令和4年台風第14号

2022年に発生した14番目の台風

令和4年台風第14号(れいわ4ねんたいふうだい14ごう)は、2022年9月14日日本の南の海上(小笠原近海[3])で発生し[4]9月18日に非常に強い勢力で鹿児島県上陸した台風である[注 1]アジア名は「ナンマドル(Nanmadol)」[注 2]

台風第14号 (NANMADOL)
カテゴリー4の スーパー・タイフーンSSHWS
衛星画像 (9月17日)
衛星画像 (9月17日)
発生期間 2022年9月14日3時 - 2022年9月20日9時
寿命 6.25日(150時間)[1]
最低気圧 910 hPa
最大風速
(日気象庁解析)
55m/s (105kt)
最大風速
米海軍解析)
135 kt
被害総額 72億9000万円
上陸地点 鹿児島県鹿児島市付近[2]
福岡県柳川市付近
死傷者数 死者5名・負傷者161名
被害地域 日本の旗 日本
大韓民国の旗 韓国
プロジェクト : 気象と気候災害
テンプレートを表示

この年は、ラニーニャ現象の影響で平年よりも日本の近くで台風が発生する傾向にあった[6]

経過

編集
 
台風14号の進路図

9月9日・午前9時に気象庁は、日本の南海上で熱帯低気圧が発生したと、天気図上に示した。その後数時間で低圧部となったものを再度熱帯低気圧に発達したと解析した[注 3]

9月12日・午前11時にJTWCは、臨時発表にて熱帯低気圧形成情報(TCFA)を発表した。

9月13日・午前3時に気象庁は、この熱帯低気圧が台風に発達する可能性を発表した。

9月14日・午前3時、 気象庁は、熱帯低気圧が台風に発達したと発表した[7]

9月15日・午前6時、985hpaとなり、暴風域をともなった[8]。さらに、975hpaと勢力を強め、最大風速は30m/sとなった。

 
9月16日の衛星画像

9月16日、台風は大型で強い勢力となり、同日9時に非常に強い勢力となった。その勢力を発達させながら、北東に進んだ[9]。同日14時ごろ、名古屋大学坪木和久教授らは航空機から台風の眼の観測を行った[10][11]

その後、急速に勢力を強め、17日午前1時には925hpaとなり、最大瞬間風速70m/sとなった。そして、同日午前3時中心気圧910hpa、最大風速55m/sと猛烈な強さとなり[12]大東島地方へ接近した。大東島地方では、午後1時に一部が暴風域に入り、屋根が飛ぶなどの被害が起きた。

9月17日・午前11時、気象庁は緊急記者会見を開き、「経験したことのないような暴風、高波、高潮、記録的な大雨のおそれ」があるとして、暴風波浪高潮大雨特別警報を九州北部と九州南部に発表する可能性について解説した[13]。大型で猛烈な台風であったため[14]報道では「過去最強クラスの勢力」「危険台風」などという表現も用いられた[15][16][17][18]

9月17日、気象庁が鹿児島全域で2013年の運用開始以来3度めとなる、台風を要因とする特別警報(暴風・波浪・高潮)を発表した[注 4]。沖縄以外で発表されるのは初めてのことである[19]。 当初はその後、熊本県・長崎県・佐賀県・福岡県などでも発表する可能性があるとした。その後、大型で非常に強い台風に勢力を落とすが、種子島では、9時9分最大瞬間風速43.5m/s、7時42分には最大瞬間風速42.1m/sを記録した。屋久島町尾之間では、9時10分最大瞬間風速43.5m/sを観測した[20]。また、屋久島空港で最大瞬間風速50.9m/sを観測した。同日7時50分、大東島地方の暴風警報を解除した。気象台では高波に注意するよう呼び掛けている。そして、午前9時、鹿児島市で最大瞬間風速39.1m/s、長崎県雲仙普賢岳で38.5m/sを観測した[21]

9月18日・午後1時頃、屋久島では実測値で932.3hPa、種子島では946.3hPaをそれぞれ観測した。これは過去最低記録である。[22]

