メディアファクトリー新書
メディアファクトリー新書(メディアファクトリーしんしょ)は、KADOKAWA メディアファクトリーブランドカンパニーが発行していた新書レーベル。MF新書(エムエフしんしょ)とも言われた[1]。
メディアファクトリー新書 | |
---|---|
愛称・略称 | MF新書 |
ジャンル | 心理学・歴史・アイドル・官能など、大人の知的好奇心を満たす様々なテーマ |
発売国 | 日本 |
言語 | 日本語 |
出版社 | KADOKAWA メディアファクトリーブランドカンパニー |
刊行期間 | 2010年6月29日 - 2015年2月 |
公式サイト | メディアファクトリー新書 - ウェイバックマシン(2010年11月29日アーカイブ分) |
概要
編集2010年6月29日創刊[2]。キャッチコピーは「『知る』はこんなに面白い!」[3]。
創刊にあたっては「新書は、何かを学びたい時や新しい世界に触れたい時に読まれる一方で、趣味や娯楽など、遊び心を満たしたい時にも読まれる。新書は、社会や経済の最新の状況を確かめる時に読まれる一方で、恋愛などに活かす目的でも読まれる。このように、新書の守備範囲は非常に広く、様々な用途で読まれている。そうであるならば、もっと自由で、楽しく、大胆な新書を目指そう。これまでにない、新しい「エンタテインメント新書」をつくっていこう」といった思いが発せられた[4]。
特徴として心理学・歴史・アイドル・官能など、大人の知的好奇心を満たす様々なテーマを扱うこと、活字だけに捕われず、写真やイラスト、漫画などを豊富に使用するなど分かり易さを重視すること、執筆陣は大学教授・ジャーナリスト・医師・漫画家など、様々な分野の第一線で活躍する専門家であることの3つが挙げられていた[4]。
同年12月から、電子書籍版の発売も開始していた[5]。
2014年、『[図解]電車通勤の作法』(田中一郎)が第4回エキナカ書店大賞を受賞していた[6]。
2015年2月新刊より、KADOKAWAの他の新書レーベルだった角川oneテーマ21(角川書店ブランドカンパニー)、角川SSC新書(角川マガジンズ ブランドカンパニー)、アスキー新書(アスキー・メディアワークス ブランドカンパニー)と合わせ、レーベル名を角川新書に統一した[7]。
ラインナップ
編集番号 | 書名 | 著者 | 発行年月 | 備考 |
---|---|---|---|---|
001 | セクシィ古文 | 田中貴子 田中圭一 |
2010年6月 | ナレッジエンタ読本8『セクシィ古文!』を新書化。 |
002 | こんなに違う! 世界の国語教科書 | 二宮皓(監修) | ||
003 | アイドルと病 | 前田忠明 | ||
004 | FBI式 人の心を操る技術 | ジャニーン・ドライヴァー 高橋結花(訳) |
||
005 | なぜアヒル口に惹かれるのか | 野村理朗 | ||
006 | 睡眠はコントロールできる | 遠藤拓郎 江川達也 |
||
007 | 事情のある国の切手ほど面白い | 内藤陽介 | 2010年8月 | |
008 | エクソシスト急募 なぜ現代人が「悪魔祓い」を求めるのか? | 島村菜津 | ||
009 | なぜ人は砂漠で溺死するのか? 死体の行動分析学 | 高木徹也 | ||
010 | サクサクわかる現代史 | 青木裕司 片山まさゆき |
ナレッジエンタ読本6『サクサク現代史!』を新書化。 | |
011 | お金持ちのお金はなぜなくならないの? | 宮本弘之 | 2010年10月 | |
012 | 「あがり」は味方にできる | 有光興記 | ||
013 | M-1戦国史 | ラリー遠田 | ||
014 | すごい駅 | 横見浩彦 牛山隆信 |
ナレッジエンタ読本3『すごい駅!』を新書化。 | |
015 | 働かないアリに意義がある | 長谷川英祐 | 2010年12月 | |
016 | 沈没船が教える世界史 | ランドール・ササキ | ||
017 | 3秒で「場をつかむ」技術 | 元祖爆笑王 | ||
018 | お笑い式 やり直し数学 | 大輪教授 飯高茂 |
ナレッジエンタ読本11『ウケる数学!』を新書化。 | |
019 | なぜ取り調べにはカツ丼が出るのか? テレビドラマと日本人の記憶 | 中町綾子 | ||
020 | 死体入門 | 藤井司 | 2011年2月 | ナレッジエンタ読本7『死体入門!』を新書化。 |
021 | 空想法律読本 | 盛田栄一 森田貴英・片岡朋行(法律監修) |
