佐藤明男
日本の政治家
佐藤 明男(さとう あきお、1952年(昭和27年)2月14日[1] - 2022年(令和4年)11月26日)は、日本の政治家。自由民主党所属の元衆議院議員(1期)。元自由民主党栃木県総支部連合会事務局長。
佐藤 明男 さとう あきお | |
---|---|
生年月日 | 1952年2月14日 |
出生地 | 日本 栃木県宇都宮市 |
没年月日 | 2022年11月26日(70歳没) |
死没地 | 日本 栃木県河内郡上三川町 |
出身校 | 明治大学政治経済学部 |
前職 | 自民党栃木県連事務局長 |
所属政党 | 自由民主党(竹下派) |
選挙区 | 比例北関東ブロック |
当選回数 | 1回 |
在任期間 | 2017年10月25日 - 2021年10月14日 |
来歴
編集- 栃木県宇都宮市生まれ(現住所は河内郡上三川町西汗)[2][3]。
- 1970年、作新学院高等学校卒業
- 1976年、明治大学政経学部卒業[4]。
- 自由民主党栃木県支部連合会事務局に入所し、1996年からは栃木県連事務局長を務める[5]。
- 2003年、第43回衆議院議員総選挙に比例北関東ブロックに自由民主党から単独34位で立候補し、落選[6]。その後、2005年(単独37位)[7]、2012年(単独34位)[8]、2014年(単独36位)の総選挙で落選[9]。2013年には株式会社自民会館取締役に就任。
- 2017年10月22日、第48回衆議院議員総選挙に比例北関東ブロックに自由民主党から単独31位で立候補し、初当選した[2]。10月31日、秋葉賢也、鈴木貴子、三浦靖らと共に額賀派に入会[10]。
- 2021年10月31日、第49回衆議院議員総選挙で比例北関東ブロックから単独37位で立候補し落選。
- 2022年11月26日、上三川町の自宅で死去。70歳没[11]。
政策
編集- アベノミクスを評価する[12]。
- 消費増税の先送りを評価する[12]。
- 安全保障関連法の成立を評価する[12]。
- 安倍内閣による北朝鮮問題への取り組みを評価する[12]。
- 共謀罪法を評価する[12]。
- 安倍内閣による森友学園問題・加計学園問題への対応を評価する[12]。
- 幼稚園・保育所から大学まで教育を無償化すべきだ[12]。
- 財政赤字は危機的水準であるので、国債発行を抑制すべきだ[12]。
- 被選挙権を得られる年齢を引き下げるべきだ[12]。
- 首相には靖国神社に参拝してほしい[12]。
- 将来も原子力発電は電力源のひとつとして保つべきだ[12]。
- 選択的夫婦別姓の導入にどちらかと言えば反対[12]。
- 夫婦と複数の子どもが揃っているのが家族の基本形だ[12]。
- 日本の防衛力はもっと強化すべきだ[12]。
- 北朝鮮に対しては対話よりも圧力を優先すべきだ[12]。
- 消費税10%に賛成。増えるべき税収の使いみちは、幼児教育の無償化や高等教育の負担軽減[12]。
- 憲法改正に賛成。改正すべき項目に、戦争放棄と自衛隊・緊急事態条項・憲法改正の手続きを挙げる[12]。
所属団体・議員連盟
編集脚注
編集- ^ 国会議員情報:佐藤 明男(さとう あきお):時事ドットコム
- ^ a b 佐藤昭男(比例・北関東・自民)【衆議院選挙2017】:読売新聞
- ^ “自由民主党栃木県支部連合会 政治資金収支報告書(平成30年分定期公表)” (PDF). 栃木県選挙管理委員会 (2019年11月29日). 2019年11月29日閲覧。
- ^ 第48回衆議院議員総選挙 明大関係者11人が当選
- ^ 佐藤明男君_衆議院
- ^ 衆議院議員選挙結果 比例北関東ブロック 第43回(2003年11月)
- ^ 衆議院議員選挙結果 比例北関東ブロック 第44回(2005年9月)
- ^ 衆議院議員選挙結果 比例北関東ブロック 第46回(2012年12月)
- ^ 衆議院議員選挙結果 比例北関東ブロック 第46回(2012年12月)
- ^ 鈴木貴子氏ら入会=自民額賀派
- ^ “元自民党衆院議員 佐藤明男さん”. 下野新聞: p. 2. (2022年11月29日)
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 2017衆院選 朝日東大谷口研究室調査
- ^ “2019年12月号_2面”. 全国たばこ新聞 (全国たばこ販売協同組合連合会). (2019年11月25日) 2020年7月21日閲覧。