ラスタンサーガ

1987年のタイトーのビデオゲーム
ラスタンサーガIIから転送)

ラスタンサーガ』 (Rastan Saga) は、1987年3月にタイトーから発売された業務用横スクロールアクションゲーム[1]。日本国外でのタイトルは『Rastan』。

ラスタンサーガ
Rastan Saga
ジャンル 横スクロールアクション
対応機種 アーケード (AC)
開発元 タイトー
発売元 タイトー
プロデューサー 小林よしのり
ディレクター 小林よしのり
デザイナー 西村年幸
プログラマー 小林よしのり
とみたかひであき
たかはしとおる
かざまひでお
音楽 八木下直人
高木正彦
美術 西村年幸
讃岐平
河上聖治
栗城源也
シリーズ ラスタンサーガシリーズ
人数 1 - 2人(交互プレイ)
メディア 業務用基板
(1.5メガバイト
稼働時期 日本 1987031987年3月
対象年齢 CEROA(全年齢対象)PS4/NSW
IARC:7+
デバイス 8方向レバー
2ボタン
CPU MC68000 (@ 8 MHz)
Z80 (@ 4 MHz)
サウンド YM2151 (@ 4 MHz)
MSM5205 (@ 384 kHz)
ディスプレイ ラスタースキャン
横モニター
320×240ピクセル
パレット8192色
テンプレートを表示

家庭用は日本国内では1988年MSX21991年ゲームギアに移植。北米や欧州では1988年にセガ・マスターシステムAmstrad CPCコモドール64ZX Spectrum1990年Apple II GSPC/AT互換機に移植された。

アーケード版の家庭用ハードへの移植としては日本国内ではPlayStation 2用ソフト『タイトーメモリーズ 上巻』(2005年)、PlayStation Portable用ソフト『タイトーメモリーズ ポケット』(2006年)に収録された他、北米および欧州ではPlayStation 2ならびにXboxWindows用ソフト『Taito Legends』(2005年)に収録された。また、2024年5月2日に『アーケードアーカイブス』の1作品としてPlayStation 4版とNintendo Switch版が配信されている[2]。また、アーケード版は2014年10月に業務用ビデオゲーム用のコンテンツ配信システム『NESiCAxLive』のタイトルの1本としても配信されていた[3]

概要

編集

主人公「ラスタン」を操作し、最終ボスであるドラゴンを倒すのを目的としている。ヨーロッパ風ファンタジー世界を舞台に、たくましい鋼の肉体を持つ蛮人の戦士ラスタンを操り、敵の城に乗り込みドラゴンを倒すアクションゲーム。8方向レバーで移動と、2ボタンによる攻撃・ジャンプでラスタンを操作する[4]

シリーズ作として、『ラスタンサーガ2』(1988年)、『ウォリアーブレード(Warrior Blade RASTAN SAGA EPISODE III)』(1992年)がある。また、アメリカのSaffireが開発し、PlayStation 2ニンテンドーゲームキューブXbox用ソフトとして発売された『Barbarian』(2002年)という3D格闘アクションがある。日本ではタイトーからPlayStation 2版とニンテンドーゲームキューブ版として、『ウォーリアーブレイド ラスタンvsバーバリアン編』(2003年)のタイトルで発売されたが、タイトーが開発したゲームではないため、ラスタンサーガシリーズとのゲームの関連性はほとんどなかった。

またラスタンは、その肉体を生かし、アーケードゲーム『チャンピオンレスラー』(1989年)には選手として出場している。

ゲーム内容

編集

ミスの条件

編集

以下の条件でミスとなる

  • 体力が0のときにラスタンがもう一度ダメージを受ける。
  • 火の海や底なしの池、穴などに落ちる。
  • 地面から生える槍とタケノコに接触する。

アイテム

編集

アイテムはステージの決まったところに設置されている他、特定の敵を倒すと出現するものがある。武器、防具、強化アイテム、その他アイテムに分かれており、武器や防具は同時に1種類しか持てない。武器は手に入れてから約1分間有効で、設置場所が決まっているためパターン化しやすくなっている。

武器

編集

武器は初期装備を含めて4種類ある。剣以外は一定時間の経過かミスで効果を失い、剣に戻される。

ラスタンの初期装備[4]
  • 斧(アクス)
剣の2倍の攻撃力を持つ。
  • 炎の剣(ファイアソード)
剣の3倍の攻撃力を持つ。なおかつ剣の先端から炎を飛ばすことができる。
  • ハンマー(鉄球)
剣と同等の攻撃力だが、攻撃が遠くまで届くようになる。