同名単行本を新書化。 | |
022 | 新幹線を運転する | 早田森 | ||
023 | パンダ外交 | 家永真幸 | ||
024 | 2100年、人口3分の1の日本 | 鬼頭宏 | 2011年4月 | |
025 | セクシィ川柳 | 東正秀 田中圭一 |
||
026 | こんなに違う! 世界の性教育 | 橋本紀子(監修) | ||
027 | 田舎の家のたたみ方 | コンタロウ 三星雅人 |
2011年6月 | |
028 | なぜ人妻はそそるのか? 「よろめき」の現代史 | 本橋信宏 | ||
029 | こんなに厳しい! 世界の校則 | 二宮皓(監修) | ||
030 | 日本人の「食欲」は世界をどう変えた? | 鈴木裕明 | ||
031 | セックス嫌いな若者たち | 北村邦夫 | ||
032 | サクサクわかる世界経済の仕組み | 青木裕司 片山まさゆき |
2011年8月 | |
033 | 江戸将軍が見た地球 | 岩下哲典 | ||
034 | 折れない心を育てる 自画自賛力 | 原田隆史 | ||
035 | あの実況がすごかった | 伊藤滋之 | ||
036 | 密室入門 | 有栖川有栖 安井俊夫 |
ナレッジエンタ読本14『密室入門!』を新書化。 | |
037 | 恋するオスが進化する | 宮竹貴久 | 2011年10月 | |
038 | 桶狭間は晴れ、のち豪雨でしょう 天気と日本史 | 松嶋憲昭 | ||
039 | 出張ついでのローカル線 | 野田隆 | ||
040 | 江戸めしのスゝメ | 永山久夫 | ||
041 | 消えた戦国武将 帰雲城と内ヶ嶋氏理 | 加来耕三 | 2011年12月 | |
042 | 成毛眞の超訳・君主論 | 成毛眞 | ||
043 | 東京 消える生き物 増える生き物 | 川上洋一 | ||
044 | 暴言で読む日本史 | 清水義範 | ||
045 | セクシィ仏教 | 愛川純子 田中圭一 |
2012年2月 | |
046 | 精神科医が教える 「心が折れない部下」の育て方 | 笹原信一朗 | ||
047 | 本当のモテ期は40歳から | 青木一郎 | ||
048 | 武士マニュアル | 氏家幹人 | 2012年4月 | |
049 | 名刺は99枚しか残さない | 荒木亨二 | ||
050 | 社長の勉強法 | 國貞文隆 | ||
051 | 腹だけ痩せる技術 | 植森美緒 | ||
052 | プロセスにこそ価値がある | 村山昇 | 2012年6月 | |
053 | 女整体師が教える 快感のスイッチ | 朱美 | ||
054 | カブトムシとクワガタの最新科学 | 本郷儀人 | ||
055 | 山手線に新駅ができる本当の理由 | 市川宏雄 | 2012年8月 | |
056 | 顔だけ痩せる技術 | 宝田恭子 | ||
057 | 40代から細マッチョになる | 大西仁美 | ||
058 | 10分あれば書店に行きなさい | 齋藤孝 | 2012年10月 | |
059 | 1日1回背伸びするだけで人生と体形は変わる | 植森美緒 | ||
060 | セクシィ仏教2 | 愛川純子 田中圭一 |
||
061 | ダイヤモンドは超音速で地底を移動する | 入舩徹男 | ||
062 | 苦手な人ほど上手にできる 女性の部下の活かし方 | 前川孝雄 | ||
063 | 福岡ハカセの本棚 | 福岡伸一 | 2012年12月 | |
064 | 「苦労話」はすればするほど職場がよくなる | 高橋克徳 | ||
065 | 企業家たちの幕末維新 | 宮本又郎 | ||
066 | 漫画・居酒屋のつまみを劇的に旨くする技術 | 筆吉純一郎 伏木亨(監修) |
||
067 | [図解]電車通勤の作法 | 田中一郎 | ||
068 | 新宿で85年、本を売るということ | 永江朗 | 2013年2月 | |
069 | 新幹線をつくる | 早田森 | ||
070 | 縮む世界でどう生き延びるか? | 長谷川英祐 | ||
071 | 漫画・うんちく居酒屋 | 室井まさね メディアファクトリー新書編集部(監修) |
うんちくシリーズ第1弾。 | |
072 | 武将に学ぶ第二の人生 | 小和田哲男 | ||
073 | 漫画・あらゆる領収書は経費で落とせる | 大村大次郎 円茂竹縄(漫画) |
||
074 | 40代から仕事で巻き返す技術 | 清水克彦 | 2013年4月 | |
