ノート:プリパラ
ここは記事「プリパラ」の改善を目的とした議論用ノートページです。 |
出典検索?: "プリパラ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · ジャパンサーチ · dlib.jp · ウィキペディア図書館 |
プリティーリズムとプリパラに関する議論のお知らせ
編集Template‐ノート:プリティーリズム#プリパラの扱いについてでテンプレート内容の編集と、プリティーリズムとプリパラをどこまで同じもの(シリーズ)とするかを議論しています。ご参加ください。--せちせち(会話) 2014年5月11日 (日) 17:24 (UTC)
3DS版について
編集情報 3DS版の内容が前作(きらきらマイ☆デザイン)とほぼ同じということでプリティーリズム・マイ☆デコレインボーウエディングの記事に追加しました。必要に応じてプリパラ記事への反映をお願いします。--せちせち(会話) 2014年12月26日 (金) 12:11 (UTC)
第2シーズンの情報記載について
編集IP:220.41.71.105(会話 / 投稿記録)から「さらに検証してから掲載すべき」という意見があったため、該当箇所は一旦コメントアウトを掛けています。明確な検証が進み次第必要に応じてコメントアウトを解除して下さい。--ゆいらぶ(会話) 2015年3月10日 (火) 10:29 (UTC)
- テレビ東京・あにてれ プリパラ「おしらせ」の節のソースによって十分な出典および検証性の向上に繋がると考えたので、当リンクを脚注に使用した上でコメントアウトは解除とします。何か異議がある場合は、下の方にお願いします。--ゆいらぶ(会話) 2015年3月10日 (火) 12:58 (UTC)
分割提案
編集新作映画が発表され、さらなる加筆が見込まれるので映画第1作の部分を「劇場版プリパラ み〜んなあつまれ! プリズム☆ツアーズ」に分割することを提案します。 --彩虹舞台(会話) 2015年6月19日 (金) 06:40 (UTC)
- コメント 彩虹舞台さんが提案している分割内容だけでは記事量が足りないと思います。来年秋に新作映画が公開されるという情報(こちらも参照)もありますので、もし分割する場合は左記の内容も含めまして「プリパラ (劇場版)」として分割すると良いでしょう。あるいは、ゲーム版の内容のみ残し、アニメや劇場版の情報は「プリパラ (アニメ)」、登場人物の情報は「プリパラの登場人物一覧」として分割するのも手段の一つです。特に登場人物についてはかなりの容量がありますので、劇場版よりそちらの方を分割した方が良いかと思います。--ゆいらぶ(会話) 2015年6月19日 (金) 10:35 (UTC)
- コメント上記の参考となりますが『妖怪ウォッチ (アニメ)』や『アイカツ! (アニメ)』の様に、テレビアニメの情報と一緒に劇場版の情報も併記されている記事はいくつか見られます。--ゆいらぶ(会話) 2015年6月21日 (日) 07:14 (UTC)
- コメント 公式表記では「!」の後ろに空白がありませんので、勝手に空白を追加しないで下さい。--XRGD(会話) 2015年6月21日 (日) 15:16 (UTC)
- 反対 映画第1作はプリパラと銘打っていても登場人物やコンテンツの多くはプリティーリズムですよね(すみません。未視聴です)。それを単独記事にするのは分量が足りないのはもちろん、内容を説明する際にややこしくなるのではないでしょうか。同じ理由でゆいらぶさんが提案した劇場版2作を合わせた分割にも反対です。ゲームとアニメで分割、あるいは登場人物部分を分割するということなら賛成します。
- 記事名の空白はWikipedia:記事名の付け方からリンクされているWikipedia:表記ガイド#疑問符・感嘆符に従ったものではないでしょうか。--せちせち(会話) 2015年6月21日 (日) 15:53 (UTC)
- 中止 賛同が得られないため今回の提案は中止します。今後は前シリーズを含めた記事群の包括的な再編が必要であると言う認識に関しては同意しますが、記事の階層が複雑化していることもあり短期間で提示ができるような状況にはありません。
