ノート:メインページ/過去ログリスト/2016年6月-2021年7月

最新のコメント:2 年前 | トピック:空白バグ?について | 投稿者:Imoyokan-scratch

モバイル版メインページの件

編集

現在モバイル版メインページには{{新しい記事}}・{{新しい画像}}テンプレートのみが表示されている状態ですが、デスクトップ版同様に{{良質ピックアップ}}や{{秀逸ピックアップ}}、{{強化記事}}を掲載してもよいのではないでしょうか。読み込み元である{{良質スケジュール}}や{{秀逸スケジュール}}を含め、どのテンプレートも半保護されており、メインページに掲載したところで大規模な荒らしに遭うことは少ないように思います。導入するとメインページが幾分長くなりますが、記事の紹介を行う上ではやむなしと考えます(むしろ現行のトップページが短すぎるかもしれません)。--FMmice (会話/履歴) 2016年6月3日 (金) 08:58 (UTC)

基本的には賛成ですが、FMmiceさんの言われるように「幾分長く」が気になります。モバイル版(ja.m.wiki.x.io)メインページ側の状況を(PCからですが)みてみました。使い勝手がどうかという点も重要(冗長で使いづらいとして利用が減れば意味がない)な気もするものの、各企画へのリンクをしていない現状はどうかとは思います。他の言語版ぐらいには拡張してもいいんじゃないだろうか?ノート:メインページ (モバイル版)#文字サイズと水平線によれば、「id="mf-hogehoge"」としてIDを付与してモバイル版へ掲載するコンテンツを指定しているようですね。まぁやってみて反応をみるのも一手と考え、提案に賛成します。--toto-tarou会話) 2016年12月3日 (土) 19:14 (UTC)--toto-tarou会話2016年12月3日 (土) 19:17 (UTC)(訂正)

漢文版への言語間リンクを追加希望

編集

漢文版メインページへの言語間リンクの追加を希望いたします。日本民族は昔から漢文に親しんできたので、活躍してくださる方もきっと多いでしょう。 --関西文化学術研究員会話2016年7月10日 (日) 07:47 (UTC)

同じくです!--Aaaa!₃.₁₄会話) 2020年1月31日 (金) 08:46 (UTC) 私も同じことを思うていました--Winoue.wenreu会話2021年2月23日 (火) 05:05 (UTC)

d:Q5296にある通り、既にリンクはウィキデータへ接続済みです。ご確認ください。--TKsdik8900会話2021年2月23日 (火) 06:01 (UTC)

不具合

編集

Wikipediaメインページに一時的に不審なキャラクターが掲載されていたように思うのですがこれは何なのでしょうか?
システム上の欠陥がある訳ではありませんよね。参考URL(第三者のツイートです。)--Good2016hey会話2016年10月25日 (火) 05:50 (UTC)

メインページに埋め込まれているテンプレートに対して荒らしがあったためでした。現在荒らしは差し戻され復旧済みです。また重要なテンプレートについては編集保護を実施しました。--cpro会話2016年10月25日 (火) 07:45 (UTC)

リンク微修正

編集

強化記事欄におけるWikipedia:最近大幅加筆された記事へのリンクですが、最近大幅加筆された記事と年の間をスペースでなくスラッシュへ変更したいと思います。

[[Wikipedia:最近大幅加筆された記事_{{CURRENTYEAR}}年|強化記事]] の部分を [[Wikipedia:最近大幅加筆された記事/{{CURRENTYEAR}}年|強化記事]]

最近大幅加筆された記事の方はサブページ方式で年数別に分けておりますが、メインページからのリンクが現状のようになっているため、Wikipedia:最近大幅加筆された記事 2016年のようなリダイレクトを毎年作っております(今年分も先ほど作りました)。要らない作業とページだと思うので。メインページを修正したいと思います。1~2週間ほどで反対も無ければ管理者伝言板へ作業依頼します。--Yapparina会話2017年1月1日 (日) 04:35 (UTC)

反対はないようなので、管理者伝言板へ依頼してきます。当方としては誤記修正レベルの話と判断しており、お知らせやコメント依頼などで特に告知はしていません。--Yapparina会話2017年1月14日 (土) 07:52 (UTC)

今日の一枚の選考廃止、秀逸な画像選考への一本化

編集

標記の件を、Wikipedia‐ノート:今日の一枚#今日の一枚選考の廃止して秀逸な画像選考に一本化する提案で提案しています。メインページの小変更も関わりますので、こっちのノートにもお知らせしておきます。--Yapparina会話2017年2月25日 (土) 12:50 (UTC)

メインページへの感想

編集

いつもウィキペディアにアクセスするためにメインページを「お気に入りバー」に登録してアクセスしていますが、「選り抜き記事」欄に掲載される記事は、競馬の記事の比率が大きすぎるような気がします。最近は「天皇賞」「ナリタブライアン」と、ずっと連続で競馬関連の記事をピックアップしており、違和感を感じています。一つの分野に対して偏りすぎだと思います。ここは競馬ペディアではありませんし、もっと多種多様な記事を掲載すべきと思います。Inception2010会話 | 投稿記録 2017年7月4日 (火) 09:19 (UTC)