075 | 宇宙のはじまりの星はどこにあるのか | 谷口義明 | ||
076 | 漫画・日本霊異記 | ichida | ||
077 | おなかの不安は解消できる | 石蔵文信 | ||
078 | リニアが日本を改造する本当の理由 | 市川宏雄 | 2013年6月 | |
079 | カリスマ社長の大失敗 | 國貞文隆 | ||
080 | 漫画・FBI式 しぐさの心理学 | 高梨としみつ ジョー・ナヴァロ(原作) |
||
081 | 不屈の人 黒田官兵衛 | 安藤優一郎 | ||
082 | 漫画・電通鬼十則 | 柴田明彦 能田茂(漫画) |
2013年8月 | |
083 | 3分で劇的に楽になる 指だけヨガ | 深堀真由美 | ||
084 | 漫画・うんちく書店 | 室井まさね メディアファクトリー新書編集部(監修) |
うんちくシリーズ第2弾。 | |
085 | ヘッドハンターはあなたのどこを見ているのか | 武元康明 | 2013年10月 | |
086 | ミニ書斎をつくろう | 杉浦伝宗 | ||
087 | カラー写真でよくわかる 色の便利帳 | 永田泰弘 | ||
088 | 偏差値37なのに就職率9割の大学 | 堀口英則 | ||
089 | 漫画・うんちく鉄道 | 筆吉純一郎 杉浦誠(監修) |
うんちくシリーズ第3弾。 | |
090 | 東京五輪で日本はどこまで復活するのか | 市川宏雄 | 2013年12月 | |
091 | [図解]戦国名合戦 時々刻々 | 小和田哲男 | ||
092 | オネエ精神科医が教える 壊れない生き方 | Tomy | ||
093 | 図ですぐわかる! 日本100大企業の系譜 | 菊地浩之 | ||
094 | 漫画・うんちく埼玉 | 比古地朔弥 谷村昌平(原案) |
うんちくシリーズ第4弾。 | |
095 | 婚外恋愛 | 亀山早苗 | 2014年2月 | |
096 | 給料が上がる人、上がらない人のたった一つの違い | 高城幸司 | ||
097 | 図解・よくわかる 単位の事典 | 星田直彦 | ||
098 | なぜ皇居ランナーの大半が年収700万以上なのか | 山口拓朗 | ||
099 | 漫画・うんちくプロ野球 | 井上コオ 野球古書店ビブリオ(監修) |
うんちくシリーズ第5弾。 | |
100 | 漫画・うんちくSEX | 室井まさね メディアファクトリー新書編集部(監修) |
2014年4月 | うんちくシリーズ第6弾。 |
101 | 漫画・うんちく北海道 | 椿かすが 池田貴夫(監修) |
2014年5月 | うんちくシリーズ第7弾。 第8弾以降はレーベルを離れて発行。 |
102 | 図ですぐわかる! 日本100大企業の系譜2 | 菊地浩之 | 2014年6月 | |
103 | 東京大学の学術遺産 君拾帖 | モリナガ・ヨウ | ||
104 | 図解・日本人の平均 | 統計・確率研究会 | 2014年8月 | |
105 | マンガ・幕末は「論争」でわかる | あべまき 石黒拡親(原作) |
2014年10月 | |
106 | 図解・いきなり絵がうまくなる本 | 中山繁信 | ||
107 | マンガ・黄金の接待 | 阿部花次郎 篠原あかね(監修) |
2014年11月 |
プレ創刊
編集2010年1月に「メディアファクトリーの新書」として以下の3冊が発行された。
- 『セクシィ古文』
- 『サクサクわかる現代史』
- 『この列車がすごい』(川島令三、横見浩彦 / ナレッジエンタ読本10『すごい列車!』を新書化。)
脚注
編集- ^ Twitter / mf_shinsho: 4月発売のMF新書ラインナップ、アマゾンで予約開始しました
- ^ セクシィ古文 | メディアファクトリー新書 | 株式会社KADOKAWA
- ^ メディアファクトリー新書「知る」はこんなに面白い
- ^ a b メディアファクトリー新書とは│メディアファクトリー新書
- ^ メディアファクトリー新書から電子書籍、続々リリース(日刊テラフォー) Archived 2014年3月22日, at the Wayback Machine.
- ^ BOOK EXPRESS 第4回 エキナカ書店大賞決定!(9月から全店にて展開)|エキナカポータル
- ^ お知らせ・新刊情報|角川新書 公式サイト|KADOKAWA
外部リンク
編集- メディアファクトリー新書 - ウェイバックマシン(2010年11月29日アーカイブ分)