ハン・スーイン

中国出身の作家、医師

ハン・スーイン韓 素音1916年9月12日 - 2012年11月2日)は、中国出身の混血の著作家、医師。ハン・スーインは筆名であり、本名はエリザベス・コンバー (Elizabeth Comber) 、出生名は周光瑚 (Rosalie Matilda Kuanghu Chow) 。

韓素音
プロフィール
出生: 1916年9月12日
死去: 2012年11月2日
出身地: 中華民国の旗 中華民国河南省信陽県
職業: 作家・医師
各種表記
繁体字 韓素音
簡体字 韩素音
拼音 Hán Sùyīn
和名表記: かん そいん
発音転記: ハン スーイン
英語名 Han Suyin
各種表記(本名)
繁体字 周光瑚
簡体字 周光瑚
拼音 Zhōu Guānghú
英語名 Rosalie Matilda Kuanghu Chow
テンプレートを表示

来歴・活動

編集

中国人技術者の父とベルギー人の母の間に生まれる。1931年に北京の病院で事務の仕事につき、のち燕京大学(のちの北京大学)に入学する。

1935年に、母の故郷のベルギーのブリュッセル大学に留学して自然科学を学び、日中戦争さなかの1938年帰国して、成都のアメリカキリスト教病院で働く。中華民国軍の軍人と結婚し、夫は後に将校となる。

第二次世界大戦中の1942年に処女作『重慶行き』を執筆。1944年に渡英、ロンドン大学で医学を学ぶが、1947年に夫は国共内戦における共産党軍との戦闘で死去した。1948年に医師資格を獲得、1949年英領香港に戻り、クイーン・メアリー病院に勤務する。

1952年に、イギリス軍人のコンバーと再婚し英領マレーに行き、ジョホールバルシンガポールで開業、自伝的小説「多くの輝きをもつもの」を刊行した。1955年には、シンガポールで南洋大学(現・南洋理工大学)設立に貢献する。またその年、「多くの輝きをもつもの」がハリウッドで映画化されヒットする。日本でも『慕情』の題で公開された。

その後コンバーと離婚し、インド人の大尉と結婚するが2003年死別、その後はスイスに在住する。

2012年11月2日、スイスローザンヌの自宅で死去[1]。96歳没。

代表作

編集

代表作としてほかに『四つの顔』(1963年)、半自伝的歴史小説三部作『悲傷の樹』(1965年)、『転生の花』(1966年)、『無鳥の夏』(1968年)があり、ほかに『暁の豪雨』(1972年)、『塔の風』(1976年)、『ハン・スーインの中国』(1987年)などがある。その他数多くの東洋と西洋の軋轢をテーマとした小説を執筆している。

日本語訳書

編集
  • 『自伝的中国現代史 1 悲傷の樹』 長尾喜又訳 春秋社, 1970年
  • 慕情深町真理子訳 角川文庫, 1970年
  • 『中国の目・アジアの目』 松岡洋子編訳 朝日新聞社, 1971年
  • 『2001年の中国』 松岡洋子訳 東洋経済新報社, 1971年
  • 『自伝的中国現代史 2 転生の華』 宮川毅・青木栄一, 高橋正訳 春秋社, 1971年
  • 『自伝的中国現代史 3 無鳥の夏』 長尾喜又訳 春秋社, 1972年
  • 毛沢東』 松岡洋子編訳 毎日新聞社, 1973年
  • 『太陽の都ラサ 新チベット紀行』 安野早己訳 白水社, 1978年
  • 『自伝的中国現代史 4-5 不死鳥の国』 長尾喜又訳 春秋社, 1986年
  • 『北京の二週間 中国の眼、アジアの眼』 松村喜八郎訳 技術と人間, 1992年
  • 『長兄 周恩来の生涯』 川口洋・美樹子訳 新潮社, 1996年

脚注

編集
  1. ^ Chinese-born writer Han Suyin dies at 95 Shanghai Daily 2012年11月4日閲覧

外部リンク

編集