  •   返信 (Inception2010さん宛) - 「選り抜き記事」の正体は秀逸な記事(正確にはこれのピックアップ)ですが、現状80本あるうちの7記事が競馬関連です。ご意見はごもっともですし同感ではありますが、「たまたま」競馬関連に秀逸な記事が多いだけではないでしょうか。月刊記事賞などでコンスタントに選考対象が供給される良質な記事に比べ、FAの選考提出はやや停滞していることも事実です。また、1,000本を越えているGAに比べ、80本というのはなかなかに少ないですし、うち7本が競馬関連となれば、自然と目に付く機会も多くなるとは思います。解決としてはFA選考、そしてそれに通る記事を増やし、競馬関連の占める比率を下げることでしょう。なかなか難しいのですけど。--FMmice (会話/履歴) 2017年7月4日 (火) 09:35 (UTC)
    • FMmiceさん、ありがとうございます。今日もまた競馬記事がトップに表示されるようになってきました。メインページの「選り抜き記事」における競馬記事の多さは常軌を逸しています。競馬記事に限って表示をへらすなど、何らかの対策が必要だと思っています。そもそも80本しかない秀逸な記事のみのうちから選ぶのでは、内容が偏ってしまうのも当然ですよね。Inception2010会話 | 投稿記録 2017年8月12日 (土) 04:38 (UTC)
      •   それだけその分野に偏って見えているならば、その分野の執筆者が優秀なのか、出典を集めやすいのか、検証しやすいのかという外的要因のほうが大きいといえます。あまりにマイナーな分野はそもそも検証をしてくれる利用者の母数が足りません。単に認定を行った時期に競馬関連で精力的に活動していた利用者が多く、秀逸な記事にしようとする動きがまとまってあったのかもしれません。秀逸な記事80本中競馬関連での登録7本は全体の約9%です。表示比率も9%ということです。単純計算して、30日間で2.7本の表示です。チンドン屋のように1本しかない分野は30日間で約0.4本です。多いように見えますが、それでも1か月に10回も表示されるみたいな「常軌を逸している」認定数というわけでもありません。表示順番の入れ替えの提案をするのはありでしょう(表示はランダムではなくてWikipedia:秀逸ピックアップに沿ったローテーションです)が、競馬記事だけを抜けというのは筋違いです。他の分野の記事を秀逸な記事へ推薦してそれを通すか、現在の秀逸な記事の認定を外すかをすれば、比率を変えるのが現実的です。もしも、秀逸な記事からさらにメインページ上に表示されるものを選考するとか考えているならば、現実的に無理です。マンパワーが完全に足りません。--アルトクール会話2017年8月12日 (土) 08:12 (UTC)
アルトクールさん、コメントありがとうございます。私が「常軌を逸しています」と考える理由は、競馬という、たくさんあるスポーツのうちの特定の1種目に限って、その関連記事のみで11分の1、つまり11日に1日も表示されているためです。野球やサッカー、相撲、陸上競技などすべてのスポーツの記事を合わせて9%なら、別になんとも思いませんが、競馬だけで9%という確率は、普通の回覧者として見て異常としか思えません。(現在も競馬記事の秀逸な記事全体に占める割合は増加傾向にあるのか気になります。)解決策としては他の分野の秀逸数を増やすこともありますが、選り抜き記事に、秀逸だけではなく良質な記事も含めるようにしてはいけないのでしょうか。Inception2010会話 | 投稿記録 2017年8月12日 (土) 11:42 (UTC)

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 良質な記事はそのすぐ下に表示されてますよ。アルトクールさんの仰るように順番を変えるのは手かもしれませんね。でもまあ……おそらくFAを増やす、つまりはそういう記事を書くことが先決じゃあないかと思いますが……--FMmice (会話/履歴) 2017年8月12日 (土) 13:33 (UTC)

良質な記事が「選り抜き記事」の下部に3記事表示されていることは知っています。しかしながら一番上部に画像とともに表示される記事は、秀逸な記事80本の中から選ばれたもののみです。上記の私の発言「選り抜き記事に、秀逸だけではなく良質な記事も含めるようにしてはいけないのでしょうか。」は、「選り抜き記事」の上部に画像とともに表示される記事(下部に表示されている3記事ではない)に、良質な記事を含めてはいけないのかという意味です。Inception2010会話 | 投稿記録 2017年8月12日 (土) 13:40 (UTC)
秀逸な記事の下位に良質な記事が置かれているのだから、表示の優先度も当然差をつけよう、ということでこのレイアウトになっていますので、秀逸な記事と良質な記事を選り抜き記事においてまったく同一に扱うのはどうかと思います。また現実問題として、既に1200以上に達している良質な記事を、選り抜き記事に掲載するためのピックアップを作る作業は膨大で、到底簡単に変えようと言うべきことではないです。良質な記事を選り抜き記事に掲載することになった際に、「良質ピックアップ」を作る作業には私もかなり関わりましたが、現状程度の要約を作るだけでかなり大変です。これが、秀逸な記事のピックアップくらいまで拡大するとなると、目が回る作業です。およそ現実的ではありません。--Tam0031会話2017年8月13日 (日) 13:51 (UTC)
  そもそもの話、秀逸な記事の選考基準は良質な記事よりもかなり厳しいものです。それを同じように表示しようというのはちょっと・・・。画像付きで、良質な記事よりも大きく、その日に一記事だけが表示されるという意味をもう少し考えて欲しいです。--アルトクール会話2017年8月15日 (火) 13:11 (UTC)
  • 今日もまた、最上部に画像付きで競馬記事ですか。私だけではなく、メインページを回覧する多くの方々が違和感を感じているのは間違いないと思います。連続で競馬記事が表示されないように表示順番の入れ替えの提案をすることなど、現在の馬記事に汚染された状態を改善するがトップに表示される割合を減らす活動は今後行うつもりです。「テンポイント」という、画像が存在しない(秀逸な記事に選考された当時の、8年も昔の2009年時点では存在していた模様ですが)などの理由により秀逸な記事というよりは良質な記事なのでは?と考えざるを得ない記事もありましたし、そのような記事に対しては相応の対応・対処をするつもりでいます。皆様、コメントして頂きありがとうございました。Inception2010会話 | 投稿記録 2017年8月30日 (水) 14:04 (UTC)
  返信 (Inception2010さん宛) - 画像が無いというだけで、出典が100以上も付けられ、7万バイトを越えている記事をFAに相応しくないと仰るのは、さすがに個人的な感想が過ぎるように感じるのですが。WP:FACRでは「(可能なら)図や画像や表なども使われ、説明を補助している。」とされていますし、図が無いことはFAからGAに格下げされる程の瑕疵ではありません。「相応の対応・対処」と言われましても、ここでコメントした皆さんにそういうことをしてくれと仰った人はおりません。自分で見ていて不愉快だからFAから引きずり下ろそうとも取れるような発言は、過去に当該記事を書かれ、ここまでの質に引き上げた編集者の皆さんに対して、あまりに失礼なのではないかと思います。--FMmice (会話/履歴) 2017年8月30日 (水) 22:00 (UTC)
  返信 (FMmiceさん宛) ご指摘ありがとうございます。秀逸な記事のや選考・投票についてはまったく関わったことも無く、基準についてはあまり知らないのですが、つまるところ記事「テンポイント」は秀逸な記事に値するという事ですね。画像が存在しない、あるいは秀逸な記事に競馬記事が多すぎるという理由だけで再選考にかけてもWikipedia:秀逸な記事の再選考/テンポイント 20110513のように賛成がつかない可能性が高いため、記事「テンポイント」を秀逸な記事から引きずり下ろす作業は行わないこととします。個人の意見になりますが、私は日本で6番目に回覧者の多いウェブサイトであるウィキペディア日本語版において、その一番上部に画像付きで強調されて表示される記事のうち約1割が競馬関連記事という異常な状態が何年も続いているという状況は、改善しなければならないと思っています。その点はご理解していただけると幸いです。Inception2010会話 | 投稿記録 2017年8月31日 (木) 16:13 (UTC)
わたしの回答は、一貫して「FAに値する記事を書いて競馬記事の比率を減らしましょう」の一言です。--FMmice (会話/履歴) 2017年9月1日 (金) 11:59 (UTC)

