ビギネリ反応(ビギネリはんのう、Biginelli reaction)とは有機化学における人名反応のひとつで、アセト酢酸エチル 1 などの活性メチレン化合物ベンズアルデヒド 2 などの芳香族アルデヒド、そして尿素 3 が酸の存在下に下式のように縮合して 3,4-ジヒドロピリミジン-2(1H)-オン 4 に変わる環化反応のこと。イタリアの化学者、ピエトロ・ビギネリ英語版によって1891年に報告された[1][2][3][4]

ビギネリ反応
ビギネリ反応

ビギネリ反応はブロンステッド酸や BF3 のようなルイス酸触媒となる。

1997年に Keppe らが報告した反応機構によれば、まずアルデヒド 1 と尿素 2 からヘミアミナール 3 が生じる律速段階から始まり、酸触媒により脱水して生じるイミニウム中間体 4 へアセト酢酸エステル 5 が求核付加、最後に脱水縮合で環化してジヒドロピリミジノン環 7 が生成する[5]

Biginelli reaction mechanism
Biginelli reaction mechanism

Atwalらが報告した改良法の中では、基質として2-アルキリデン-1,3-ジオンと保護を施された尿素を用い、収率に改善をみた[6]

参考文献

編集
  1. ^ Biginelli, P. (1891). “Ueber Aldehyduramide des Acetessigäthers”. Ber. Deutsch. Chem. Ges. 24 (1): 1317–1319. doi:10.1002/cber.189102401228. 
  2. ^ Biginelli, P. (1893). “Synthesis of 3,4-Dihydropyrimidin-2(1H)-Ones”. Gazz. Chim. Ital. 23: 360-416. 
  3. ^ Zaugg, Harold E.; Martin, William B. (2011). “α-Amidoalkylations at Carbon”. Org. React.: 52–269. doi:10.1002/0471264180.or014.02. 
  4. ^ Oliver Kappe, C. (1993). “100 years of the biginelli dihydropyrimidine synthesis”. Tetrahedron 49 (32): 6937–6963. doi:10.1016/S0040-4020(01)87971-0. 
  5. ^ Kappe, C. Oliver (1997). “A Reexamination of the Mechanism of the Biginelli Dihydropyrimidine Synthesis. Support for anN-Acyliminium Ion Intermediate1”. J. Org. Chem. 62 (21): 7201–7204. doi:10.1021/jo971010u. 
  6. ^ S. Atwal, Karnail; C. O'Reilly, Brian; Z. Gougoutas, Jack; F. Malley, Mary (1987). “Synthesis of Substituted 1,2,3,4-Tetrahydro-6-methyl-2-thioxo-5-pyrimidinecarboxylic Acid Esters”. Heterocycles 26 (5): 1189. doi:10.3987/R-1987-05-1189. 

関連項目

編集