- もう一点、提案時に表題で「!」の後ろに半角スペースを挿入したことが独自研究ないし勝手な改変であるように非難されたことについては、特に印刷媒体ではよく見られる(でなければ判別が困難な)表記ゆれの範疇であり、記事名の付け方でも明確な方針が示されていない以上「これが唯一絶対」と言えるようなものではないと思います。例えば「響け! ユーフォニアム」の場合は宝島社のサイトでは半角スペース有り、アニメのサイトでは半角スペース無し(タイトルロゴは改行されているため判別不能)です。 --彩虹舞台(会話) 2015年6月23日 (火) 09:58 (UTC)
分割提案 (2回目)
編集前回の分割依頼が中止になりましたが、今後も加筆が見込まれる状況に変わりはないため、登場人物の情報を「プリパラの登場人物一覧」、アニメおよび劇場版の情報を「プリパラ (アニメ)」として分割する事を依頼します。と言うのも、前回の依頼でせちせちさんが「劇場版の分割には分量が足りないので反対だが、アニメおよび登場人物の分割には賛成」という意見があったからです。それにこちらの方が、前回の劇場版の分割依頼よりは分量があると思います。--ゆいらぶ(会話) 2015年6月23日 (火) 10:57 (UTC)
- 賛成 改めて提案されたので分割に賛成します。他の作品でもだいたい同じように分割されているので特に反対する理由はありません。ゲーム(この記事)・アニメ・登場人物で3記事に分割するということで間違いないですか。--せちせち(会話) 2015年6月23日 (火) 14:38 (UTC)
- 反対 二次資料がほとんどない、作品の記述のみをソースとしたフィクションの詳細過ぎる記述を、単に記事の分量のみを理由にして分割することには、本提案に限らず、強く反対いたします。--Dr.Jimmy(会話) 2015年6月24日 (水) 02:52 (UTC)
- 中止こちらの分割も中止とさせていただきます。反対意見が1つでもある以上、同意を得ない限り分割を行う事が出来ません。--ゆいらぶ(会話) 2015年6月24日 (水) 10:34 (UTC)
分割提案(3回目)
編集前回の依頼で出た意見を参考に、改めて以下の理由を示し、再依頼を行います。但し今回は、分割の際に分割元が過度な容量不足に陥るのを防ぐ観点から、「プリパラの登場キャラクター一覧」に限定します。
- 分割元の記事量が多く、今後も加筆が見込まれる状況(これは前回の依頼と一緒です)。
- 分割先の記事の推定容量が8万バイト弱(サンドボックスにて確認済)。依頼時点での分割元の記事の容量が15万バイトですので、ほぼ半分の容量に分けられます。また、分割先の記事の容量も記事として保持できる(スタブにはならない)程十分にあると考えています。
- 分割元の目次や脚注の行数が長くなっており他の記事と比べて見づらくなっているため(目次は分割先に該当する「登場キャラクター」で多く行を使っています)。
今回は分割先の記事の保持性や分割元の記事の見栄えの改善も考慮して、提案します。--ゆいらぶ(会話) 2015年9月9日 (水) 13:37 (UTC)
- 反対 前回の反対理由が何ら改善されることなく、二次資料がほとんどない、作品の記述のみをソースとしたフィクションの詳細過ぎる記述を、単に記事の分量のみを理由にして分割することには、本提案に限らず、改めて強く反対いたします。記事量が多いのが問題であれば、安易に分割するのではなく、記事の整理・削減を行うべき。--Dr.Jimmy(会話) 2015年9月11日 (金) 02:45 (UTC)
- コメント前回の反省から様々な問題を考え、色々下準備を整えた上での依頼でしたが、確かに言われてみれば改善されていない点もあった可能性も考えられます。ですがこのような条理でいくと、これまで分割されてきた記事の多くも分割すべきではないという結論に達してしまう可能性があります(記事の整理・削減に関しては賛同します。サブタイトルの欄を新ウルトラマン列伝の様に纏める事は、実施してみる事にします)。なお、他に反対意見が出る可能性や、私の依頼概要や投票に対する反論も出てくる可能性もありますので、提案は引き続き(最大期限まで)そのままにします。--ゆいらぶ(会話) 2015年9月11日 (金) 11:04 (UTC)