「選り抜き記事」の欄へのおまかせ表示追加の提案

編集

Wikipedia‐ノート:秀逸な記事#カテゴリに関する提案で提案したことです。Yapparina さんが『Template:Random page in categoryを使って、FA(あるいはGA,FL,FP)をおまかせ表示するリンクを関連項目辺りにでも設置』されたことを受けて、このリンクを関連項目だけではなくメインページやサイドバーにも設置したらどうかと考えました。具体的には、

選り抜き記事欄の「秀逸な記事 / つまみ読み / 選考」、「良質な記事 / つまみ読み / 選考」を「秀逸な記事 / おまかせ表示 / つまみ読み / 選考」、「良質な記事 / おまかせ表示 / つまみ読み / 選考」にする。それぞれリンクは、{{Random page in category|秀逸な記事|text=おまかせ表示}}{{Random page in category|良質な記事|text=おまかせ表示}}

となります。「つまみ読み」より「おまかせ表示」の方を先に持ってきたのは私の好みであり異論は有り得るでしょう。反対意見がなければこの順序をそのまま推したいところ。ところでこの直近の提案を今初めて読みましたが、直接の解決にはならないだろうけども、手軽な改善策としてもいいんじゃないかな、と。サイドバーについては、必要そうなら賛同意見等があれば別途提案します。--Mobnoboka会話2017年8月15日 (火) 12:36 (UTC)

  • (賛成)提案を反映した場合の試作ページを作りましたのでご参考ください(利用者:Yapparina/メインページお試し)。このくらいのリンク追加ならスペースをそこまで取らないし、けっこう楽しいので、いいんじゃないかなと思います。--Yapparina会話2017年8月16日 (水) 06:12 (UTC)
  •   賛成 この程度のサイズでおまかせ表示できるのであれば便利でしょう。サイドバーについては必要ないかと思います。--Yuukin0248[会話/履歴] 2017年8月19日 (土) 06:16 (UTC)
    • Yapparina さん、Yuukin0248 さん賛成意見ありがとうございます。
    • なんとなくの思付きにすぎませんが、秀逸な記事と良質な記事を混ぜた広くこの日本語版がおすすめする記事がランダムで表示される「おまかせ表示」がサイドバーにあれば楽しいだろうなとちょっと提案してみました。しかし、まずはメインページの改訂が先決だと思っています。
    • さて、私が提案した日である15日から一週間、つまり22日までに異論なければ(「秀逸な記事 / おまかせ表示 / つまみ読み / 選考」の順番含めて)合意が形成されたと看做してメインページを改訂したいと思います。その際はYapparina さんの試作をありがたく使わせてもらいます。--Mobnoboka会話2017年8月19日 (土) 12:37 (UTC)
  • (報告)合意に至ったと見てこの差分にて、上記提案の通り変更いたしました。--Mobnoboka会話2017年8月26日 (土) 11:56 (UTC)

「月間新記事賞」「今月の一枚」「月間強化記事賞」へのリンクを追加する案

編集

「月間新記事賞」「今月の一枚」「月間強化記事賞」の選考期間中に、メインページにそれぞれの選考ページへのリンクが現れるようにしませんか? 

試作ページはこちら(利用者:Yapparina/メインページお試し)になります。選考期間中の毎月の2日から10日までのみ、新着記事・新着画像・強化記事の選考ページリンクの後ろに、リンクが現れるようにしています。ソースは、{{#ifexpr:{{#ifexpr: 2 <= {{#time:j|+9 hours}} |1|0 }}*{{#ifexpr: {{#time:j|+9 hours}} <= 10 |1|0 }} |([[Wikipedia:xxxx|xxxx]])| }}といった感じです。試作ページを作ったのは4か月前くらいで、ちょこちょこ覗いて挙動を一応確認しましたがおかしな表示になったりはないと思います。

閲覧者数の多いメインページにリンクを貼れば、大した効果は期待できないでしょうけど、選考ページへの導線となって選考盛り上げの少しの足しにはなるかなと思います。呼び水にならなかったとしても、月間系以外の選考ページへのリンクはほとんどメインページにあるのに月間系以外だけリンクが無い現状は、不均衡かなと思います。そんなにスペースを取るわけでもないのであっていいかなと。よろしくお願いします。--Yapparina会話2018年2月3日 (土) 04:15 (UTC)

  賛成 ささやかではありますが、多少は賞の活性化に繋がるのではないでしょうか。賛成です。--totti会話2018年2月3日 (土) 05:03 (UTC)
賛成ありがとうございます。変更箇所を以下に明確にしておきます。他に意見もないようであれば一週間後に保護ページ依頼を出します。よろしくお願いします。
あと、上で言い損ねましたが、「今日は何の日」が220バイト以下のときに表示されるように仕込まれている「[[commons:Commons:秀逸な画像|コモンズを探検する]]」と「[[Wikipedia:月間新記事賞|今月のおすすめ]]」というリンクですが、下記の変更ソースから除去しています。おそらくこれらのリンクは、今日は何の日がまだ未整備だったころにメインページがコンテンツ不足にならないように仕込んだものだと思いますが、近年では今日は何の日が充実した結果これらのリンクが現れることはなくなったので役目を終えたと思います。ちなみに220バイト以下というのは、今日は何の日の内容が箇条書き3つ・4つ以下しかないような状態です。--Yapparina会話2018年2月18日 (日) 00:51 (UTC)
管理者伝言板に依頼してきました。--Yapparina会話2018年2月26日 (月) 12:54 (UTC)
新しい記事
| link = {{nobr|[[Wikipedia:メインページ新着投票所#新しい記事投票所|投票・推薦]]}}

| link = {{nobr|[[Wikipedia:メインページ新着投票所#新しい記事投票所|投票・推薦]]}}{{#ifexpr:{{#ifexpr: 2 <= {{#time:j|+9 hours}} |1|0 }}*{{#ifexpr: {{#time:j|+9 hours}} <= 10 |1|0 }} |([[Wikipedia:月間新記事賞|月間新記事]])| }}

へと。

新しい画像
| link = {{clr}} {{#ifexpr: {{#expr: {{PAGESIZE:Template:今日は何の日|R}} <= 220 }} |[[commons:Commons:秀逸な画像|コモンズを探検する]] /|}} {{nobr|[[特別:新着ファイル|新しい画像]] / [[Wikipedia:メインページ新着投票所#新しい画像投票所|投票・推薦]]}}

| link = {{clr}} {{nobr|[[特別:新着ファイル|新しい画像]] / [[Wikipedia:メインページ新着投票所#新しい画像投票所|投票・推薦]]}}{{#ifexpr:{{#ifexpr: 2 <= {{#time:j|+9 hours}} |1|0 }}*{{#ifexpr: {{#time:j|+9 hours}} <= 10 |1|0 }} |([[Wikipedia:月間新記事賞|今月の一枚]])| }}

