ノート:まとめサイト
ここは記事「まとめサイト」の改善を目的とした議論用ノートページです。 |
この記事は論争のある話題を扱っています。記事に重要な変更を加える際にはその前にまずここで議論してください。また、情報を追加する際には完全な出典を明記するようにし、出典のない/ありそうにない情報はタグをつけるか除去することを検討してください。 |
著作権と共有性の必要性について
編集(ウィキペディアに詳しくないのでよくわからないですが)概要の章はわかりやすいのですが、著作権と共有性の章は不要に感じます。まとめサイトと関係ないように思います。まとめサイトが本質的に著作権を侵害しやすいという問題を含んでいるという点には、同意しますが。--thase 2007年11月21日 (水) 10:13 (UTC)
統合提案
編集2ちゃんねる系ブログをこちらの記事に統合することを提案します。理由としては2ちゃんねる系ブログにある出典の殆どが主題を「まとめサイト」と呼ぶ一方で、「2ちゃんねる系ブログ」という単語はウィキペディア以外であまり見かけず、記事名として適切ではないこと。また先月、2ちゃんねるが転載禁止になったため今後は2chのまとめサイトという括りで定義することが出来なくなったことにあります。こちらの記事の内容も大部分は独自研究だらけで検証可能な内容だけに絞るとスカスカの上、その独自研究部分も2ちゃんねる系ブログと被る部分が多いので、記事を統合の上整理してはどうでしょうか。--218.227.216.107 2014年4月17日 (木) 06:16 (UTC)
報告 反対意見が出ないため統合しました。--218.227.216.107 2014年4月24日 (木) 11:09 (UTC)
「はちま」に偏りすぎている印象がします
編集「はちま」に関する瑣末なことは、単独記事で説明して、ここではもう少し幅広い視点での説明をお願いします。--202.165.119.163 2016年12月5日 (月) 17:03 (UTC)
炎上関連の時系列について
編集雑多すぎるデマをとりあえず最後尾に分けた「炎上関連の時系列」ですが、整理されないままで追加されているので、百科事典に載せるのにふさわしい内容・社会的に影響の大きいものだけを残して整理してください。まとめサイトはパクリのオンパレードですので、AがBをパクった程度なら星の数ほどあります。全部書く必要は全くありません。ちなみに主な出来事の方のパクリの話は、影響の大きいものと、2ちゃんねるまとめサイトとキュレーションサイトの関係に関するものに絞っています。なんでもどんどん足さないでください。よろしくお願いします。あと、上の節での提案のように、「はちま起稿」関連も細かすぎるので、どうしても残したいなら記事を分けた方がいいと思います。--ジャム・パンナ(会話) 2016年12月27日 (火) 17:07 (UTC)
- 「炎上関連の時系列」の非表示が元に戻されていますが、問題があるので非表示にしています。改善しないで戻さないでください。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかも読んでください。情報を無差別に収集しないでください。よろしくお願いします。--ジャム・パンナ(会話) 2016年12月28日 (水) 15:31 (UTC)
- コメント依頼を出しました。「炎上関連の時系列」ですが、ずっとあったからというのは戻す理由になりません。説明をお願いします。--ジャム・パンナ(会話) 2017年1月1日 (日) 11:15 (UTC)
出典の信頼性について
編集本記事で提示されている出典に関して、Wikipedia:信頼できる情報源を満たすかどうか検証が必要なものがあります。検証結果によっては記述を削除する必要があるため、上記#「はちま」に偏りすぎている印象がしますセクション・#炎上関連の時系列についてセクションに関連します。