9月18日・午後3時10分、宮崎県で猛烈な雨が降り続き大雨特別警報を発表した[23]。その後、午後5時30分頃指宿市を台風の中心が通過した[注 5]

9月18日・午後7時、台風は鹿児島市付近に上陸した[26]。上陸時の中心気圧は935hPaで、日本に上陸した台風の中では過去4番目に低い(現行の強さ表現となった2000年以降では最も低い気圧)[27]。鹿児島県内を北上中の午後9時14分には、大分県佐伯市蒲江で最大瞬間風速50.4m/sを観測した。 しかし、九州の山間部を通ったので水蒸気を取り込むことができず、急速に勢力を落とした。 そのため、九州北部に台風による特別警報(暴風、波浪、高潮)が出されることはなかった。

9月19日、気象庁は「台風14号が午前3時ごろ、福岡県柳川市付近に上陸した」と発表[28]

9月19日・午前3時、福岡県柳川市付近に再上陸、九州を中心に台風本体の発達した雨雲がかかり続けた[29]

9月19日・午前11時、宮崎県に発表していた大雨特別警報を大雨警報に切り替えた[30]

9月19日・午後4時半頃、島根県出雲市付近に再上陸した[31]

9月20日・午前4時過ぎ、新潟県新潟市付近に再上陸した[32]

9月20日・午前9時、三陸沖で温帯低気圧に変わった[33]

事後解析では、上陸時の気圧は935hPaから940hPaに下方修正された。これにより日本で過去4番目に低い気圧で上陸した結果は過去5番目に低い気圧で上陸したことになった。ただし勢力の表記には変更はなく、非常に強い勢力で日本に上陸したと解析されたため、「平成30年台風第21号以来の非常に強い勢力での日本列島上陸」は正式記録となった。[34][35]

上陸時(直前)の中心気圧が低い台風
順位 名称 国際名 中心気圧(hPa 上陸日時 上陸地点
1 第2室戸台風
(昭和36年台風第18号)
Nancy 925 1961年昭和36年)9月16日 9時 室戸岬西方
2 伊勢湾台風
(昭和34年台風第15号)
Vera 929 1959年(昭和34年)9月26日 18時 潮岬西方
3 平成5年台風第13号 Yancy 930 1993年平成5年)9月3日 16時 薩摩半島南部
4 ルース台風
(昭和26年台風第15号)
Ruth 935 1951年(昭和26年)10月14日 19時 串木野市付近
5 令和4年台風第14号 Nanmadol 940 2022年(令和4年)9月18日 19時 鹿児島市付近
平成3年台風第19号 Mireille 1991年(平成3年)9月27日 16時 佐世保市
昭和46年台風第23号 Trix 1971年(昭和46年)8月29日 23時 佐多岬
昭和40年台風第23号 Shirley 1965年(昭和40年)9月10日 8時 安芸市付近
昭和40年台風第15号 Jean 1965年(昭和40年)8月6日 4時 牛深市付近
昭和39年台風第20号 Wilda 1964年(昭和39年)9月24日 17時 佐多岬
昭和30年台風第22号 Louise 1955年(昭和30年)9月29日 22時 薩摩半島
昭和29年台風第5号 Grace 1954年(昭和29年)8月18日 2時 鹿児島県西部
(参考) 室戸台風 911.6 1934年(昭和9年)9月21日 室戸岬西方
枕崎台風
(昭和20年台風第16号)
Ida 916.3 1945年(昭和20年)9月17日 枕崎町付近

特徴

編集

この台風の特徴として、秋台風としては動きが遅いこと、勢力を維持したまま上陸したことの2つが挙げられる。 台風の動きがここまで遅くなったのは、偏西風が例年より北寄りである北海道側で吹いていたため、偏西風に乗れず速度が上がらなかったことが要因である。また、進路上の海水温が例年よりも高かったために強い勢力を維持したまま上陸し、九州地方を中心に非常に強い雨が長時間降った。[36]

影響・被害

編集

被害状況

編集
日本における被害状況[37][38]
人的被害 住家被害
死者 5人 全壊 17棟
行方不明者 0人 半壊 248棟
負傷者 重傷 20人 一部破損 1,914棟
軽傷 141人 床上浸水 612棟
程度不明 0人 床下浸水 698棟
合計 166人 合計 3,489棟

