- 埼玉県久喜市の行政を執行する機関である。
- 1980年(昭和55年) に現在の市庁舎(現:久喜市役所本庁舎、旧久喜市役所)が完成。
- 現在地(久喜市下早見)に市庁舎が移転する前は現在の久喜市中央公民館の場所(久喜市久喜中央4丁目)に旧南埼玉郡久喜町の町役場時代より市役所があった。
- 第二庁舎は元は埼玉県幸手保健所久喜分室であったが、埼玉県の保健事業の再編により2011年(平成23年)に廃止となった。その跡地の建物は同年3月1日に久喜市に無償譲渡され、平成23年度中に土地を埼玉県より2395万円で購入した。その後、耐震・改修工事が行われ、久喜市役所第二庁舎として建設部が利用している。[1]
- 現在地(久喜市菖蒲町新堀)に菖蒲総合支所(旧菖蒲町役場)が移転する前は現在のあやめ会館の場所(久喜市菖蒲町菖蒲)に旧南埼玉郡菖蒲町の旧町役場[2]があった。
- 久喜駅西口の市内循環バスのりばから「東西連絡 東行き(所要:6分)」、「下早見循環 右回り(所要:6分)、左回り(所要:20分)」、「除堀・所久喜循環 (所要:7~10分)」のいずれかに乗車、「市役所」下車すぐ。
- 久喜駅東口の市内循環バスのりばから「東西連絡 西行き(所要:23分)」に乗車、「市役所」下車すぐ。
- 運賃はいずれも100円(1日乗車券は200円)。(市内循環バス 久喜市ホームページ)
階 |
概要
|
5F
|
議場、議員控え室、議会事務室、応接室、正・副議長室
|
4F
|
会議室、シティプロモーション課、大会議室、企画政策課、人権推進課、監査委員事務局
|
3F
|
財政課、管財課、自治振興課、生活安全課、消防防災課、人事課、庶務課、副市長室、秘書課、市長室
|
2F
|
社会福祉課、障がい者福祉課、介護福祉課、地域職業相談室(ふるさとハローワーク)、教育委員会久喜分室、商工観光課、農業委員会事務局、農業振興課、環境課
|
1F
|
資産税課、市民税課、国民健康保険課、市民課(総合窓口)、保育課、健康医療課、子育て支援課、相談室、指定金融機関、出納室、案内、収納課
|
- 〒346-0024
- 埼玉県久喜市北青柳1404番地7
- 久喜駅西口の市内循環バスのりばから「東西連絡 東行き(所要:13分)」、「下早見循環 左回り(所要:14分)」のいずれかに乗車、「市役所第二庁舎」下車すぐ。
- 久喜駅東口の市内循環バスのりばから「東西連絡 西行き(所要:14分)」に乗車、「市役所第二庁舎」下車すぐ。
- 運賃はいずれも100円(1日乗車券は200円)。(市内循環バス 久喜市ホームページ)
階 |
概要
|
2F
|
都市整備課、公園緑地課、都市計画課圏央道推進室、資料室、会議室
|
1F
|
都市計画課、建築審査課、道路河川課、道路建設課、建設管理課
|
階 |
概 要
|
3F
|
教育委員会鷲宮分室、総務管理課
|
2F
|
水道担当、建設課、環境経済課
|
1F
|
会議室、市民課、税務課、福祉課、出納窓口、受付
|
階 |
概 要
|
2F
|
会議室、総務管理課、教育委員会分室、中庭
|
1F
|
羽生領島中領用排水路土地改良区、環境経済課、福祉課、市民課、税務課、出納窓口、中庭
|
第2庁舎
|
栗橋駅西土地区画整理事務所、建設課
|
階 |
概要
|
5F
|
本多静六記念館、吹抜け
|
4F
|
菖蒲コミュニティセンター、吹抜け
|
3F
|
相談コーナー、相談室、吹抜け
|
2F
|
総務管理課、環境経済課、建設課、教育委員会分室、会議室、吹抜け
|
1F
|
市民課、税務課、出納窓口、福祉課、相談室
|
- 市長 - 副市長
- 総務部
- 秘書課
- 広報広聴課
- 庶務課
- 人事課
- 企画政策課
- 人権推進課
- 公文書館
- 財政部
- 財政課
- 管財課
- 契約検査課
- 市民税課
- 資産税課
- 収納課
- 市民部
- 自治振興課
- 生活安全課
- 消防防災課
- 市民課(総合窓口)
- 環境経済部
- 福祉部
- 社会福祉課
- 障がい者福祉課
- 介護福祉課
- 子育て支援課
- 保育課
- 健康増進部
- 建設部
- 建設管理課
- 道路河川課
- 営繕課
- 都市計画課
- 都市整備課
- 開発建築課
- 会計管理者
- 上下水道部
- 水道業務課
- 水道施設課
- 下水道業務課
- 下水道施設課
- 議会事務局
- 教育委員会
- 教育長 - 事務局
- 教育総務課
- 学務課
- 指導課
- 生涯学習課
- 文化財保護課
- 中央公民館
- 中央図書館
- 選挙管理委員会
- 監査委員
- 公平委員会
- 固定資産評価審査委員会
- 農業委員会