武器は一瞬後方に振りかぶってから前方に突き出すため、一瞬だが背中から後頭部付近にかけても攻撃判定が生じる。ツルに捕まって崖を上ったところに敵がいる場合は、これを利用して、敵に背中を向けた状態で剣を振ることで、安全に敵を倒せるといったテクニックがある。

防具

編集

防具は以下の3種類がある。

  • マント
敵との接触によるダメージを半減する。
  • シールド
敵から受けた攻撃によるダメージを半減する。
  • アーマー
敵の接触によるダメージ、および攻撃によるダメージを半減する。

強化アイテム

編集
  • 指輪
攻撃速度がアップする。武器と合わせて取ることで、炎の剣から出る炎の連射ができるようになる。
防具の有効時間が延びる。

その他のアイテム

編集

その他のアイテムは以下の通り。

  • 宝石
3種類あり、色によって得られる得点が異なる。
  • 体力回復剤
体力が少し回復する。
  • 毒薬
体力が少し減るが、代わりに高得点が得られる。
  • ゴールドシープ
体力が全回復する。特定の敵を倒した時のみ出現する。

キャラクター

編集

ステージのボス

編集

各ステージは野外戦→城内戦→ボス戦の3部構成となっている。

  • ステージ1 クラトン
ハルバードと5本以上の剣を持っている。
  • ステージ2 スライ
アクスで3回攻撃すれば倒せる。外見はただの人間の剣士のように見えるが、まれに悪魔のような翼が生え、飛ぶこともある。
  • ステージ3 シュムプレーガデス
5方向に弾を撃つ魔法使い。
  • ステージ4 ラーイオス
竜騎士。攻撃力が高いため、強敵。
5頭の蛇。

家庭用移植版

編集
No. タイトル 発売日 対応機種 開発元 発売元 メディア 型式 備考
1 ラスタンサーガ   1988年4月8日
MSX2 タイトー タイトー 2メガビットロムカセット TMS-05
2 Rastan   1989年4月
  1989年6月
セガ・マスターシステム タイトー セガ 2メガビットロムカセット 7022
3 Rastan   1988年
Amstrad CPC
コモドール64
ZX Spectrum
Imagine Software Imagine Software カセットテープ
フロッピーディスク
-
4 Rastan   1990年
Apple II GS
PC/AT互換機
NovaLogic タイトー フロッピーディスク -
5 ラスタンサーガ   199108091991年8月9日
ゲームギア タイトー タイトー 1メガビットロムカセット[5] T-11037
6 タイトーメモリーズ 上巻   200507282005年7月28日
PlayStation 2 タイトー タイトー DVD-ROM SLPM-66057 アーケード版の移植
7 Taito Legends   200510142005年10月14日
  200510252005年10月25日
PlayStation 2
Xbox
Windows
タイトー
Empire Interactive
Atomic Planet
  Empire Interactive
  セガ
DVD-ROM PS2:
  SLES-53438
  SLUS-21122
アーケード版の移植
8 タイトーメモリーズ ポケット   200601052006年1月5日
PlayStation Portable タイトー タイトー UMD ULJM-05076 アーケード版の移植
9 タイトーメモリーズ 上巻
TAITO BEST
  200607062006年7月6日
PlayStation 2 タイトー タイトー DVD-ROM TCPS-10160 廉価版
10 タイトーメモリーズ 上巻
エターナルヒッツ
  200706282007年6月28日
PlayStation 2 タイトー タイトー DVD-ROM SLPM-66775 廉価版
11 ラスタンサーガ   202203022022年3月2日
イーグレットツー ミニ 瑞起[6]
※本体の開発元
タイトー プリインストール - アーケード版の移植
12 ラスタンサーガ   202405022024年5月2日
[2][7][8]
PlayStation 4
Nintendo Switch
タイトー ハムスター ダウンロード
アーケードアーカイブス
- アーケード版の移植[2]
国内版、海外版『RASTAN』を収録
MSX2版
  • 完全ライフ制でアーケード版で即死の場合もライフが減るだけになっている。
  • 画面はスクロールせず切り換え方式。全7ステージ。敵キャラクターのほとんどが単色表示になっている。
セガ・マスターシステム版
  • MSX2版をベースとしており画面のスクロールや敵キャラクターの多色表示に対応している。日本未発売だがFM音源に対応している。
ゲームギア版
  • マスターシステム版をゲームギアのマスターシステム互換モードで動くようにしたもの。解像度もマスターシステム版と同じ。
PlayStation 2『タイトーメモリーズ 上巻』版
  • スコアを100万点以上にしてメモリーカードにセーブすると、次回ゲーム起動時に百万の位が切り捨てられ、6桁の得点になるというバグが存在する。