近年まれに見る巨大台風ではあったが、上陸直前に衰えはじめたことや、災害への警戒が呼びかけられたことなどから、その勢力の割に被害の規模は比較的小さかった[39]

大東島地方
北大東村では建物の屋根の一部が飛ばされた。
南大東村では県道に木が倒れて道路をふさいでいる。
また、サトウキビが横倒しになるなどの被害も発生している[40][41]
鹿児島県
9月18日 午後9時半 県内で6人がけがをした。以下はいずれも18日の被害である。
鹿児島市鴨池で、街路樹や道路標識が倒れた[42]
午後2時半ごろ、鹿児島市高麗町の交通局跡で再開発中のキラメキテラスでクレーンが折れそうになり、消防に通報があった[43]
屋久島町の消防署で、強風の影響で扉が突然閉まり、消防隊員が右手をはさまれ、人さし指の骨を折る大けがをした[44]
鹿児島市で90代の男性が強風で転倒して足の付け根の骨を折った[44]
鹿児島市で60代の女性が自宅の玄関のドアが強風で急に閉まり、左足にけがをした[44]
宮崎県
 
崩落した国道327号 (宮崎県東臼杵郡諸塚村七ツ山)[45][46]
9月18日 午後5時 県内で10人のけが人が確認されている。
日南市広渡川谷之城橋の観測所で氾濫危険水位を超えた[47]。また、一ツ瀬川でも氾濫危険水位を超えた[48]
9月18日午後1時現在、宮崎市では、18日午後1時までに6人が風にあおられるなどしてケガをした[49]
9月18日・午前11時 延岡市では、80代の男性が風にあおられるなどして転倒し、顔にケガをした[50]
19日午前8時ごろ、都城市高城町穂満坊で、農地に車が取り残されているのを大淀川の堤防のすぐそばパトロールをしていた消防団員が見つけ、消防が車内を捜索したところ、60代の男性1人が見つかり、その場で死亡が確認された。[51]
三股町長田では山の斜面が幅200メートル、高さ50メートルにわたって崩れ、小屋が土砂に押し流された。この土砂災害によって警察や県の災害救助要請を受けた自衛隊などが救助作業をした結果、19日午後2時半に男性1人が意識不明の状態で見つかった。その後、病院に搬送されたが、およそ1時間後に死亡が確認された[52]
串間市では、避難所になっていた市総合体育館の窓ガラスが割れ避難していた女性1人が足にケガをした[51]
熊本県
9月18日・午後9時半、県内で2人がけがをした。
佐賀県
9月19日・午前7時、県内で1人がけがをした。
高知県
9月18日・午後9時半、県内で1人がけがをした。また、16日には台風接近に伴い波の高さが約3メートルと高くなっていた桂浜で、20歳の男子大学生が高波に流される水難事故が発生した。18日時点で男子大学生は行方不明となっている[53]
愛媛県
9月18日・午後9時半、県内で2人がけがをした。
山口県
9月19日・午前7時、県内で1人がけがをした。
岩国市で本流の錦川が増水したため支流の川の水が逆流した。これにより、道路や田畑が冠水した。
広島県
9月18日・午後9時半、県内で1人がけがをした。
福岡県
9月18日・午後9時半、県内で4人がけがをした。
北九州市戸畑区でビルの屋上に設置された看板が根元から折れて傾いた。周辺の道路では車や歩行者の通行を規制している。
東京都
台風の影響で関東地方でも局地的に大雨となった。東京メトロ東西線飯田橋駅から九段下駅の間の線路が冠水し[54]、一部区間で約8時間運転見合わせとなった。
滋賀県
彦根市彦根城にある、重要文化財の「馬屋」の門扉が外れ、倒れた。同市の危機管理課は、強風の影響で外れたとみている[55]

韓国では釜山の地下鉄駅で1人が負傷した。蔚山では18日の夜から19日の朝まで、数百世帯が最大3時間停電した[56]。また、済州島北部の海岸では1人の行方不明者が出た [57]

