ファリス系
概要
編集Pharisを祖とする父系である。ファリス自身フランスのリーディングサイアーを獲得するなど活躍したが、産駒のPardalもPsidiumを出すなど種牡馬としてイギリスのリーディング上位(最高2位)に入る活躍を見せ、1950年~1960年代に栄えた血統である。
日本でも皐月賞2着馬アスカの活躍によって注目を集め、父系の種牡馬が多く輸入された。東京優駿の勝ち馬ロングエースは、当時の内国産の種牡馬不遇の時代にありながら、宝塚記念を勝ったテルテンリュウを出して一定の成功を収めている。
欧州に残っていた種牡馬も、ブラジル、ニュージーランドなどに輸出される事が多かった。日本同様、輸出先でクラシックホースを輩出した種牡馬も多く、その血が求められた為である。その結果欧州からは父系の種牡馬自体がいなくなってしまうという、皮肉な状況を生み出した。何らかの形で父系が残っている可能性が無いとは言えないが、ブラジルやチリでもこの父系は見当たらない。日本では突然変異の白毛馬、ハクタイユーがその毛色の稀少さによってサイアーラインをつなげているが、その子であるハクタイヨーは一度も種付けすることなく2020年に死亡した。
サイアーライン
編集- Darley Arabian 1700
- Bartlet's Childers 1716
- Squirt 1732
- Marske 1750
- Eclipse 1764 ---←エクリプス系へ戻る
- Potoooooooo 1773
- Waxy 1790
- Whalebone 1807
- Sir Hercules 1826
- Whalebone 1807
- Waxy 1790
- Potoooooooo 1773
- Eclipse 1764 ---←エクリプス系へ戻る
- Marske 1750
- Squirt 1732
- Bartlet's Childers 1716
---↓ファリス系---
- Pharis 1936
- Ardan 1941
- Hard Sauce 1948 → ミスオンワード 1954
- *ハードリドン Hard Ridden 1955
- Hard and Soft 1955
- Hard Tack 1955
- Fray Bentos 1961
- Hard Water 1963
- Right Tack 1966
- Take a Reef 1971
- Anax 1974
- Sparkler 1968
- Aspros 1977
- Amyndas 1978
- Scintillating Air 1978
- Bleep-Bleep 1956
- Charicles 1965
- Communication 1968
- *ユーロパワー Europower 1969
- *ボンジュール Bonjour 1957
- キタコガネオーザ 1967
- ハードウイン 1958
- Saucy Kit 1961
- Gillette 1966
- Meldrum 1966
- Hardy Scot 1969
- Ker Ardan 1949
- Waringin 1949
- Kings Mutiny 1951
- Splendido 1954
- Sibilant 1957
- Hard Sauce 1948 → ミスオンワード 1954
- Pheriphas 1941
- Phidias 1941
- Pretexto 1948
- Decorum 1963
- Profundo 1950
- Pretexto 1948
- Priam 1941
- Trojan Monarch 1950
- Cotocton Prince 1957
- Troy Weight 1951
- Brady A. 1954
- Beau Priam 1955
- ガバドール Gabador[1] 1946 → パナソニック 1960
- El Khobar 1952
- ロイヤルスプリンタ 1970
- Trojan Monarch 1950
- Janus 1947
- Tiger Fish 1954
- Paracios 1947
- Pardal 1947
- Chantelsey 1953
- Eudaemon 1954
- Paddy's Birthday 1960
- London Cry 1954
- Paresa 1955
- Panfilo 1960
- Par de Ases 1960
- Pertinaz 1970
- Jayan 1973
- Prologo 1962
- Parma 1955
- Firestreak 1956
- Hotfoot 1966
- Free State 1973
- Birthright 1980
- Melbury Lad 1984
- Hot Grove 1974
- Yashgan 1981
- Tachypous 1974
- Tacheron 1981
- Kaid Pous 1984
- Doc Marten 1978
- Young Kildare 1978
- Count Pahlen 1979
- Kalim 1981
- Sydney Raaphorst 1982
- Free State 1973
- Light Fire 1966
- Maystreak 1966
- Workboy 1969
- Teamwork 1977
- Snow Knight 1971 → Awaasif 1979
- Le Grand Seigneur 1978
- Dragonhead 1988
- Pellegrini 1978
- Ivano 1979
- Mogenbur 1987
- Knight Skiing 1981
- Le Grand Seigneur 1978
- Vicomte 1976
- Hotfoot 1966
- Afghanistan 1957
- Pardoner 1957
- Parsing 1957
- Dalesa 1958
- Pardao 1958
- Spoiled Lad 1968
- Great Lover 1973
- Baragoi 1969
- Moulton 1969
- *ジョンデコーム John de Coombe 1975
- Stone 1975
- Hot Touch 1980
- Balompie 1970
- Funny Fellow 1970
- Spoiled Lad 1968
- Psidium 1958
- *ソディアム Sodium 1963
- Sukawa 1969
- Kawa Boy 1988
- Sukawa 1969
- Phaius 1965
- Presidial 1969
- *ソディアム Sodium 1963
- Silver Moon 1958
- Parbury 1963
- Palton 1973
- Pardallo 1963
- Janus 1972
- Vizconde 1973
- Pothos 1963
- Punjab 1963
- Pappe 1964
- Glacial 1966
- Decies 1967
- Party Mink 1967
- Pharaon 1947
- Scratch 1947
- *ターキン Tarquin 1955
- Tarbes 1968
- Scelto 1959
- Quilche 1964
- Repicado 1965
- Radar Ahead 1975
- Vagabundo 1966
- Barajador 1980
- *ターキン Tarquin 1955
- Cortil 1948
- Allen Adair 1961
- Sarasota Bay 1967
- Allen Adair 1961
- Damtar 1948
- Flamboyant de Fresnay 1948
- Negroni 1965
- Pharas 1948
- Garboleto 1957
- Umdo 1957
- Zenabre 1961
- Darial 1973
- Don Quixote 1973
- Mauser 1973
- Artung 1975
- Nermaus 1965
- Redermaus 1969
- Stymphale 1948
- Talma 1948
- Alcinus 1949
- Amphis 1949
- Hyperio 1956
- Sabinus 1964
- Old Master 1980
- Sabinus 1964
- Hyperio 1956
- Auriban 1949 → Astola 1958、→ *コランディア 1958
- Anaram 1957
- Aravios 1959
- *アーダバン Ardaban 1961
- Frequency 1949
- Pharad 1949
- Faublas 1950
- Janitor 1950
- Arjon 1963
- Nabis 1952
- *フィリュース Philius 1953
- フイリユースオー 1967
- トクノハルオー 1972
- リユウトキツ 1967
- カネアキバ 1969
- フィリーバロン 1969
- フイリユースオー 1967
- Boxeur 1953
- *エイトラックス Atrax 1957 → ファイブホープ 1975
- クレバーミナド 1965
- Ardan 1941
- サイアーライン上は全て種牡馬入りした馬。→印は牝馬・セン馬の代表産駒の一部を示す。
脚注
編集- ^ ごく稀にDjebel産駒と記される事もあるが、通例に従った。