以下に、信頼できるか不明な情報源による出典を示します。判定は大まかに行なっており、大手新聞社などの企業による運営が確認できたサイトは掲載していません。これ以外の出典全てが信頼できるかどうかは保証できませんが、少なくとも以下に示すものよりは信頼できるといえるでしょう。
(追記) 2017年1月1日 (日) 17:13 (UTC) の版(oldid=62501000)に基づいて掲載。 --WwLMvm(会話) 2017年1月2日 (月) 07:13 (UTC)
- ニコニコ大百科
- ウィキペディアと同様に誰でも編集できるが、出典提示が義務付けられていない。
- netgeek・腹BLACK関連
- 「netgeekが出版社なのか個人なのか」や「腹BLACKが何者なのか」の詳細が確認できない。
- 腹BLACK (2014年4月18日). “世界に負けるな!日本で活躍する5つの国産バイラルメディアまとめ”. netgeek. 2016年12月22日閲覧。
- 腹BLACK (2014年5月5日). “【速報】サイバーエージェント3つ目のバイラルメディアははちま起稿にそっくりなゲーム特化だった!その名もGAMY”. netgeek. 2016年12月23日閲覧。
- 腹BLACK (2015年2月10日). “【衝撃】バイラルメディアの死滅率を調べたら1年で77%と異常に高い数値だった”. netgeek. 2016年12月24日閲覧。
- 腹BLACK (2014年8月12日). “「会社は学校じゃねぇんだよ」の松村淳平がどんな一流の仕事をしているのかと思って調べてみたら「2ちゃんねるまとめ」だったでござる”. netgeek. 2016年12月25日閲覧。
- “サイバーエージェントのバイラルメディアSpotlightが2ちゃんまとめアルファルファモザイクの記事を丸パクリ”. netgeek (2014年8月5日). 2016年12月22日閲覧。
- (同じ記事への出典が別に提示されている)
“サイバーエージェントのバイラルメディアSpotlightが2ちゃんまとめアルファルファモザイクの記事を丸パクリ”. netgeek (2014年8月5日). 2016年12月22日閲覧。
- (同じ記事への出典が別に提示されている)
- 腹BLACK (2014年4月27日). “CyberAgentの恐るべき戦略が明らかに!「バイラルメディアを10個つくる」”. netgeek. 2016年12月23日閲覧。
- 腹BLACK (2014年4月24日). “【速報】サイバーエージェントがバイラルメディアSpotlight(スポットライト)をオープン!これは伸びるぞ…今のうちに株買っておけ!”. netgeek. 2016年12月23日閲覧。
- 腹BLACK (2014年4月26日). “【速報】サイバーエージェントがバイラルメディアBUZZHOUSEをリリース!2つもつくってどうするんだろう”. netgeek. 2016年12月23日閲覧。
- 腹BLACK (2014-07‐19). “【悲報】CyberAgentのバイラルメディアEQLAIRがわずか2ヶ月で閉鎖へ”. netgeek. 2016年12月23日閲覧。
- 腹BLACK (2014-07‐21). “【悲報】サイバーエージェントのバイラルメディア「sharely」が更新停止!!もうバイラルメディアってグルーポン系ビジネスと同じ末路を辿るんじゃねーの”. netgeek. 2016年12月23日閲覧。
- 腹BLACK (2014-05‐17). “【速報】サイバーエージェントがティーン向け(Sharely)とママ向け(Recolle)のバイラルメディアを開設!”. netgeek. 2016年12月23日閲覧。