へと。

強化記事
| link = {{clr}} {{#ifexpr: {{#expr: {{PAGESIZE:Template:今日は何の日|R}} <= 220 }} |[[Wikipedia:月間新記事賞|今月のおすすめ]] /|}} {{nobr|[[Wikipedia:最近大幅加筆された記事/{{CURRENTYEAR}}年|強化記事]] / [[Wikipedia:メインページ強化記事投票所/項目候補|投票・推薦]]}}

| link = {{nobr|[[Wikipedia:最近大幅加筆された記事/{{CURRENTYEAR}}年|強化記事]] / [[Wikipedia:メインページ強化記事投票所/項目候補|投票・推薦]]}}{{#ifexpr:{{#ifexpr: 2 <= {{#time:j|+9 hours}} |1|0 }}*{{#ifexpr: {{#time:j|+9 hours}} <= 10 |1|0 }} |([[Wikipedia:月間強化記事賞|月間強化記事]])| }}

へと。

誤字の件

編集

「1,133,456本の記事をあなた」は「1,133,456本の記事をあなた」ではありませんか?--すらいむさん会話2018年12月30日 (日) 04:28 (UTC)

  コメント 「x本の記事をあなたと作成しています」の意味だと解釈しています。--Bletilla会話2018年12月30日 (日) 04:54 (UTC)
  返信 そうなのですか。ありがとうございます。--すらいむさん会話2018年12月30日 (日) 05:36 (UTC)

誤字の件

編集

三億円別件逮捕事件とは、1968年(昭和43年)に東京都府中市で発生した現金強奪事件、いわゆる三億円事件に付随して、翌1969年(昭和44年)に発生した被疑者の誤認逮捕事件、そしてそれに続く報道被害事件である。無実が証明されても「好機」の目とマスコミからの取材に晒され……

本日の秀逸な記事 あきらかに誤字なのに修正方法がわからない。訂正お願いします。--Mikkabie会話2019年3月4日 (月) 23:48 (UTC)

寄付ページのリンク切れ

編集

Worra Mait Kositさんからのご指摘を見かけ、代理で書き込みます)

メインページ一番下の「ご理解・ご協力賜りますようよろしくお願い申し上げます。」のリンク先 https://foundation.wikimedia.org/wiki/%E5%AF%84%E4%BB%98 が消えているので、このリンクを張り替えるべきと思います(実体は Template:メインページ/他言語版 内)。ところでサイドバーの「寄付」のリンク先は MediaWiki:Sitesupport-url が使われていますが、この場所からでも utm_medium=sidebar で良いのでしょうか?各パラメータが期待する値について詳しくなく、もしご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 --朝彦会話2019年7月17日 (水) 08:42 (UTC)

私もパラメータには詳しくないのですが、リンク切れ解消のため、とりあえずMediaWiki:Sitesupport-urlと同じURLを入れてみました(特別:差分/66971567/73522691)が、そのあとで、ウィキ間リダイレクト?が"donate:"だったかもしれないと思い出して donate:Special:FundraiserRedirectorとしてみました(特別:差分/66971567/73522833)。いかがでしょう。もっと適したリンク方法があれば、どなたでもご提案、もしくは直接ご修正ください。--miya会話2019年7月18日 (木) 14:00 (UTC)

メインページに読み込まれているページの保護・半保護の提案

編集

今日、メインページに某首相の写真を読み込ませる荒らしが出ていたのを知り、テンプレート類はWikipedia:影響が特に大きいテンプレートとして保護(更新が必要かもしれないものは半保護)をかけましたが、テンプレートの名がついていないページについては(これもテンプレートではあると思いますが)合意形成が必要と考え、こちらで下記のページ群の保護or半保護を提案します。

原則として、更新が必要そうなものは半保護、「今日の一枚サブページ」のように更新が必要なさそうなものは保護、が良いと考えます。--miya会話2019年7月18日 (木) 14:38 (UTC)

(追記)なお、今回の荒らしでWikipedia:秀逸ピックアップ/ウィリアム・グラッドストン履歴)が無事だったのは、MediaWiki:Titleblacklistで半保護(特別:差分/24004781)されていたためだったようです。Wikipedia‐ノート:秀逸ピックアップ#サブページ半保護参照。今日の一枚と良質ピックアップもTitleblacklistによる保護・半保護が良いかもしれません。--miya会話2019年7月18日 (木) 14:53 (UTC)

やむを得ないですね。半保護処置を支持します。--Triglav会話2019年7月18日 (木) 15:16 (UTC)
  •   賛成 /@Miya: 議論が1年以上止まっていますが、提案の通りの保護・半保護措置を支持します(自分も最近、これらに保護が掛かっていない点に疑問を感じていました)。「今日は何の日」のように日常的にIPユーザーによる編集がみられるページもありますが、ウィキペディアの顔となるメインページに直結していることで万一荒らされた場合のリスクも非常に大きく、保護のデメリットよりもメリットが上回るでしょう。最近はWikipedia名前空間を執拗に荒らすLTAも相次ぎ複数のページに保護がかかる中、これらが抜けているのは一種の脆弱性とも言えますので、何かある前にただちに対応すべきです。--Y-route会話2021年4月12日 (月) 08:55 (UTC)
  •   賛成 同じく賛成いたします。対象となるページは通常の名前空間にある記事とは異なり、基本的には編集に当たって事前に合意形成が推奨されるものでしょうし、あるいは今日の一枚や秀逸・良質ピックアップのように掲載すべき項目については事前に議論がなされており、掲載内容自体は機械的に決まるものが殆どです。そのため、保護を行うことによるデメリットはあまりないと考えられます。 --紅い目の女の子(会話/履歴) 2021年4月12日 (月) 09:06 (UTC)

ご賛成ありがとうございます。確認すると「今日の一枚」「良質ピックアップ」にはすでに半保護がかかっているようでした。「何の日」「季節の画像」「季節の話題」については半保護しました。ページ数が多いので対処漏れが無いか、ご確認いただければ助かります。--miya会話2021年4月12日 (月) 15:10 (UTC)

(追記)半保護でも足りない場合は拡張半保護をご検討ください。--miya会話) 2021年4月13日 (火) 01:20 (UTC) 自身の誤記が4か所あったので訂正しました。--miya会話2021年4月20日 (火) 02:47 (UTC) i

ランキングTOP10について

編集

中国語版のように人気のランキングTOP10の項目リンクをメインページに放置しますか?議論が必要であればこの節にお願いします。--春の曲01会話2019年8月23日 (金) 07:21 (UTC)