スタッフ

編集
アーケード版
  • プロデュース、ディレクト:小林よしのり ※漫画家の小林よしのりとは別人
  • ゲーム・デザイン:NENKO NISHIMURA(西村年幸)
  • ゲーム・プログラム:小林よしのり、とみおかひであき、たかはしとおる、かざまひでお
  • キャラクター・デザイン:NENKO NISHIMURA(西村年幸)
  • アート・デザイン:NENKO NISHIMURA(西村年幸)、讃岐平、河上聖治、栗城源也
  • ハードウェア・エンジニア:竹下登
  • ハードウェア・デザイン:山口雅裕
  • ミュージック・コンポーザー、サウンド・エフェクト:八木下直人、高木正彦
  • アート・アドバイザー:鎗田準次
  • グラフィック・デザイン:ながいひろやす
  • スペシャル・サンクス:MANAGER MR.SANBE(三部幸治)

評価

編集
評価
レビュー結果
媒体結果
Computer and Video Games73% (SMS)[9]
77% (C64)[10]
87% (ZX)[11]
Crash85% (ZX)[11]
ファミ通20/40点 (GG)[12]
Your Sinclair9/10点 (ZX)[11]
Commodore User9/10点 (AC)[13]
Aktueller Software Markt7.2/12点 (SMS)[9]
9.4/12点 (C64)[10]
The Games Machine43% (SMS)[9]
85% (ZX)[11]
Commodore Force47% (C64)[10]
Zzap!6442% (C64)[10]
ゲームギア版

ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では合計20点(満40点)となっている[12]

ラスタンサーガII

編集
ラスタンサーガII
Rastan Saga II
ジャンル 横スクロールアクション
対応機種 アーケードゲーム (AC)
開発元 タイトー
発売元 タイトー
デザイナー 薮崎久也
プログラマー とみおかひであき
いわのまり
杉山和彦
TED AONO
どいまなぶ
音楽 小倉久佳
美術 薮崎久也
人数 1 - 2人(同時プレイ)
メディア 業務用基板
稼働時期   1989031989年3月
対象年齢 PS4/NSW
IARC:12+
システム基板 Bシステム
CPU MC68000 (@ 12 MHz)
Z80 (@ 4 MHz)
サウンド YM2610 (@ 8 MHz)
ディスプレイ ラスタースキャン
横モニター
320×240ピクセル
パレット8192色
テンプレートを表示

ラスタンサーガII』(Rastan Saga II)は、1989年3月にタイトーから発売された業務用横スクロールアクションゲーム[14]。『ラスタンサーガ』シリーズの第2弾である。

主人公が「ラスタン」の称号を得る前であり、時系列的には前作よりも以前の話である。北米向けは『Nastar Warrior』、その他日本国外向けは『Nastar』のタイトルで発表された。移動速度の遅さを始めとした操作性の悪さや単調な敵の行動パターンから、ゲームとしての評価は低い[4]

家庭用は1990年PCエンジンメガドライブで発売。PCエンジン版は後の2009年Wiiバーチャルコンソールで配信。アーケード移植版は日本国内ではPlayStation 2用ソフト『タイトーメモリーズ 下巻』(2005年)、北米および欧州ではPlayStation 2ならびにXboxWindows用ソフト『Taito Legends 2』(2005年)に収録された他、2024年6月20日に『アーケードアーカイブス』の1作品としてPlayStation 4版とNintendo Switch版が配信された[15]

ゲーム内容

編集

基本ルール

編集

8方向レバー、2ボタン(攻撃、ジャンプ)でラスタンを操作して、ボスを倒す。全5ステージ+1構成。制限時間あり[4]

前作との違い

編集

2人協力プレイが可能になっている(PCエンジン版、メガドライブ版は1人プレイ専用[4])ため、1人がやられてもその場で復活できる仕様になった。

装備としては爪やロングソードが存在する[4]

