中国中車株洲電力機車
中国中車株洲電力機車有限公司(ちゅうごくちゅうしゃしゅしゅうでんりょくきしゃゆうげんこうし CRRC Zhuzhou Electric Locomotive Co.,Ltd. )は中華人民共和国湖南省株洲市にある鉄道、軌道車輛の設計、製作を行う中国中車のグループ企業。株洲を中心に浙江省、洛陽、武漢、南寧、ウルムチに拠点がある。
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | 株機 |
本社所在地 |
![]() 412001 湖南省株洲市石峰区田心 |
設立 | 1936年8月1日 |
業種 | 輸送用機器 |
事業内容 | 鉄道用車輛の製造 |
総資産 | 24億人民元 |
従業員数 | 約5300人 |
主要株主 | 中国中車股份有限公司 |
外部リンク | http://www.crrcgc.cc/g1555.aspx |
沿革
編集主な事業
編集主な製造車輛
編集電気機関車
編集国産車
編集- 中国国鉄韶山1型電気機関車(SS1)
- 中国国鉄韶山3型電気機関車(SS3)
- 中国国鉄韶山3B型電気機関車(SS3B)
- 中国国鉄韶山4型電気機関車(SS4)
- 中国国鉄韶山4B型電気機関車(SS4B)
- 中国国鉄韶山5型電気機関車(SS5)
- 中国国鉄韶山6型電気機関車(SS6)
- 中国国鉄韶山6B型電気機関車(SS6B)
- 中国国鉄韶山8型電気機関車(SS8)
- 中国国鉄韶山9型電気機関車(SS9)
- 中国国鉄DJ型電気機関車「九方」
- 中国国鉄DJ1型電気機関車(ジーメンスとの共同開発)
- 中国国鉄DJ2型電気機関車「奥星」
技術導入車
編集現在、中国国鉄の電気機関車は、同社と旧北車グループの大同電力機車(アルストム系)と大連機車車輌(東芝・ボンバルディア系)でシェアを分け合っている。
- 中国国鉄和諧1型電気機関車(HXD1)0番台車 (ジーメンスとの共同開発) *旧DJ4型電気機関車
- 中国国鉄和諧1B型電気機関車(HXD1B)(ジーメンスとの共同開発)
- 中国国鉄和諧1C型電気機関車(HXD1C)0番台車
- 中国国鉄和諧1D型電気機関車(HXD1D)
輸出車両
編集- イラン向けのTM1型電気機関車
- イラン向けのTM2型電気機関車
- イラン向けのTM3型電気機関車
- カザフスタン国鉄KZ4A型電気機関車
- ウズベキスタン国鉄O'zbekiston形電気機関車(ジーメンスとの共同開発)
地下鉄車両
編集1998年よりシーメンスとの提携により地下鉄車両のライセンス生産を開始した。
国 | 都市 | 運営中の路線 | 事業中の路線 |
---|---|---|---|
中国 | 長沙 | 1号線・ 2号線・3号線・4号線・5号線 | |
中国 | 広州 | 2号線・3号線・7号線・8号線・9号線・14号線・21号線 | |
中国 | 上海 | 1号線・2号線・3号線・4号線・11号線・16号線・18号線 | |
中国 | 無錫 | 1号線 | |
中国 | 深圳 | 1号線・2号線・5号線・8号線・11号線 | |
中国 | 武漢 | 1号線・2号線・4号線・6号線・7号線・8号線・陽邏線 | |
中国 | 寧波 | 1号線・2号線・3号線・4号線・5号線 | |
中国 | 鄭州 | 1号線・2号線・5号線・城郊線 | |
中国 | 昆明 | 1号線・2号線・6号線 | |
中国 | ウルムチ | 1号線 | |
中国 | 南寧 | 1号線 | |
トルコ | アンカラ |
ライトレール
編集2013年よりシーメンス社の低床車両コンビーノをライセンス生産
都市間交通車両
編集国産車
編集- 中国国鉄DJJ1型電車「藍箭(ブルーアロー)号」(動力車)
- 中国国鉄DJJ2型電車「中華之星号」(動力車)
- 中国国鉄DJF1型電車「中原之星号」
技術導入車
編集シーメンスデジロを参照。
- マレー鉄道クラス92電車
- KTMエレクトリック・トレイン・サービス
- マケドニア鉄道411系電車
- en:Leo Express [1]
- ウェストバーン向け2階建て電車(DEMU2)[2]
子会社
編集- 株洲電機修造公司
- 株洲電気動設備公司
- 九方電器
- 九方制動設備公司
関連項目
編集参考文献
編集- ^ 中国鉄道車両メーカーがチェコから受注、EU加盟国から初 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
- ^ “Austrian-Chinese Surprise”. Railvolution (2021年6月3日). 2021年7月29日閲覧。