特別警報

編集

9月17日・21時40分、気象庁は鹿児島県に暴風・波浪・高潮特別警報を発表した[58]。台風等を要因とする特別警報が沖縄県以外に発表されるのは初めてのことであった[59][60]。19日3時前には高潮が[61]、8時には暴風・波浪の特別警報が[62]解除若しくは警報や注意報へ切り替えられた。

また、宮崎県では9月18日15時10分に大雨特別警報を発表された[63]。19日午前に解除若しくは警報や注意報へ切り替えられた[64]

災害救助法の適用

編集

9月18日、内閣府は台風による災害発生の可能性があるとして、福岡県長崎県熊本県宮崎県鹿児島県の全市町村に対して災害救助法を適用することを発表した。災害発生前の段階での事前適用は、2021年の同法改正により可能になったもので、この規定による適用は今回が初の事例となった[65]

9月18日午後4時時点での災害救助法の適用自治体は、山口県高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県の計132市130町24村[66]

避難指示等の状況

編集
警戒レベル5 (緊急安全確保)[67]
警戒レベル4 (避難指示)[67]
  • 広島県 - 1市・5万2819世帯・11万5986人
  • 山口県 - 1市・2万1837世帯・4万8859人
  • 佐賀県 - 1町・3,608世帯・9,611人
  • 長崎県 - 2市・1町・230,952世帯・451,799人
  • 熊本県 - 4市・7町・3村・117,557世帯・259,756人
  • 宮崎県 - 8市・12町・1村・452,363世帯・964,776人
  • 鹿児島県 - 17市・12町・4村・615,429世帯・1,216,226人

交通

編集
東京駅発東海道新幹線最終列車の案内
東京駅発東海道新幹線運転終了の案内
新幹線

9月18日、九州新幹線熊本駅鹿児島中央駅の間で、終日運転を見合わせた。また、博多駅熊本駅の間で正午ごろから運転を見合わせた[71]

9月19日、九州新幹線全線、山陽新幹線広島駅と博多駅の間、博多南線が終日運転を取りやめた[72]。また、山陽新幹線の広島駅と新大阪駅の間は始発から本数を減らして運行し、14時頃から順次運転を取りやめた。東海道新幹線も午後から名古屋駅と新大阪駅の間で運休し、東京駅と名古屋駅の間を大幅に運転本数を減らした[73]

在来線・私鉄

9月17日、午後から宮崎―鹿児島中央間を走るJR九州の「きりしま」などの特急列車が順次運休になった。

9月18日、JR九州の路線で幅広く運休や遅延が発生しており、特急は全て運転を見合わせた[74]。JR西日本でも山口県や瀬戸大橋線などで運休となった[75]。JR四国も瀬戸大橋線や特急列車に運休が発生している[76]

19日はJR各社や私鉄で各地で運休や遅延が発生している。

 
羽田空港発便運休を伝えるフライトインフォメーションボード(大半がキャンセル表示)
航空

9月17日 、空の便では、九州発着便を中心に160便以上が欠航となり、約9800人に影響が出た[77]

道路

強風や大雨のため九州地方、中国地方及び四国地方の一部の高速道路の一部で通行止めが発生した[78]

宮崎県諸塚村国道327号で、道路が陥没した[79]

広島県廿日市市国道186号で、道路が崩落した[80]

電力

編集

9月19日 午前7時現在、日本全国であわせて31万7800戸余りが停電している[81]

  日本
  韓国

携帯電話

編集

氾濫危険水位

編集

NHKによると19日5時までに5の県で氾濫危険水位を超えている河川があるとなっている。

広島県
山口県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県

ダム

編集

小丸川水系にある木城町松尾ダム美郷町渡川ダム、それに五ヶ瀬川水系にある延岡市祝子ダムについて、水位が上昇していることから18日午後5時までに緊急放流を開始した。

また、19日は山口県の周南市にある向道ダムや山口県と広島県にまたがる小瀬川ダムでも緊急放流した[82]

その他

編集

大手コンビニチェーンのセブンイレブンは九州、中国地方の店舗のうち約610店舗を17日午後9時以降順次、臨時休業することを発表した。また、同じく大手コンビニのファミリーマートローソンも九州の一部店舗で計画休業することが決まっている[83]

