一ノ倉貫一

明治から大正期の大地主、教育者、実業家、政治家

一ノ倉 貫一(いちのくら かんいち、1857年1月23日(安政3年12月28日[1][2])- 1922年大正11年)12月11日[3])は、明治から大正期の大地主[2]、教育者、実業家政治家衆議院議員

一ノ倉貫一

経歴

編集

陸奥国和賀郡、のちの岩手県[3]東和賀郡小山田村(和賀郡小山田村[4][5]東和町を経て現花巻市)で、一ノ倉家に生まれ、一ノ倉宇兵衛の養子となり1893年(明治26年)8月に家督を相続した[1]

1878年(明治11年)宮城師範学校を卒業[1][2][3][4][5]仙台市小学校訓導、宮城県師範学校教員、岩手県属、岩手県獣医学校長、郡長などを歴任した[1][2][3][4][5]。その他、徴兵事務官、勧業諮問会員、市町村制実施法取調委員、府県制郡制実施法取調委員、日本赤十字社特別社員なども務めた[1][2][3][4][5]

1902年(明治35年)8月、第7回衆議院議員総選挙(岩手県郡部、帝国党)で当選し[1][2][5][6]、1903年(明治36年)3月、第8回総選挙(岩手県郡部、帝国党)でも再選され[2][5][6]、衆議院議員に連続2期在任した[3][4]

実業界では、岩手県農工銀行取締役、同頭取、岩手軽便鉄道取締役などを務めた[1][2][3][4][5]

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g 『人事興信録 第4版』い59頁。
  2. ^ a b c d e f g h 『大日本人物誌』い之部79頁。
  3. ^ a b c d e f g 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』69頁。
  4. ^ a b c d e f 『総選挙衆議院議員略歴 第1回乃至第20回』50-51頁。
  5. ^ a b c d e f g 『大日本人物名鑑〔巻4の2〕』12頁。
  6. ^ a b 『衆議院議員総選挙一覧 自第7回至第13回』22頁。

参考文献

編集
  • 成瀬麟、土屋周太郎編『大日本人物誌 : 一名・現代人名辞書』八紘社、1913年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第4版』人事興信所、1915年。
  • 衆議院事務局編『衆議院議員総選挙一覧 自第7回至第13回』衆議院事務局、1918年。
  • ルーブル社出版部編『大日本人物名鑑〔巻4の2〕』ルーブル社出版部 、1921年。
  • 『総選挙衆議院議員略歴 第1回乃至第20回』衆議院事務局、1940年。
  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。