- 中止上記以降論議が停止状態となったため、終了させて頂きます。今後は後述の記事の再整備の検討を中心に行う事とします。また、私からの自発的な分割提案も、現時点では今回で最後という事にしようと考えています。なお、再度分割提案を行う際は過去の論議を十分に熟読し、本当に分割すべきか検討してから行う様にしてください(要は安易に分割提案は行わないという事です)。--ゆいらぶ(会話) 2015年9月16日 (水) 09:46 (UTC)
記事の再整理に関して
編集上2回の分割依頼が停滞しているため、それ以外の方法でどのように記事を整理するのか、検討してみる事にします。
- 記事の整理、不要な記述の削減(これはDr.Jimmy氏が提案)
- サブタイトルを、新ウルトラマン列伝のような方式の一覧にする
この他、何か意見があれば、こちらに記載して下さい。--ゆいらぶ(会話) 2015年9月11日 (金) 11:04 (UTC)
- (追記)
Wikipedia:template メッセージの一覧/メンテナンスにCleanupのテンプレートがありましたので、記事の整理活発化のために記事の冒頭にてそちらを貼り付けました。--ゆいらぶ(会話) 2015年9月11日 (金) 11:29 (UTC)前述のテンプレートが目的と違っていましたので、内容過剰のテンプレートに切り替えました。--ゆいらぶ(会話) 2015年9月11日 (金) 13:39 (UTC) - 情報 記事の整理、不要な記述の削減に関して参考になるであろう議論がハマトラにあるのでご紹介します。まぁ、上の節でゆいらぶさんがいった通り、議論にこそならなくても同様の問題はどの記事にもあるんですけど。記事に関する部分だけ説明すると登場人物節の整理を目的にまずストーリー節の加筆が行われ、その後登場人物節が整理されました。加筆で+2159バイト、整理で-4370バイト、単純計算で2211バイトの記述が整理されています。
- ノート:ハマトラ (アニメ)#登場人物節の過剰な内容の整理 - 議論の発端
- ノート:ハマトラ (アニメ)#まとめ仮案 - 私がまとめたもの。こちらから読んだ方がいいと思います
- ただこれは放送が終了してから行われており、かつ1クールモノが2期というかなり短い作品だからこそできたものとも考えます。現在放送中でストーリー・登場人物共に内容が追加されていくプリパラでは難しいかもしれません。--せちせち(会話) 2015年9月11日 (金) 12:25 (UTC)
アニメの分割提案
編集前回の分割提案の時よりもアニメの記述や出典が大幅に増え、独立記事として充分な状態になっていると思われるため、テレビアニメおよび劇場版をプリパラ (アニメ)へ分割することを提案します。--XRGD(会話) 2016年6月2日 (木) 15:13 (UTC)
- 賛成 賛成します。一点だけ要望したいこととして、分割後も登場人物の解説中にあるゲーム関連(主にプレイヤーキャラクターとしての追加時期)の記述は親記事に残していただき、プレイヤーキャラクターの節として機能させる形とされるようお願いします。 --彩虹舞台(会話) 2016年6月2日 (木) 23:45 (UTC)
- コメント 分割自体には反対しませんが、アニメの記事を分割する場合、以下の節などを移動するため、分割先が親記事よりテキスト数が多くなる可能性があります。
- 『登場人物』(こちらはほとんどアニメに関する記載となっているため。彩虹舞台さんの仰る「ゲーム関連の記述」については、追加時期は既に『メインキャラクター(ゲーム)』の節にありますので問題ないでしょう。)
- 『アニメ版で登場する用語』
- 『テレビアニメ』
- 『劇場版』
- 『ライブミュージカル』
- 『アニメ公式ムック本』
- 『関連項目』(2つともアニメ関連であるため)