  •   情報 とりあえず情報を提供しておきますと、中国語版ではzh:Template:Uptrendsの内容をメインページで表示しており、テンプレートはボット運行による更新となっております。8月22日時点のウィキペディア日本語版におけるアクセス数トップ10件はアクセス数の多い記事から順に軍事情報包括保護協定履正社学園豊中中学校・履正社高等学校日韓秘密軍事情報保護協定貴水博之横浜流星グリーンランドりんごちゃん (ものまねタレント)学校法人履正社星稜中学校・高等学校水谷修となっています。
  •   なお、メインページの表示を変更するという影響の大きい変更、かつボット運行が必要(手動で更新する場合は重要性の低いタスクに人手を割くべきでないとして、反対いたします)となっているので、正式に提案する場合は少なくともWikipedia:コメント依頼で告知した上で合意形成すべきものと考えます。正式に提案すべきかについては、春の曲01さんにお任せいたします。--ネイ会話2019年8月23日 (金) 10:02 (UTC)
  •   技術的なこと(ボット運行)はさておき、私はメインページに人気TOP10を表示する必要はない、と考えます。要するに高アクセス記事ということは、メインページに案内を置くまでもなく多くの人がアクセスしているわけですよね。であれば更にメインページで示す必要は薄い。今はGA/FAなど、品質が高いものをメインページにおく、という方向になっています。
  • どういう記事が「人気」なのかという意味ではネイさんがお示しいただいた例が参考になります。要するに「今日のニュース」に関連するものが上位に来ることが多いようですね。TOP10リンクがそういう記事の品質向上の役に立てばいいのですが、実際そうなるかはどうでしょうね、むしろニュース速報的編集者を呼び寄せることになりそうな予感。
  • まあ、メインページではなく、(私の場合はサイドに表示されている)「案内」の「最近の出来事」「新しいページ」「おまかせ表示」の中に追加する、というのはあり得るかもしれませんね。--柒月例祭会話2019年8月23日 (金) 10:31 (UTC)

「今日は何の日」運用変更・大整理の提案のお知らせ

編集

Template‐ノート:今日は何の日#運用変更・大整理の提案にて、標題の提案を行っております。ご意見をよろしくお願いします。--Reiwa period会話2019年10月21日 (月) 13:45 (UTC)

第4回改訂の提案

編集

前回の改訂から7年近くが過ぎました。つきましては、メインページの第4回改訂を提案させていただきます。ウィキペディアによりたくさんの読者を惹き付け、1人でも多くの方が編集に参加していただける、よりよいデザインにできればと思います。例えば、現在では各分野のポータルへの誘導がありますが、これをCategory:主要カテゴリからのカテゴリーツリーにしてみるとか、あるいは{{ウィキポータル}}を使うとか、いろいろなアイディアがあると思います。もちろんこれは例えばの話ですので、これには反対だ、別のところを直すべきだ、というのも大歓迎です。スケジュールとしましては、前回の改訂を参考にして、以下のようにしたいと考えています。

  1. 改訂自体・スケジュールについての意見募集(半月程度)
  2. 基本的な仕様についての意見募集(1カ月程度)
  3. 基本的な仕様の決定(半月程度)
  4. デザイン案募集・投票準備(1カ月程度)
  5. 予選投票(半月程度)
  6. 確認・最終調整期間(半月程度、決選投票に進む場合は確認のみで1週間程度)
  7. 決選投票(半月程度。予選投票で過半数に達する案がなかった場合のみ実施。)
  8. 確認・最終調整期間(半月程度)
  9. 保護ページ編集依頼提出→改訂実行

順調にいけば、予選投票のみの場合で2020年4月末、決選投票に進んだ場合で2020年5月末には改訂を実行できるかと思います。なお、現実世界の都合で私がウィキブレイクを取り、私が議論に参加できない、デザイン案を投稿できない、予選投票・決選投票に投票できないということがあるかもしれません。そこは議論を放棄するわけではありませんので、何卒ご理解ください。また、私がウィキブレイク中に皆様の合意で決まりましたことには一切異議を唱えませんことを、ここに宣言いたします。--Reiwa period会話) 2019年12月25日 (水) 23:25 (UTC)修正いたします。--Reiwa period会話2020年1月10日 (金) 07:55 (UTC)

MediaWikiの更新にともなうモバイル版メインページのメンテナンス

編集
 
2020年3月時点の表示
 
デスクトップ版ほぼそのままになった場合の表示

モバイル版メインページの表示に使われていたMediaWikiの機能がなくなるため、修正が必要なようです。[1]で更新後の表示を先どりして見ることができます。現在は従来からの簡素な表示ですが、何もしなければデスクトップ版ほぼそのままに変わるようです。(phab:T246401m:Tech/News/2020/10/jaWikipedia:お知らせ#Tech_News:_2020-10

対応としては、何もしない/元と同じものをなんとかして再現する/新しいものを作る、の3通りが考えられます。何もしなければデスクトップ版ほぼそのままになりますが、この場合、画面幅が足りずに一部が見えなかったり横スクロールが必要になったりするかもしれません。多少手間をかければ、代替機能を使うなどして今と似た表示をある程度実現することはできるかもしれません(class="nomobile" などスタイルシートでデスクトップ版の一部を隠す方法が主になると思います)。せっかくなので、まったく新しくモバイル版をデザインしなおしてもいいかもしれません。 --whym会話2020年3月15日 (日) 03:03 (UTC)

次に対処したいのは、Template:新しい画像がモバイル版表示で極端に小さくなる問題です。モバイル版表示が小さいのは表組みでwidth="1%"と指定していることが原因ですが、これを機に表組みではなくdiv要素による実装に変更したいと思います。具体的にはen:Template:Main page imageを参考にする形になりますが、Template:新しい画像/sandboxにて試作版を作成しました。なお、実装にあたって上下方向の揃え位置を上端揃えから中央揃えに変更しており、表示の変更点はTemplate:新しい画像/testcasesにて閲覧できます。特に問題がなければ、1週間後に編集します。--ネイ会話2020年5月5日 (火) 04:23 (UTC)

  コメント 全体に関してですが、モバイル画面で2列は多すぎる気がしますね...。(予想ですが、モバイルだと横スクロールの必要が出てくるのではないでしょうか。)--Atmark-chan </稿> 2020年5月5日 (火) 10:49 (UTC)

上記のモバイル版メインページの変更がいったん延期となったため、こちらでの変更も一旦放置してしまいましたが、phab:T254287で7月13日が新たな最終期限に定められました。前回と同じ状況になってしまって申し訳ないのですが、「元と同じものを再現」「新しいものを作る」は間に合いそうもないので、応急措置であるTemplateStyleの採用を提案します。具体的には応急措置用のCSSTemplate:メインページ/minerva.cssに置いて、メインページでそれを読み込ませることです。Minervaスキンでのみ使用されているskin-minervaクラスの指定なので、それ以外の外装での表示には影響しません。特に問題がなければ、1週間後に編集します。--ネイ会話2020年6月22日 (月) 16:53 (UTC)