- 腹BLACK (2014年8月26日). “【炎上】旅ラボが海外のバイラルメディアから記事を盗用していることが判明”. netgeek. 2016年12月25日閲覧。
- 腹BLACK (2014年12月8日). “【速報】バイラルメディアBUZZHOUSEが砂糖るきを広告に無断使用して砂糖るきが「会社は学校じゃねえんだよ!!」と大激怒”. netgeek. 2016年12月25日閲覧。
- 「netgeekが出版社なのか個人なのか」や「腹BLACKが何者なのか」の詳細が確認できない。
- 個人ブログ
- いずれも投稿者が何者か不明。
- ch1248 (2006年6月1日). “VIP系まとめブログを源流から考えてみる”. 花見川の日記. 2016年12月23日閲覧。
- “2ちゃんねるコピペブログ騒動史 第一章”. あまたの何かしら。 (2008年1月17日). 2016年12月24日閲覧。
- “【日記】「【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)」炎上”. Atahualpa あたわるぱ (2005年5月15日). 2016年12月23日閲覧。
- “2012年、2ちゃんねると2ちゃんねるまとめサイトの間で何が起こっていたのか(後編)”. 空気を読まない中杜カズサ (2012年11月13日). 2016年12月23日閲覧。
- “内容を問わずサイトの順位を下げるパンダアップデートの構造的問題”. タナウツネット雑記ブログ (2013年2月6日). 2016年12月23日閲覧。
- “サイバーエージェント主催の"バイラルメディア"「オモロウ」が9月末で閉鎖という話”. 【ネタ倉庫】ライトニング・ストレージ (2014年9月19日). 2016年12月23日閲覧。
- SHIJIN (2016年12月9日). “キュレーションメディアLAUGHYの会社概要が見つからない件”. SHIJIN BLOG. 2016年12月25日閲覧。
- 肉級 (2016年9月6日). “【DeNAパクリ】キュレーションメディアの依頼の実態を掴んだ結果マジで酷いことになってます!【20161202更新】”. 29歳コンサルタント女子が異世界から思うこと. 2016年12月25日閲覧。
- SHIJIN (2016年12月6日). “LAUGHY (ラフィ) 非表示へ、今問われるキュレーションメディアの在り方について”. SHIJIN BLOG. 2016年12月25日閲覧。
- 既に本文から除去済み
- はちま起稿が「被災者の事を考えると飯がうまい!」「ゆっくり被曝していってね!!!」
- デッドリンクではないが、ウェブアーカイブへのリンクのみが提示されている。
- 人々はそれでもまだアフィリブログ【はちま】【刃】をリツィートし続けるのだろうか
- はちまやオレ的 ゲハブログ(アフィリブログ)の影響で 当ブログでの発言に支障が出ていた件について
- ひろゆき (2006年6月23日). “2ちゃんねるの書き込み規約変更”. 元祖しゃちょう日記. 2016年12月23日閲覧。
- 既に本文から除去済み
- いずれも投稿者が何者か不明。
- 詳細不明
- 「個人ブログなのか企業が運営しているのか」すら不明。
- “MERYにサイトアフィリエイターから批判が集中している!問題はパクリだけじゃない!”. モロットダイス! (2014年8月8日). 2016年12月25日閲覧。
- 「ニュースサイト」と称しているが、誰によって運営されているか提示されてない。査読が行なわれているかどうか不明。
- がんで闘病していたヤマグチノボル氏に対して「やらおん」は何をしたのか 2016年12月7日14:51 by shishimaru Buzzap!