※『特別開校! プリパラスクール』については、ゲームとも関連性があるため親記事に残しても問題ないでしょう。
また、前回および前々回の分割依頼(いずれも私が提出した依頼)では二次資料不足等を理由に反対票が入ったため、取り下げたというのが現状です。ですので、今回の依頼も円滑に進むかどうかは未知数です。--ゆいらぶ(会話) 2016年6月3日 (金) 10:55 (UTC)
- コメント 分割自体は反対しませんが、賛成と言うほどでもないので現段階ではコメントで。分割する場合はゆいらぶさんの仰る節を分割する形にして、『メインキャラクター(ゲーム)』節でTemplate:See_alsoで登場人物に誘導する形で問題ないかと(ちなみに『小説』節についても記載されている小説がアニメ版のストーリーを基にしてるので分割対象に含めていいかもしれません)。で、二次資料不足の件なのですが、過去の議論を見ても具体的なことが書いてないので正直これだけで何をどう改善すればいいのかと思うことと、プリティーリズムのプレイヤーキャラクターやプリティーリズムの登場人物を見る限りは分割については問題ないのではと個人的には思う次第です。ただし、プリパラはゲームとアニメが最初から連動していて密接に関わっていると言うこともあるので、そう簡単に分割していいのかと思うところはあります。--アストロニクル(会話) 2016年6月3日 (金) 14:51 (UTC)
- 質問 アニメ版がベースになっている漫画・小説は分割対象に含めるべきでしょうか。--XRGD(会話) 2016年6月5日 (日) 15:16 (UTC)
- コメント 小説は全く問題ないと思いますが、引っ掛かるのは漫画についてです。「プリパラまんが&コーデカタログ」に関しては漫画はアニメ準拠ですが、ゲームに登場するコーデ一覧も含まれていますので、微妙だと思います。多分分割先に入れても問題ないでしょう。--ゆいらぶ(会話) 2016年6月7日 (火) 13:11 (UTC)
- コメント 用語に関しては、ゲームでの説明とアニメでの説明が混在している状態であるため、分割する際は、アニメの情報はアニメ側(分割先)に入れる必要があります。--ゆいらぶ(会話) 2016年6月9日 (木) 11:05 (UTC)
- 報告 分割しました。--XRGD(会話) 2016年6月11日 (土) 15:34 (UTC)
「出典」について。
編集wikipediaの方針により「出典」が重要視、そして強く求められる傾向があります。編集者によってはごっそり版を削除してしまう事例もありますので、「プリパラ」について情報追加の際は「出典も併せて明記する」事に注意してください。
ゲーム「プリパラ」については「プリパラ公式サイト」および最新情報を、アニメの場合は「アニメ公式サイト」「エイベックスプリパラ公式サイト」アップデート情報やニュースを出典元とすると簡単ですので、確認の上追加していただけるようご協力をお願いします。
これから記事を編集する際も実装日については上記サイトによる出典の追加、および情報の整理をお願いいたします。--Reelshewers(会話) 2017年5月23日 (火) 14:41 (UTC)
外部リンク修正
編集編集者の皆さんこんにちは、
「プリパラ」上の2個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。
- http://www.yomiuriland.com/event/pripara-party.htmlにアーカイブ(https://web.archive.org/web/20170319095725/http://www.yomiuriland.com/event/pripara-party.html)を追加
- http://gamebiz.jp/?p=168148の書式設定/使用方法を修正
編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。
ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月18日 (月) 12:15 (UTC)