2020年7月改訂案

編集

モバイル版のデスクトップは現在のところ、Wikipedia:メインページ#モバイル版に書かれている機能により、デスクトップ版のメインページから一部を抜粋する形をとっています。しかしながらこの機能は来る7月13日に廃止され(参照:Tech News: 2020-26phab:T254287)、デスクトップ版のメインページがモバイル版でも表示されるようになります。しかしながら現行のメインページはテーブルを用いたレイアウトを多用しており、スマートフォンなど画面の横幅が狭い端末からの閲覧に適したものとは言い難いです。私の方で利用者:本日晴天/メインページ2020年7月改訂案というのを作ってみたため、これをメインページを反映させる合意を得たいと思います。--本日晴天会話2020年7月5日 (日) 11:12 (UTC)

表示の確認 

編集

スキンごとに表示の確認をする際に便利だと思いますので、以下にリンクを提示します。ケルンブルーについては個人設定における外装の設定で選べなくなりましたが、URLでスキンを指定することで使用は可能なので表に入れておきました。--本日晴天会話2020年7月5日 (日) 11:12 (UTC)

現行版との主な差異

編集
  • 現行のデザインをほぼ踏襲しつつも、レスポンシビリティを向上しました。スマートフォンなど画面の横幅が狭い端末で閲覧した場合、例えばフレームが横2列に並んでいる個所が1列になったり、「ウィキペディアへようこそ」の左にあるロゴが消えたりします。PCでもブラウザの幅を狭くすれば確認できます。ただしIE9のような一部の古いブラウザにおいてはフレームが常に1列で表示されます。
  • Template:メインページ/ようこそTemplate:メインページ/フレームの使用はやめ、代わりに新たに作成したTemplate:メインページ/コンテンツを使用しています。
  • 本体・Template:メインページ/コンテンツともにテーブルを使用しない形にしました。
  • スタイルに関する指定はTemplate:メインページ/styles.cssTemplate:メインページ/content.cssに移行し、TemplateStyleの機能でそれらを読み込んでいます。
  • 一番上のフレーム中の左揃えの文字列と右揃えの文字列の縦位置をずらしました。こうすることでブラウザの横幅による制約を受けにくくなります。また、メインページがデスクトップ版・モバイル版で共通化されるゆえ、当該のフレーム内にあった「モバイル版」のリンクは除去しました。
  • 現行版では節見出しの背景にFile:Blue-bg rounded cropped.svgを使用していますが、改訂案ではブラウザの設定で文字を大きくしているケースへ配慮し、CSSで類似の表示が得られるようにしてみました。ブラウザがグラデーションの表示に対応していない場合は代わりに単一色で塗りつぶすようにしています。
  • 「今日の一枚」の画像を中央寄せにし、「新しい画像」「風物詩」の中央寄せもしくは画像を左右に均等に割り付けるようにしました。個人的にはこの方が左揃えよりも見栄えが良いと思います(フレームが横2列ではなく1列になった場合は特に)。

--本日晴天会話2020年7月5日 (日) 11:12 (UTC)

既知の不具合

編集
  • 現在のところ、モバイルビューでhlist-slashクラスを用いている個所(デスクトップ版で秀逸な記事 / おまかせ表示 / つまみ読み / 選考などと表示されている個所)の表示がおかしくなっています。これはMinervaNeueおよびMediawiki:Mobile.cssに起因する問題であり(参照:MediaWiki‐ノート:Mobile.css#hlistクラスの更新)、試作版のメインページに限った話ではないため、ここでは気にしないでください。--本日晴天会話2020年7月5日 (日) 11:12 (UTC)
    •   報告 Mediawiki:Mobile.cssの更新により、モバイルビューでの不具合は解消されました。ただしデスクトップ版で外装をMinervaNeueに設定した場合にやはりhlist絡みで不具合が生じることを確認しています。たとえばhlist-slashクラスで区切りがスラッシュ「/」になるべきところが「」になっています。--本日晴天会話2020年7月11日 (土) 01:58 (UTC)