各地でイベントや[84][85]公共施設、ショッピングモールやデパートなどの商業施設などで[86]臨時休業や営業時間の変更が相次いでいる[87]

台風が中国地方を通過中の9月19日には、台風に吹き込む南風の影響でフェーン現象が起こったことで新潟県東北地方の日本海側を中心に気温が上がり、新潟県三条市で37.2℃、秋田県にかほ市で36.1℃などを観測。

日本政府の対応

編集
 
台風14号への対応及び国連総会への出発延期についての会見 (9月19日)[88]

内閣総理大臣岸田文雄は18日午後、総理大臣官邸で台風第14号に関する関係閣僚会議を開催し[89]、国民の安全確保のための万全対応を指示した[90]。これにより、9月20日にアメリカニューヨークで開催される国連総会に出席するための出発の予定が9月19日であったが、1日遅らせた9月20日出発となった[91]

2022年10月28日、政府はこの台風による大雨を激甚災害に指定することを閣議決定し、この政令は同年11月2日に公布されることになった[92]

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 台風が非常に強い勢力で日本に上陸したのは、2018年の台風21号以来のことであった[2]
  2. ^ ミクロネシアが提案した名称。有名な遺跡の名前[5]
  3. ^ 一度消滅したこととなるため9月10日午後3時に発生した熱帯低気圧としている。
  4. ^ 台風を要因とする特別警報は、最大風速55m/s以上または、中心気圧930hpa以下で発表される。
  5. ^ 島を通った場合や、今回のように半島を短時間通った場合は、上陸ではなく通過と表される[24][25]

