リジェ・JS21
リジェ・JS21 (Ligier JS21) は、リジェチームが1983年シーズンのF1世界選手権用に開発したフォーミュラカーである。最高成績は7位。
カテゴリー | F1 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コンストラクター | リジェ | ||||||||
デザイナー |
クロード・ギャロパン ミッシェル・ポイジョン | ||||||||
先代 | リジェ・JS19 | ||||||||
後継 | リジェ・JS23 | ||||||||
主要諸元 | |||||||||
シャシー | モノコック | ||||||||
エンジン | フォード コスワース DFV, 3.0リッター, 495馬力 90度 V8, ミッドエンジン, 縦置き | ||||||||
トランスミッション | ヒューランド FGB 5速 | ||||||||
重量 | 540kg | ||||||||
燃料 | エルフ | ||||||||
タイヤ | ミシュラン | ||||||||
主要成績 | |||||||||
チーム | エキップ・リジェ ジタン | ||||||||
ドライバー |
ジャン=ピエール・ジャリエ ラウル・ボーセル | ||||||||
初戦 | 1983年ブラジルグランプリ | ||||||||
|
概要
編集1983年になるとチームはドライバーのラインナップを変更する。ジャン=ピエール・ジャリエとラウル・ボーセルがJS21をドライブすることとなった。
前年限りでマトラが撤退し、リジェは再びDFVエンジンを使わざるを得なかった。DFVでハイパワーのターボエンジン勢に対抗するためには徹底した空力処理が必要となった。その結果、JS21のサイドポンツーンは「アロウシェイプ」として話題を呼んだブラバム・BT52よりもさらに小さいものとなっており、リヤタイヤ前にラジエターを斜めに配置した部分がある以外、ほとんどサイド部が無い特異な形状となった。これはターボ機器が不必要になったために可能になったアイデアでもあった。フラットボトム規定発効に対するもっとも極端なアプローチであったが、成績で見るとマシンそのものは失敗作に終わった[1]。
サスペンションにはシトロエン製のハイドロニューマチックシステムを搭載し、意欲的なマシンとして投入されたJS21であったが、目立った結果を残すことはできず、チームはF1参戦開始以来初のシーズン獲得ポイント0となった。
F1における全成績
編集年 | シャシー | エンジン | タイヤ | No. | ドライバー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ポイント | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1983年 | JS21 | フォード コスワース DFV 3.0 V8 |
M | BRA |
USW |
FRA |
SMR |
MON |
BEL |
USE |
CAN |
GBR |
GER |
AUT |
NED |
ITA |
EUR |
RSA |
0 | - | ||
25 | ジャリエ | Ret | Ret | 9 | Ret | Ret | Ret | Ret | Ret | 10 | 8 | 7 | Ret | 9 | DNS | 10 | ||||||
26 | ボーゼル | Ret | 7 | Ret | 9 | Ret | 13 | 10 | Ret | Ret | Ret | DNQ | 10 | DNQ | 15 | NC |