 1984年(昭和59年)3月17日 |
乗入路線 2 路線 | |
所属路線 | ■枕崎線 |
キロ程 | 26.6 km(伊集院起点) |
◄阿多 (1.7 km) (2.1 km) 上加世田► | |
所属路線 | ■万世線* |
キロ程 | 0.0 km(加世田起点) |
(2.6 km) 薩摩万世► | |
歴史
編集駅構造
編集本屋ホーム(単式)1面1線、島式ホーム1面2線の2面3線構造で、枕崎線の拠点駅の一つであり、構内には車両基地や多くの側線を持っていた。ただし、本屋側のホームは貨物用として使われており、晩年は廃車体が置かれた留置線となって機能しておらず、実質島式ホーム1面2線で運用されていた。
廃線まで万世線のホームも残されていた。
廃止後
編集鉄道駅としての廃止後、当地は「鹿児島交通加世田ステーション」となり、バスターミナル「加世田バスターミナル」も併設されている。
1994年(平成6年)には南薩鉄道記念館が開業し、廃線当時の状況を知ることができる。枕崎寄りには鹿児島交通のバス車庫と検車ピットがあり、検車場内にキハ100形が静態保存されている。
伊集院寄りにはニシムタ加世田店が営業中。2013年頃までは構内中央にベスト電器加世田店も営業していた(建物は現存せず。2013年12月に近隣地にエディオンとして移転後に閉店)。
隣の駅
編集脚注
編集関連項目
編集