佐々木喬
日本の農学者
佐々木 喬(ささき たかし 1889年1月15日 - 1969年12月5日)は、日本の農学者。作物学、熱帯農学の権威。特にイネ科の穀物(禾穀類)の研究で名を残した。東京大学名誉教授。
経歴
編集1889年、旧鳥取藩士の子として生まれる。 1914年、東京帝国大学農科大学農学科卒業。大学院を経て1920年に東京帝国大学助教授、1925年に京都帝国大学教授、1929年に東京帝大教授に就任。1949年に退官後、鳥取大学学長を1953年まで務めた。この間、日本作物学会会長、熱帯農業学会会長、綜合農学研究会会長などを歴任した[1]。
所有した住宅
編集1934年、同潤会が東京都練馬区に建設した江古田分譲住宅を購入した[3]。当時の佐々木家は11人の大所帯であり、分譲と同時に離れを増築をしているが、その時代の様子が色濃く残る建築物として後世に受け継がれた。建物は復元された後、2010年に「旧同潤会江古田分譲住宅佐々木邸」として国の登録有形文化財に登録されており、孫にあたる能登路雅子が保存会の代表を務めている[4]。
著書
編集- 『日本食用作物』(地球出版 1948年)
- 『日本栽培汎論』(地球出版 1947年)
- 『農業経営の十二ケ月』(新農林新聞社出版部 1941年)
- 『学校農場管理法』(地人書館 1935年)
脚注
編集- ^ “佐々木 喬”. 20世紀日本人名事典 日外アソシエーツ. 2021年4月28日閲覧。
- ^ 訃報欄 佐々木喬氏(元鳥取大学長、東大名誉教授)『朝日新聞』昭和44年(1969年)12月6日朝刊、12版、15面
- ^ “佐々木家住宅主屋 (ささきけじゅうたくしゅおく)”. 練馬区ホームページ (2017年3月28日). 2021年4月28日閲覧。
- ^ “昭和の暮らしが刻まれた「佐々木邸」~同潤会が造った貴重な分譲住宅~”. BS朝日 (2021年4月25日). 2021年4月28日閲覧。