出典

編集
  1. ^ デジタル台風:台風202214号(NANMADOL)- 総合情報(気圧・経路図) - 国立情報学研究所北本朝展
  2. ^ a b 【速報】台風14号が鹿児島県鹿児島市付近に上陸 非常に強い勢力での上陸は4例目 - ウェザーニュース
  3. ^ ブログ (2022年台風14号) - デジタル台風
  4. ^ 台風14号が発生 今後の台風の情報に注意を - NHK
  5. ^ 台風14号の接近に伴い特別警報発表 線状降水帯の発生にも警戒を”. ウェザーニュース. 2022年9月17日閲覧。
  6. ^ 大型で非常に強い台風14号が九州接近 ラニーニャ現象の今年は日本の近くで台風が発生生。”. Yahoo!ニュース. 饒村曜. 2022年9月17日閲覧。
  7. ^ 台風14号が発生 3連休の広島に影響の可能性 現時点の予想進路は “幅があり””. TBS. 2022年9月17日閲覧。
  8. ^ 台風14号 中心付近は暴風に 週末以降は沖縄・西日本から北日本で広く影響のおそれ”. tenki.jp. 2022年9月17日閲覧。
  9. ^ 台風14号「大型で非常に強い」勢力に発達 九州接近時も「強い」勢力で暴風域も予想”. 2022年9月17日閲覧。
  10. ^ 【独自】上空からカメラが捉えた 台風14号の“眼” 大型で非常に強い勢力で日本列島へ - テレ朝news
  11. ^ 【わかるまで解説】台風が年々凶暴化…台風14号の目に突入した第一人者に聞く「未来の台風の新常識」”. FNNプライムオンライン. 2022年9月24日閲覧。
  12. ^ 台風14号は猛烈な勢力に発達 動き遅く九州は24時間以上、暴風域に”. ウェザーニュース. 2022年9月17日閲覧。
  13. ^ 台風第14号の今後の見通しについて:台風要因の特別警報発表の見通し”. 気象庁 (2022年9月17日). 2022年9月18日閲覧。
  14. ^ 大型で猛烈な台風14号 史上最強クラスで上陸か 一部住家が倒壊するほどの猛烈な風 - 福冨里香
  15. ^ 【台風14号・予報士解説】“過去最強クラス”で九州に接近・上陸か 九州南部などは総雨量が1000ミリ近くの可能性も - TBS NEWS DIG
  16. ^ 過去最強クラスの台風14号、18日に九州接近・上陸か…最大級の警戒呼びかけ - 読売新聞オンライン
  17. ^ 台風14号・過去に類を見ない“危険台風”迫る 昼過ぎ~九州上陸、あす~本州付近通過か 停電や大規模土砂災害の恐れも - TBS NEWS DIG
  18. ^ 「過去最強クラス」と呼ばれた台風14号「避難が無駄だったとは思わないで」 - MBCニュース
  19. ^ 台風14号接近で鹿児島県に暴風・波浪・高潮特別警報 今後拡大の可能性も”. 2022年9月18日閲覧。
  20. ^ 台風14号 鹿児島県に接近 種子島で最大瞬間風速35.2メートルの非常に強い風”. 2022年9月18日閲覧。
  21. ^ 台風14号 街路樹や道路標識が倒れる被害 鹿児島市で最大瞬間風速39.1メートル”. 2022年9月18日閲覧。
  22. ^ 令和4年台風第14号による暴風、大雨等”. 気象庁. 2022年11月4日閲覧。
  23. ^ 日本放送協会. “台風14号 宮崎県に大雨特別警報 | NHK”. NHKニュース. 2022年9月18日閲覧。
  24. ^ 台風14号は鹿児島県指宿市を通過 まもなく上陸の見込み - ウェザーニュース(2022年9月18日)、2022年9月18日閲覧
  25. ^ 台風に関する用語 - 気象庁、2022年9月20日閲覧
  26. ^ 台風14号 鹿児島市付近に上陸 気象庁”. 2022年9月18日閲覧。
  27. ^ 台風14号 935ヘクトパスカルで上陸 2000年以降最も低い気圧 - 安齊理沙 (気象予報士)
  28. ^ 日本放送協会. “台風14号「福岡県柳川市付近に上陸」気象庁 | NHK”. NHKニュース. 2022年9月18日閲覧。
  29. ^ 日本放送協会. “台風14号 福岡に再上陸 九州ほぼ全域 中国地方 四国も暴風域に | NHK”. NHKニュース. 2022年9月18日閲覧。
  30. ^ 日本放送協会. “宮崎県の大雨特別警報を警報に切り替え 引き続き警戒を 気象庁 | NHK”. NHKニュース. 2022年9月19日閲覧。
  31. ^ 台風14号が島根県出雲市付近に再上陸 日本海沿岸を進む(ウェザーニュース)”. Yahoo!ニュース. 2022年9月19日閲覧。
  32. ^ 台風14号 新潟県新潟市付近に再上陸 中心から離れた広範囲で風雨強まる”. ウェザーニュース. 2022年9月20日閲覧。
  33. ^ 台風14号は温帯低気圧に 関東や東北は雨風の強まりに注意”. ウェザーニュース. 2022年9月20日閲覧。
  34. ^ 台風14号確定値(気象庁)”. 気象庁. 2022年12月27日閲覧。