ミスの条件

編集
  • ライフが0
  • タイムオーバー
  • 火や穴に落ちた時

ラストバトルの条件

編集

ステージ5のボスを2人で倒すと1Pと2Pのプレイヤー同士の決闘になる。どちらか一方が勝った後エンディングへ。

移植版

編集
No. タイトル 発売日 対応機種 開発元 発売元 メディア 型式 備考
1 ラスタンサーガII   199007061990年7月6日
PCエンジン タイトー タイトー 4メガビットHuCARD[16] TP02012 -
2 ラスタンサーガII   199008101990年8月10日
  1991年
メガドライブ オペラハウス タイトー 4メガビットロムカセット[17] T-11043 -
3 タイトーメモリーズ 下巻   200508252005年8月25日
PlayStation 2 タイトー タイトー DVD-ROM SLPM-66092 アーケード版の移植
4 Taito Legends 2   200603312006年3月31日
PS2:  200705162007年5月16日
Win:  200707282007年7月28日
PlayStation 2
Xbox
Windows
タイトー   Empire Interactive
  Destineer
DVD-ROM PS2
  SLES-53852
  SLUS-21349
アーケード版の移植、Xbox版は欧州のみの発売
5 タイトーメモリーズ 下巻
TAITO BEST
  200609072006年9月7日
PlayStation 2 タイトー タイトー DVD-ROM TCPS-10164 廉価版、アーケード版の移植
6 タイトーメモリーズ 下巻
エターナルヒッツ
  200706282007年6月28日
PlayStation 2 タイトー タイトー DVD-ROM SLPM-66776 廉価版、アーケード版の移植
7 ラスタンサーガII   200901262009年1月26日
Wii タイトー タイトー ダウンロード
バーチャルコンソール
- PCエンジン版の移植
8 ラスタンサーガII   202406202024年6月20日
[15][18][19]
PlayStation 4
Nintendo Switch
タイトー ハムスター ダウンロード
アーケードアーカイブス
- アーケード版の移植
アーケードアーカイブス版
  • 「こだわり設定」では1P側のコントローラーで2P側のキャラクターを使用できるようにする「使用するキャラクター切り替え」、ラウンド5の敵キャラクターを倒した時に落とすアイテムを制限する「アイテムドロップの制限」といった設定が可能。

スタッフ

編集
アーケード版
  • プログラマー:とみおかひであき、いわのまり、杉山和彦、TED AONO、どいまなぶ
  • ハードウェア・デザイナー:高橋栄吉
  • ミュージック・コンポーズ:......OGR.(TEAM ZUNTATA) (小倉久佳
  • サウンド・エディター:YACK (TEAM ZUNTATA) (渡部恭久
  • グラフィック・デザイナー:ながいひろやす
  • スペシャル・サンクス:石川幸生、西村年幸
  • ゲーム&アート・デザイナー:薮崎久也

評価

編集
評価
レビュー結果
媒体結果
Computer and Video Games87% (AC)[20]
ファミ通22/40点 (PCE)[21]
20/40点 (MD)[22]
Sinclair User8/10点 (AC)[20]
月刊PCエンジン73/100点 (PCE)
マル勝PCエンジン24/40点 (PCE)
PC Engine FAN15.95/30点 (PCE)[16]
(総合479位)
Raze64% (PCE)[23]
57% (MD)[24]
The Games Machine61% (PCE)[23]
Aktueller Software Markt3.4/12点 (PCE)[23]
3.4/12点 (MD)[24]
メガドライブFAN10.19/30点 (MD)[17]
PCエンジン版

ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では合計22点(満40点)[21]、『月刊PCエンジン』では75・80・70・70・70の平均73点、『マル勝PCエンジン』では6・6・7・5の合計24点(満40点)、『PC Engine FAN』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、15.95点(満30点)となっている[16]。また、この得点はPCエンジン全ソフトの中で479位(485本中、1993年時点)となっている[16]

項目 キャラクタ 音楽 操作性 熱中度 お買得度 オリジナリティ 総合
得点 2.77 2.77 2.75 2.64 2.52 2.50 15.95
メガドライブ版

ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では合計20点(満40点)[22]、『メガドライブFAN』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、10.19点(満30点)となっている[17]