賛否・コメント

編集
 
利用者:本日晴天/メインページ2020年7月改訂案 2020年7月5日 (日) 04:25‎ 版より。4.7"ディスプレイ & Safariブラウザモバイルビュー
  • 移植・改良ご苦労様です。ありがとうございます。iPhone & Safari の環境で確認したところ、右画像のようにグラデーションの帯がなぜか灰色になってしまって文字が見づらいのですが、どうにかならないでしょうか? あと、背景水色のボックスで、青リンクと背景が類似色でやや見づらいので、背景色を変えるか無くすかしませんか? これらは大きな不備ではないので、7月13日に間に合わせるの優先で後回しの対処でも結構です。私の気づく範囲で他に不具合は特に見当たりませんでした。--Yapparina会話2020年7月6日 (月) 09:18 (UTC)
    •   返信 ご報告・ご意見ありがとうございます。帯が灰色になる件についてはこちらを参考にして修正しましたので、よろしければ再度確認をお願いします。背景色につきましては帯・ボックスともにより淡くし、青リンクとのコントラストを上げました。--本日晴天会話2020年7月6日 (月) 13:01 (UTC)
      • 編集ありがとうございます。良くなったことを確認しました。下記指摘のように、もうちょっとだけ二段組になりやすくしてもいい気がしますが、まあ別に今のままでもいいと思います。どっちでもいいです。ありがとうございます。メインページ更新賛成です。d(・∀<)--Yapparina会話2020年7月7日 (火) 09:42 (UTC)
  •   コメント コードの修正だけであり、技術的観点から必要な修正対応なので、賛否を問う形式の意見募集は必要はありません。動作検証が終われば適用して良いと思います。
    ところで、画面幅はいくらを想定しているのでしょうか。iPad(1024×768)の横向き表示でベクタースキン適用時に一列表示になるようです。モノブック表示だと二列でした。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2020年7月7日 (火) 04:39 (UTC)
    •   返信 表示が切り替わる閾値ですが、ベクタースキンだと画面幅1100pxより少し大きい状態でした。確かにこれだと大きすぎる気がしますね。先ほどスタイルを見直し、bodyContentの幅が約730px(ベクタースキンで画面幅がおよそ940px)以上であれば2列になるようにしてみました。--本日晴天会話2020年7月7日 (火) 15:55 (UTC)
  •   報告 本件の検討に支障が出ないよう、hlist関連の更新において記号の表示を修正しました。議論は継続してください。--ネイ会話2020年7月9日 (木) 12:25 (UTC)
  •   コメント 本日晴天案と現行版を比較してみて4点気になりました。スマホと古いPCブラウザを見比べてみましたが、本日晴天案はデスクトップ版で左右のフレームの下揃えがガタガタになって見栄えが悪くなっています。最近細部の編集があったWikipedia:コミュニティ・ポータルで同種の問題が発生せず、ブラウザ幅に関わらず2列・1列表示ともに対応しているのでヒントがあるのではないでしょうか?2点目に閲覧者の利用状況はスマホ経由が2/3程度で最大らしいですし、今回はスマホ対応が目的なので、限定される極端に古い閲覧環境の対応は優先されるべきでもないです。3点目に最上部の文字の大きさです。本日晴天案はPCブラウザ上の表示は意図通りの大きさなのでしょうが、iPhoneの表示で、ウィキペディアへようこそのフォントが小さく、ウィキペディアは誰でも編集できる以下のフォントが大きくなっています。4点目にウィキ文法の書き換えの細部の編集なので著作権が発生する内容でなく履歴継承は不要と考えました。利用者サンドボックスの問題が発生しないのではないでしょうか?4点につきましてご対応頂きますようお願い申し上げます。--Yuri Umino会話2020年7月10日 (金) 01:44 (UTC)
    •   返信 (Yuri Uminoさん宛) 動作検証のときは「古いブラウザ」と言葉を濁さず、OSやブラウザのバージョンを具体的に言ったほうが作業する人に事情を伝えやすいと思いますし、作業する人も最大限期待に応えてくれると思います。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2020年7月10日 (金) 15:28 (UTC)
    •   返信 (編集競合しましたがそのまま投稿します) 1点目につきましては私は特に気にしていませんでしたが、確かに現行版とは異なる仕様なので気になるという意見もごもっともだと思います。現行版と同じく横並びのボックスの高さが同じになるようにしてみましたので、ご確認ください。2点目につきましては、もちろんスマートフォンからの閲覧も含め、最新のブラウザへの対応を優先しています。しかしながらHelp:MediaWikiに適応するブラウザおよびmw:Compatibility/jaによるとMediaWikiはIE9のような比較的古いブラウザもサポートしていますので、メインページの方も少しの工夫でそれらのブラウザへ対応できるのであればしたほうがいいと考えます。3点目につきましては私の方でiPhoneでの見え方を実際に確認したわけではないですが、とりあえず「ウィキペディアへようこそ」をわずかに大きく、「ウィキペディアは誰でも編集できる~」以降をわずかに小さくしてみました。これでどうでしょうか。4点目についてはメインページへの反映を行ってくださる方に判断を委ねようかと思います。現在のところ私には全保護されたページを編集する権限がないため、メインページを編集することができません。--本日晴天会話2020年7月10日 (金) 15:51 (UTC)
      •   ひとまず修正してみました。履歴継承を気にするわけでもないですが、編集要約は後々辿りやすいように固定リンクを入れております。何かあれば更に対応するということで。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2020年7月11日 (土) 14:41 (UTC)
        •   コメント お二方ご編集ありがとうございます。極端に古いブラウザはIE9以前が常に1列で表示されるという点に対して述べました。特定のブラウザを想定するよりも、サポートが終了しているか近々終了するものへの対応について、努力目標であるが優先事項ではない点を示して、お二方や編集者が過度にお気遣いにならないように方向性の懸念を述べました。その辺は問題発生してからの対応で良いので。履歴継承についても同様に今後の編集者や他のページへの影響を懸念したので述べました。フレーム・文字の大きさのご対応ありがとうございます。見栄えもよくなりました。--Yuri Umino会話2020年7月13日 (月) 00:44 (UTC)

ウィキデータの日本語訳について

編集

こんにちは。ウィキペディアとは違うサイト(姉妹版)なのですが、質問をしたいと思います。 ウィキデータの日本語版が見当たらないのですが、これは翻訳はするべき、又はする方針でしょうか? 又は、私の探しかたが足りないだけでしょうか? ウィキペディアに登録をして日が浅いペーペーですが、気になったので、もしよろしければ先輩の皆さまのご意見を頂戴したく存じます。 王子神谷会話2020年7月17日 (金) 03:31 (UTC)

ごめんなさい。酷い勘違いをしていた(全文日本語訳されるべきだと思っていた)ので、自己解決してしまいました。これでも解釈が違っているようでしたら、知らせて下さい。皆様のご協力に感謝します。 王子神谷会話2020年7月17日 (金) 03:38 (UTC)

2列表示がされなくなった?

編集

先程気付いたのですが、先日までメインページはパソコンのような大きな画面では従来どおり2列表示で、小さな画面では1列というレスポンシブデザインになってたと記憶しているのですが、今見たら、パソコンでも1列になっていました。

これって意図通りなんでしたっけ?どこかなにか変わったかなとオンウィキで探しても特に見当たらなかったので、MediaWiki本体の更新か何かしらのバグなのかなぁとは見えるのですけれども…。 ちゃんと追えば原因突き止められると思いますが、とりあえず先に状況共有を、と。もし心当たりなどある方いたら共有をお願いします。--青子守歌会話/履歴 2020年9月24日 (木) 04:53 (UTC)

{{新しい画像}}の更新時に余分なdivの終了タグが追加されてしまったためにdivの適用範囲がずれ、デザインが崩れていたようです。修正しました。--IXTA9839会話2020年9月24日 (木) 08:47 (UTC)

  ありがとうございます まさかそんな単純なところだったとは…、気づきませんでした。助かりました。--青子守歌会話/履歴 2020年9月24日 (木) 08:56 (UTC)

名前空間

編集

メインページはウィクショナリーと同じくウィキペディア名前空間にした方がいいのじゃ無いですか。そうすると検索ボックスでメインページを書いてもこのページがでません。

メリット

編集
  • 検索ボックスでメインページを書いてもこのページが出てこない
  • ウィキペディア関連のページなので
  • 新しくメインページという記事が作れる

デメリット

編集
  • メインページをブックマークに登録している人がいる
  • それなのであらかじめ伝え無ければいけない→出来るのは数ヶ月後ですかね

(これをしても何も変わらないので意味がないのでする必要があるかが問題)

まぁ、このくらいでしょうか。--IPadBoy123会話2020年12月14日 (月) 12:16 (UTC)

アルファベット部分へのLangテンプレート追加提案

編集

メインページのソースの上から7行目にある部分ですが、現在は言語タグなどが何も指定されておらず、そのまま日本語フォントで表示されているため、{{Lang}}を追加したいと思っています。なおタグの指定のみの細かな提案ですので、何かしらの告知等は行わず、1週間程度で反論がなければそのまま管理者伝言板へ依頼します。--TKsdik8900会話2021年1月11日 (月) 02:46 (UTC)