  35. ^ 気象庁|中心気圧が低い台風”. www.data.jma.go.jp. 2022年12月27日閲覧。
  36. ^ 関西 台風14号は連休の最終日に最接近 きょう(17日)のうちに備えを(気象予報士 筒井幸雄)”. tenki.jp. 2022年9月19日閲覧。
  37. ^ 令和4年台風第14号による被害及び消防機関等の対応状況”. www.fdma.go.jp. 総務省消防庁. 2022年9月28日閲覧。
  38. ^ 台風202214号 (NANMADOL) 災害情報”. agora.ex.nii.ac.jp. デジタル台風. 2024年9月23日閲覧。
  39. ^ 2022年台風のまとめ”. agora.ex.nii.ac.jp. デジタル台風. 2023年4月28日閲覧。
  40. ^ 大東島地方で建物や道路に被害 けが人はなし”. 2022年9月18日閲覧。
  41. ^ 台風14号 最接近の南大東島はいま 九州南部・北部に特別警報も”. nippon.com. 2022年9月17日閲覧。
  42. ^ 台風14号 街路樹や道路標識が倒れる被害 鹿児島市で最大瞬間風速39.1メートル”. 2022年9月18日閲覧。
  43. ^ 台風14号影響 建設中マンションでクレーン折れる キラメキテラス 鹿児島市(MBC南日本放送)”. Yahoo!ニュース. 2022年9月18日閲覧。
  44. ^ a b c 台風14号【各地の被害】全国で43人けが 突風による被害も - NHK
  45. ^ 令和4年台風第14号に係る現場視察(宮崎県)”. 内閣府. 2024年9月23日閲覧。
  46. ^ 令和4年台風14号(2022年9月18日)”. 災害カレンダー. 2024年9月23日閲覧。
  47. ^ 日南市 広渡川の谷之城橋の観測所で「氾濫危険水位」を超える”. NHK. 2022年9月18日閲覧。
  48. ^ 台風14号 宮崎 一ツ瀬川 西米良村の観測所で氾濫危険水位に”. 2022年9月18日閲覧。
  49. ^ 日本放送協会. “台風14号【各地の被害】けが人や建物の被害 倒木などの報告も”. NHK NEWS WEB. 2022年9月18日閲覧。
  50. ^ 日本放送協会. “台風14号【各地の被害】けが人や建物の被害 倒木などの報告も”. NHK NEWS WEB. 2022年9月18日閲覧。
  51. ^ a b 日本放送協会. “台風14号【各地の被害】全国で1人死亡 69人けが ”. NHK NEWS WEB. 2022年9月19日閲覧。
  52. ^ 日本放送協会. “台風14号【各地の被害】全国で2人死亡 1人行方不明 けが108人”. NHK NEWS WEB. 2022年9月19日閲覧。
  53. ^ 男子大学生が流され行方不明 高知・桂浜”. 2022年9月18日閲覧。
  54. ^ 東京メトロ東西線 線路冠水のため都内区間で運転見合わせ - NHK
  55. ^ 台風14号の影響か、彦根城で重文「馬屋」の門扉外れ倒れる”. 読売新聞オンライン (2022年9月19日). 2022年9月21日閲覧。
  56. ^ Yonhap (2022年9月19日). “1 person injured, hundreds evacuated as Typhoon Nanmadol nears” (英語). The Korea Herald. 2022年9月19日閲覧。
  57. ^ 台風14号、午前4時に済州島に最も接近…韓国内陸への影響は午前8時から=韓国報道”. The Korea Herald (2022年9月19日). 2022年9月19日閲覧。
  58. ^ 台風14号 鹿児島県に暴風 波浪 高潮の特別警報”. NHK. 2022年9月17日閲覧。
  59. ^ 【速報】台風14号で鹿児島県に暴風・波浪・高潮特別警報 危険になる前に避難を”. ウェザーニュース. 2022年9月17日閲覧。
  60. ^ 鹿児島県に「暴風・高潮・波浪特別警報」 命を守る行動を 沖縄県以外では初”. tenki.jp. 2022年9月17日閲覧。
  61. ^ 県内の高潮特別警報すべて解除 種子島屋久島地方の特別警報は強風注意報に切り替え(MBC南日本放送)”. Yahoo!ニュース. 2022年9月19日閲覧。
  62. ^ 鹿児島県の特別警報を解除、警報・注意報に 宮崎県は継続”. 毎日新聞. 2024年4月17日閲覧。
  63. ^ 【速報】宮崎県に大雨特別警報 災害の危機迫る 命を守る行動を”. ウェザーニュース. 2024年4月17日閲覧。
  64. ^ 台風14号 鹿児島・宮崎の特別警報を解除、もしくは警報などに切り替え 引き続き厳重警戒呼び掛け(TBS NEWS DIG Powered by JNN)”. Yahoo!ニュース. 2022年9月19日閲覧。