- 田亀源五郎が「銀の華」アニメ化報道を否定、「ネタ」としての扱いに「心が折れそうになる」とコメント
- 「個人ブログなのか企業が運営しているのか」すら不明。
- その他
- まとめサイト 同人用語の基礎知識
- ブログではないが、個人が運営するサイト。
- “WEBプロモーションディレクター (自社WEBメディア) ※…(正社員) / 株式会社Speee”. じげん. 2016年12月25日閲覧。
- 求人サイトであり内容の正確性は問題ないとしても、百科事典の出典として利用可能かどうかは要検討。
- ひろゆき (2006年6月23日). “2ちゃんねるで学ぶ著作権”. 元祖しゃちょう日記. 2016年12月23日閲覧。
- まとめサイト 同人用語の基礎知識
また、取り扱いに注意すべき情報源による出典を以下に示します。
- 要注意(一次資料)
- 山本一郎 なんか、はちま清水さんとスクエニの管理職が居酒屋でコミットしている写真がどうので炎上謝罪してるけど、それを言ったらそんなはちま清水さんをコンサルで雇用してるDMMとかどうなってしまうんだ。 10:29 PM - 29 Apr 2016 (アーカイブ)
- Twitterへのリンクであり、本来ならば二次資料による言及の提示が望ましい。(なお「アーカイブ」へのリンクは省略してある。)
- Megumi_Ogataのツイート(668586654920126464)
- 同じくTwitterへのリンク。
- 俺『井上マー』の『クリームパン』が『2ちゃん』で盗まれてたうえに『パクった』扱いされてるよw冗談じゃない。
- 本人のブログだが、リンク切れ。
- TANTAN_U1のツイート(607770523943043072)
- Twitterへのリンク。
- 山本一郎 なんか、はちま清水さんとスクエニの管理職が居酒屋でコミットしている写真がどうので炎上謝罪してるけど、それを言ったらそんなはちま清水さんをコンサルで雇用してるDMMとかどうなってしまうんだ。 10:29 PM - 29 Apr 2016 (アーカイブ)
- 要注意(二次資料)
- 日比嘉高 (2016年12月12日). “キュレーションサイトの問題は、リサーチャーすべてが直面している問題じゃないのか”. 日比嘉高研究室. 2016年12月19日閲覧。
- 個人ブログ。大学の教員であるが専門外の分野ではないだろうか。
- “痛いニュース(ノ∀`)が月間1億PV!どのくらいすごいのかGIGAZINEと比較してみました。”. 【すしぱくの楽しければいいのです。 (2011年4月5日). 2016年12月22日閲覧。
- マイナビがソーシャルメディアマーケティングラボ(SMMLab)から転載。SMMLab自体はアライドアーキテクツ株式会社が運営しているようだが、SMMLabの著者2名が何者かが不明(FacebookページへのリンクはSMMLabサイト内にあるが、本人たちの勤務先にSMMLabが指定されていない)で、査読が行なわれているかどうか不透明。
- “DeNAライフサイエンス、ヘルスケアニュースサイト「Medエッジ」を公開”. マイナビニュース (2014年8月11日). 2016年12月22日閲覧。
- 「Sherpa」という人物(もしくは企業)がマイナビに寄稿しているようだが、寄稿元が何者なのか不明。
- ロケットニュース24
- 企業(主に文房具を販売している)が運営しているが、記事に執筆者が表示されていない。査読が行なわれているかどうか不透明。
- 日比嘉高 (2016年12月12日). “キュレーションサイトの問題は、リサーチャーすべてが直面している問題じゃないのか”. 日比嘉高研究室. 2016年12月19日閲覧。
個人が運営しているサイト・ブログは、信頼できるものとはいえないでしょう。これらの出典による記述は削除されるべきです。 --WwLMvm(会話) 2017年1月1日 (日) 17:30 (UTC)
- 検証ありがとうございます。大変な作業ご苦労様でした。除去に関してはおおむね賛成です。「同人用語の基礎知識」に関しては、当事者がどういう意味で使っていたかという点では当事者の1次資料を使うのは妥当ではないかと思っています。超老舗サイトで著者も限定されていますし、ニコニコ大百科のように内容が揺らぐこともありません。また求人サイトですが、これ以外のネット上の情報が証拠隠滅で消されてしまったので、このまま使わせてもらえないでしょうか。