変更例:<div id="hnjs">[[Wikipedia:Help for Non-Japanese Speakers|Help for Non-Japanese Speakers]]</div> から <div id="hnjs">[[Wikipedia:Help for Non-Japanese Speakers|{{Lang|en|Help for Non-Japanese Speakers}}]]</div>
新規例:<div id="hnjs">[[Wikipedia:Help for Non-Japanese Speakers|Help for Non-Japanese Speakers]]</div> から <div id="hnjs" lang="en">[[Wikipedia:Help for Non-Japanese Speakers|Help for Non-Japanese Speakers]]</div>(以下の本日晴天さんのものと同様)

  •   条件付賛成 趣旨には賛成しますが、<div id="hnjs" lang="en">[[Wikipedia:Help for Non-Japanese Speakers|Help for Non-Japanese Speakers]]</div>のようにdiv要素にlang属性を直接追加した方が、HTMLが簡潔になってより良いかと思います。--本日晴天会話2021年1月14日 (木) 10:04 (UTC)


質問:メインページのソースを閲覧できないのか

編集

メインページのソースは閲覧出来ないのですか?メインページ (通常版)をみても、{{:メインページ}}の Template?のようなもの?に置き換わっているようですが、「Template::メインページ」と検索しても、そのようなTemplateは存在しませんし、「Template:メインページ」とすると、別の「これはかつてメインページのデザインを議論するために「Template:メインページ」として作られたテンプレートで、記録のために残されています。」というような内容の別のメインページとは異なる内容のものがでてきます。どのようにソースを閲覧するのですか?--オルドルボントン会話2021年8月6日 (金) 03:48 (UTC)

  返信 ソースはこちらにあります。
履歴から見るにモバイル版のウェブで閲覧されているようですが、その場合は「http://ja.m.wiki.x.io...」となっているURLのjaの後ろの「.m」を消して一度デスクトップ版のサイトを表示してから、右上の「ソースを表示」タブをタップすることで同様に閲覧できるほか、モバイル版の「.../wiki/メインページ」となっているURLの後ろに直接「&action=edit」を追加しても閲覧できます。
因みにこのページは、最上部付近に記載の通りメインページの内容や構成などについて話し合うためのノートページですので、今後このような質問はWikipedia:質問をご参照の上適切な場所でご質問ください。--TKsdik8900会話2021年8月6日 (金) 04:26 (UTC)

どこかにキャッシュ破棄のリンクを追加したらどうか?

編集

4/30なのに、「今日は何の日」などが、4/29となっていたりします。そのため、削除依頼ページにある「キャッシュを破棄」を導入し、強制的に最新の日付で表示させることを提案します。--Eightrafic会話2022年4月29日 (金) 15:25 (UTC)

確かにそうですね。私もそのようなことがありました。--I7man会話2022年6月30日 (木) 23:36 (UTC)

新しい表示仕様について

編集

・新しい表示仕様(PC)が採用され、あまりにも使いにくいので当惑しています。元の仕様で閲覧する方法などは無いのでしょうか?とくに【多言語版ウィキペディアをどのように閲覧すれば良いのか】分からずたいへん困っています。--大和屋敷会話2022年6月30日 (木) 23:25 (UTC)

個人設定の表示タブでスキンを変更できますよ。今は「vector(2022)」になっていると思います。「vector」とだけ書いてあるスキンが以前の既定スキンです。--春春眠眠 🗨️会話 2022年6月30日 (木) 23:38 (UTC)

・解決しました!どうもありがとう~! m(_ _)mペコーリ --大和屋敷会話2022年7月1日 (金) 05:26 (UTC)

メインページの改訂について

編集

2020年の提案は提案者がブロックされて廃案になった上、その後誰も言い出さないので私が改めて提案したいと思います。前回の改訂から10年が経過しました。規定の外装と選択可能な外装の種類(ラインナップ)も変化しており、ウェブデザイン関係の新しい規格なども出てました。新しい技術なども適度に活用しつつ、より見やすいデザインを作り出す土台は十分にあるのではないでしょうか。現状維持という方向性も当然ながら考慮しつつ、改訂を検討しても良いのかなと思うのですが、いかがでしょうか。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2022年7月14日 (木) 15:57 (UTC)

規定の外装が変わったこと、主要な閲覧環境がPCからモバイルにシフトしてきていることなどを踏まえるとメインページのデザインにも再考の余地があると思います。具体的にこうした方がよいというアイデアがあるわけでは無いですが、現状維持も含めて改訂を検討することに、とりあえず賛意だけ示しておきます。--Karasunoko会話2022年7月16日 (土) 02:55 (UTC)
  賛成 具体的にデザイン案がでないとたぶん意見がつかないかもしれませんが、とりあえず、現状の不満点、改善点などをリストアップするところからでしょうか?デザイン的にはtranslatewiki.netみたいのも好きなんですけどね。他の言語版だと、カタルーニャ語版のような写真にマウスを載せたら文章がでてくるのも面白いですね。--Afaz会話2022年7月16日 (土) 05:05 (UTC)
  コメント ご意見ありがとうございます。このまま現状維持を強く望む意見などがなければ改訂のために意見募集やデザイン募集を行うためのページを立ち上げたいと思います。準備に若干の時間を要するかと思いますので、それまで引き続き意見募集中という形にしておきます。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2022年7月16日 (土) 13:16 (UTC)
  コメント ps. カタロニア語版に関しては既に確認しています。IE11で動かないのが少々気がかりですが、上位10言語版とは全く傾向が異なるため良い例だと思っています。
  コメント デザインに関する意見は持ち合わせていないのですが、メインページに初心者案内のような欄を設けて欲しいと感じています。現状はタイトルの欄の「誰でも編集できる」のところがWikipedia:ウィキペディアへようこそへのリンクになっていますが分かりづらいですし、「インフォメーション」にリンクが纏められてはいるのですが、インフォメーションという表現が初心者案内ぽくないように思います。スウェーデン語版の「参加」やフランス語版の「貢献する方法は?」などの標題に改めて、なるべくページ冒頭に近い場所にリンクを纏めて掲載することを希望します。--あずきごはん会話2022年7月16日 (土) 21:05 (UTC)
  コメント Wikipedia:メインページの改訂/2022にてメインページに関する要望をまとめるためのページを立ち上げました。コンテンツに対する要望などはこちらにお願いします。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2022年7月21日 (木) 14:08 (UTC)

空白バグ?について

編集

「プライバシー・ポリシー ウィキペディアについて 免責事項 モバイルビュー 開発者 統計 Cookieに関する声明」の下に空白が出ています。これは、メインページのみに表示されています。これは、バグなのでしょうか。 --imoyokan-scratch(会話ページ/投稿記録) 2022年7月24日 (日) 14:23 (UTC)

ページ「メインページ/過去ログリスト/2016年6月-2021年7月」に戻る。