  65. ^ “災害救助法を事前適用 九州5県、改正後初―内閣府”. 時事通信社. https://web.archive.org/web/20220920171935/https://www.jiji.com/jc/article?k=2022091800171 2022年9月18日閲覧。 
  66. ^ 令和4年台風第14号に伴う災害救助法第2条第2項による災害救助法の適用について【第7報】” (PDF). 内閣府(防災担当) (2022年9月18日). 2022年9月18日閲覧。
  67. ^ a b 令和4年台風第14号による被害及び消防機関等の対応状況 (PDF) - 総務省消防庁
  68. ^ 日本放送協会. “緊急安全確保 命を守る行動を 宮崎 三股町 第5地区の536人に | NHK”. NHKニュース. 2022年9月18日閲覧。
  69. ^ a b c 総務省消防庁 (PDF)
  70. ^ 日本放送協会. “緊急安全確保 命を守る行動を 山口市 7739世帯1万7582人に | NHK”. NHKニュース. 2022年9月19日閲覧。
  71. ^ 日本放送協会. “台風14号 九州新幹線で計画運休も 交通への影響は | NHK”. NHKニュース. 2022年9月17日閲覧。
  72. ^ 【台風速報】九州新幹線博多-熊本は午後から運休19日は始発から計画運休”. 西日本新聞me. 2022年9月18日閲覧。
  73. ^ 東海道・山陽新幹線運行状況”. JR東海. 2022年9月18日閲覧。
  74. ^ 運行情報(福岡・北九州) | JR九州”. www.jrkyushu.co.jp. 2022年9月18日閲覧。
  75. ^ トップページ:JR西日本列車運行情報”. trafficinfo.westjr.co.jp. 2022年9月18日閲覧。
  76. ^ 列車運行情報 - JR四国”. www.jr-shikoku.co.jp. 2022年9月18日閲覧。
  77. ^ 台風14号、17日は九州発着140便超欠航 18日は2万人影響”. Aviation Wire. 2022年9月17日閲覧。
  78. ^ 台風14号に伴う高速道路の通行止めの状況及び可能性について(第5報)|NEXCO 西日本の高速道路・交通情報 渋滞・通行止め情報”. www.w-nexco.co.jp. 2022年9月19日閲覧。
  79. ^ 宮崎県の大雨、ピーク過ぎる 河川は依然、高い水位 気象庁会見”. 毎日新聞. 2022年9月19日閲覧。
  80. ^ 各地で道路が寸断 川の増水で崩落も 広島・廿日市市の国道186号など 台風14号の影響”. RCCニュース. 2022年9月21日閲覧。
  81. ^ 日本放送協会. “台風14号【停電】九州で29万戸余 中国地方で1万7800戸余 | NHK”. NHKニュース. 2022年9月18日閲覧。
  82. ^ 日本放送協会. “小瀬川ダム 午後0時10分ごろから緊急放流開始と発表|NHK 広島のニュース”. NHK NEWS WEB. 2022年9月19日閲覧。
  83. ^ セブンイレブン、九州・中国の約610店舗を計画休業 台風14号:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2022年9月17日). 2022年9月17日閲覧。
  84. ^ イベント中止や施設休業相次ぐ 台風14号接近の影響で(FBS福岡放送)”. Yahoo!ニュース. 2022年9月17日閲覧。
  85. ^ 山口の野外フェス「WILD BUNCH」明日と明後日の公演中止を発表、台風14号接近の影響で”. 音楽ナタリー. 2024年4月17日閲覧。
  86. ^ 台風14号接近でゆめタウン、そごう、福屋は19日休業、他の商業施設も | 中国新聞デジタル”. 台風14号接近でゆめタウン、そごう、福屋は19日休業、他の商業施設も | 中国新聞デジタル. 2022年9月18日閲覧。
  87. ^ 18日の休業や運休、熊本県内で相次ぐ 台風14号接近 農家は被害心配”. 熊本日日新聞. 2022年9月18日閲覧。
  88. ^ 令和4年 総理の演説・記者会見など”. 首相官邸. 2024年9月23日閲覧。
  89. ^ 台風第14号に関する関係閣僚会議 - 首相官邸
  90. ^ 岸田首相 台風14号に万全対応を指示 - NHK
  91. ^ 岸田首相、訪米出発20日に延期 台風被害の状況確認”. 時事ドットコム. 時事通信社 (2022年9月19日). 2022年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月23日閲覧。
  92. ^ 9月の台風14号・15号の大雨災害「激甚災害」に指定へ 閣議決定”. 日テレNEWS. 日本テレビ放送網 (2022年10月28日). 2022年10月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月28日閲覧。

外部リンク

編集