- WwLMvmさんの除去の提案に反対されている方は、必ずご意見お願いします。--ジャム・パンナ(会話) 2017年1月4日 (水) 12:01 (UTC)
- 「同人用語の基礎知識」に関しては確かに一次資料として使用することは検討の余地があると思います。求人サイトに関しましては、本記事は「告発」を目的としているわけではないので、当該記述は検証不能で除去、としたほうが良いと思います。いずれの点についても、他の利用者の意見も聞きたいところです。
- なお、お手数ですが、どの部分の除去に賛成なさっているかを示していただきたく存じます。私の提案は、「信頼できるか不明な情報源による出典」の1〜4、すなわち「ニコニコ大百科」・「netgeek・腹BLACK関連」・「個人ブログ」・「詳細不明」を出典とする記述は一律除去し「要注意(二次資料)」は検証して信頼できると認められない限り除去する、というものです。
- 上記一覧で、求人サイトがリンク切れとなっていたのはこちらのミスです。訂正いたしました。 --WwLMvm(会話) 2017年1月4日 (水) 13:59 (UTC)
- 1~4は除去で問題ありません。ただ、第一次ブログ連戦争の話は、個人ブログも1次資料として一部残した方がよくないでしょうか。直接見聞きした人の情報ですし、のぞいてえ文章が成り立ちかちょっと不安があります。紙の資料を探せば何かあるかもしれません。ここは難しいですね。日比嘉高については、最近のキュレーションサイト関連の記事はほとんど全部読んでいますが、一番よくまとまって本質をついていると思います。これがダメだと、出典につかえる記事があんまりななくなっちゃうかなと思います。SMMLabの記事は、文責がはっきりするよう元記事バイラルメディアとは?~今知っておきたい!要注目のマーケティング・キーワード~」に張り替えてはどうでしょうか。タイトルが違うみたいですが、もしかしてわたしが間違えたかな?これもいい記事と思います。「Medエッジ」公開はニュースリリースに差し替え、医療と健康の情報を網羅した新しいヘルスケアニュースサイト「Medエッジ(メドエッジ)」 8月8日(金)から公開。ロケットニュースは、使うのはちょっと厳しいかなぁという印象です。元々除去に反対されている方のご意見がないですね。ぜひ参加してください。--ジャム・パンナ(会話) 2017年1月7日 (土) 13:25 (UTC)
- 「第一次ブログ連戦争」関連は、少しこちらでも確認したいので、残したほうが良さそうなものを挙げていただけないでしょうか?
- 日比嘉高氏のブログは、WP:V#SPにある『関連分野において著名な専門研究者』(強調ママ)に該当するかどうかによります。今ブログと本人の紹介を再確認いたしましたが、一応メディア関連の書籍を出版しているので、使っても良いかもしれません。
- SSMLabはSSMLab自体の信頼性が少し怪しいと思っておりますが、今回は暫定的に残すことにしても良いでしょう。
- 「Medエッジ」はプレスリリースに差し替えで良いとも思います。
- コメント依頼も提出されていますので、ぜひ議論にご参加ください。異議が出ないまま1か月ほど経過すると、慣例的には「沈黙による合意」が成立したことになります。--WwLMvm(会話) 2017年1月7日 (土) 14:31 (UTC)
- 1~4は除去で問題ありません。ただ、第一次ブログ連戦争の話は、個人ブログも1次資料として一部残した方がよくないでしょうか。直接見聞きした人の情報ですし、のぞいてえ文章が成り立ちかちょっと不安があります。紙の資料を探せば何かあるかもしれません。ここは難しいですね。日比嘉高については、最近のキュレーションサイト関連の記事はほとんど全部読んでいますが、一番よくまとまって本質をついていると思います。これがダメだと、出典につかえる記事があんまりななくなっちゃうかなと思います。SMMLabの記事は、文責がはっきりするよう元記事バイラルメディアとは?~今知っておきたい!要注目のマーケティング・キーワード~」に張り替えてはどうでしょうか。タイトルが違うみたいですが、もしかしてわたしが間違えたかな?これもいい記事と思います。「Medエッジ」公開はニュースリリースに差し替え、医療と健康の情報を網羅した新しいヘルスケアニュースサイト「Medエッジ(メドエッジ)」 8月8日(金)から公開。ロケットニュースは、使うのはちょっと厳しいかなぁという印象です。元々除去に反対されている方のご意見がないですね。ぜひ参加してください。--ジャム・パンナ(会話) 2017年1月7日 (土) 13:25 (UTC)
