プロジェクト‐ノート:日本郵政グループ

最新のコメント:10 か月前 | トピック:特筆性について | 投稿者:赤座


コモンズでの作業のご協力のお願い

編集

ウィキメディア・コモンズにて、(日本の)郵便ポストの分類再編を行っています。具体的には、1号~14号の規格号数別などの分類を行っています。コモンズのCategory:Post boxes in Japanから、再編にご協力いただけばと思います。カテゴリは順次作成していきますので、よろしくお願いします。--Mario1257会話2020年4月15日 (水) 10:39 (UTC)返信

座標オプション修正のBot依頼提出について

編集

郵便局記事座標オプション修正のBot依頼提出について Category‐ノート:日本の郵便局#座標オプション修正のBot依頼提出について で作業依頼内容を記述しましたので御覧ください。--Krorokeroro会話2022年11月23日 (水) 10:46 (UTC)返信

Wikipedia:Bot作業依頼#日本の郵便局記事の座標オプション修正依頼 で作業を依頼いたしました。--Krorokeroro会話2022年12月1日 (木) 05:54 (UTC)返信
作業に当たって頂いた利用者:Syunsyunminminさんのおかげで対象1534件(petscan:23381964)にわたる上記修正が完了したことを報告いたします。--Krorokeroro会話2022年12月1日 (木) 14:22 (UTC)返信

特筆性について

編集

Wikipedia:ウィキプロジェクト 日本郵政グループ/郵便局の記事作成ガイドラインや関連する議論を拝見したのですが、結局どの程度の郵便局であれば特筆性を有するとなっているのかわからず、質問させていただきます。最初から集配もやっていないただの特定局であっても、むかしは電話交換をやっていたり、あるいは電報の配達をしていたり、地域の逓信史においてはそれなりの役割を果たしていたところは多いのですが、こういった場合ですと歴史の項目を書いておけば記事を立ち上げて大丈夫でしょうか。あるいは富山県の山奥にあって昭和50年代に廃止された郵便局であっても、モリブデン鉱山開発に際して請願によって設置されたみたいな背景があれば、記事にしても大丈夫なのでしょうか。判断しかねるため、お教えいただけますと幸いです。--赤座会話2024年3月17日 (日) 22:32 (UTC)返信

ページ「日本郵政グループ」に戻る。