項目 キャラクタ 音楽 操作性 熱中度 お買得度 オリジナリティ 総合
得点 2.00 1.72 1.66 1.66 1.46 1.69 10.19

脚注

編集
  1. ^ プリミア社フリッパー「モンテカルロ」 ルーレット採用 タイトー、TV機「ラスタンサーガ」基板も」『ゲームマシン』第306号(アミューズメント通信社)1987年4月15日、16面。オリジナルの2019年12月1日時点におけるアーカイブ。
  2. ^ a b c "【アケアカ】『ラスタンサーガ』Switch/PS4で5月2日配信。強靭な肉体を持つラスタンを操作してドラゴンの討伐を目指すアクション". ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage Inc. 2024年5月1日. 2024年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月1日閲覧
  3. ^ NESiCAxLive2で遊べるタイトル:ラスタンサーガ”. NESiCAxLive2. タイトー. 2021年9月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月1日閲覧。
  4. ^ a b c d e f 株式会社QBQ編 『懐かしのメガドライブ 蘇れメガドライバー !!』マイウェイ出版発行、2018年。ISBN 9784865118704 p114
  5. ^ 「7月号特別付録 メガドライブ&ゲームギア オールカタログ'93」『メガドライブFAN』第5巻第7号、徳間書店、1993年7月15日、124頁。 
  6. ^ EGRET II mini(瑞起公式サイト)
  7. ^ 簗島 (2024年5月1日). “「アーケードアーカイブス ラスタンサーガ」,5月2日配信。1987年にタイトーから発売された横スクロールアクション”. 4Gamer.net. Aetas. 2024年5月2日閲覧。
  8. ^ 緑里孝行 (2024年5月1日). “「アーケードアーカイブス ラスタンサーガ」5月2日より配信決定!盗賊ラスタンを操作してドラゴンを倒すアクションゲーム”. GAME Watch. インプレス. 2024年5月2日閲覧。
  9. ^ a b c Rastan for SEGA Master System (1988)” (英語). MobyGames. Blue Flame Labs. 2018年5月6日閲覧。
  10. ^ a b c d Rastan for Commodore 64 (1988)” (英語). MobyGames. Blue Flame Labs. 2018年5月6日閲覧。
  11. ^ a b c d Rastan for ZX Spectrum (1988)” (英語). MobyGames. Blue Flame Labs. 2018年5月6日閲覧。
  12. ^ a b ラスタンサーガ まとめ [ゲームギア]” (日本語). ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2018年5月6日閲覧。
  13. ^ Rastan for Arcade (1987)” (英語). MobyGames. Blue Flame Labs. 2018年5月6日閲覧。
  14. ^ タイトーから「スーパーマン」基板 地球征服を阻止 「ラスタンサーガII」、バリーフリッパーも」『ゲームマシン』第353号(アミューズメント通信社)1989年4月1日、20面。オリジナルの2020年1月31日時点におけるアーカイブ。
  15. ^ a b 【アケアカ】『ラスタンサーガII』がSwitch/PS4で6月20日に配信。武器や魔法を駆使して神殿を守るアクションゲーム。『ラスタンサーガ』の前日譚”. ファミ通.com. KADOKAWA (2024年6月19日). 2024年6月19日閲覧。
  16. ^ a b c d 「10月号特別付録 PCエンジンオールカタログ'93」『PC Engine FAN』第6巻第10号、徳間書店、1993年10月1日、33頁。 
  17. ^ a b c 「7月号特別付録 メガドライブ&ゲームギア オールカタログ'93」『メガドライブFAN』第5巻第7号、徳間書店、1993年7月15日、32頁。 
  18. ^ 簗島 (2024年6月19日). “「アーケードアーカイブス ラスタンサーガII」,6月20日配信。前作「ラスタンサーガ」の前日譚を描くアクションゲーム”. 4Gamer.net. Aetas. 2024年6月20日閲覧。
  19. ^ 長岡 頼 (2024年6月19日). “タイトーの「ラスタンサーガII」がアーケードアーカイブスより6月20日配信 前作「ラスタンサーガ」の前日譚”. GAME Watch. インプレス. 2024年6月20日閲覧。
  20. ^ a b Rastan Saga II for Arcade (1989)” (英語). MobyGames. Blue Flame Labs. 2018年5月6日閲覧。
  21. ^ a b ラスタンサーガII まとめ [PCエンジン]” (日本語). ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2015年5月30日閲覧。
  22. ^ a b ラスタンサーガII まとめ [メガドライブ]” (日本語). ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2015年5月30日閲覧。
  23. ^ a b c Rastan Saga II for TurboGrafx-16 (1990)” (英語). MobyGames. Blue Flame Labs. 2018年5月6日閲覧。
  24. ^ a b Rastan Saga II for Genesis (1990)” (英語). MobyGames. Blue Flame Labs. 2018年5月6日閲覧。

外部リンク

編集