- ブログ連戦争の話は、ねとらぼの記事しか出典に使っていませんね。勘違いしてました。個人ブログは使わなかったのか、もしかして削除していただいていたんでしょうか。現状でいいと思います。なぜ「ブログ戦争」ではなく「ブログ連戦争」なのかが書ければよかったんですが、これは個人サイトしか出典がなかったと思います。(2ちゃんねるまとめサイトの運営者たちが裏で結託してて、一人裏切ってそれがばれた、みたいなことがあったらしく、ここから「ブログ連」と呼ばれるようになったようです)誰か研究してくれたら楽ちんなんですけどね。
- 「らばQ」と「カラパイア」が、出典が腹BLACKなので消すことになると思うんですが、エキサイトニュースで配信されており存在感が大きいので、こういう古い2ちゃんねる系じゃないまとめサイトについてもうまく書けるといいと思うんですが、あまりいい出典を見つけられませんでした。--ジャム・パンナ(会話) 2017年1月9日 (月) 10:20 (UTC)
- 読み返していて気がついたのですが、個人ブログがダメだと2ちゃんねるまとめサイトの初期の歴史はほとんど全滅になりますね。2ちゃんねるコピペブログ騒動史 第一章、VIP系まとめブログを源流から考えてみるは当事者の記録として残してもいいのではないでしょうか。2012年、2ちゃんねると2ちゃんねるまとめサイトの間で何が起こっていたのか(後編)はよくまとまっているので、記事内のリンク先は一次資料として使えるものがあると思います。記事をリライトするときに、出典を探すのに便利に使えそうです。--ジャム・パンナ(会話) 2017年1月18日 (水) 10:27 (UTC)
- 信頼できる情報源でないものは記事に残してはならないと思います。当事者を謳う人物あるいは当事者のように読める人物のブログは、査読を経ていない二次資料でしょう。それが本当に当事者かどうかも我々に知る術はありません。「全滅」もやむをえません。一次資料を探すための道具として残したいのであれば、ノートページ上(つまり純粋に編集者向け)に限って個人ブログへのリンクがあってもいいしれませんが。 --203.189.105.81 2017年2月5日 (日) 10:12 (UTC)
- いちおう複数見て矛盾のないソースを選んだんですが、削除でOKです。編集者向けにノートに残すのはいいと思います。使えそうなものがあったら、また加筆してみます。記事は途中まで整理したのですが、サイバーエージェントのサービスの停止時期が、netgeek以外に見つけられませんでした。サービスはオープンは派手に、やめるときはひっそりなので、注目している人以外気がつかないということだと思いますが、サービスがおわった時期だけなので主観は入っていないと思いますが、どうしたものでしょうか?一気にリリースして短期間で終わったというのは特筆性あると思いますが、このまま残せませんか?--ジャム・パンナ(会話) 2017年2月6日 (月) 14:08 (UTC)
- 閉鎖にあたってはプレスリリースなどは出ていないようですね。アーカイブサイトには終了予告ページが保存されていましたので、これらを出典にするのはどうでしょうか。
- “サービス終了のお知らせ | EQLAIR (エクレア) - シェアしたくなる話題が集まるエンタメディア”. 株式会社サイバーエージェント. 2014年8月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年2月7日閲覧。
- “お問い合わせ |Sharely 拡散希望がいっぱい!最新ネタまとめ”. 株式会社サイバーエージェント. 2014年8月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年2月7日閲覧。
- --Quanzhouteg(会話) 2017年2月6日 (月) 18:21 (UTC)
- ありがとうございます。大きいところは修正し終わりました。2ちゃんねるまとめブログの初期のものは、インターネットアーカイブで確認できるものをいくつか残しました。修正漏れがあると思うので、時間のある時にまたチェックします。--ジャム・パンナ(会話) 2017年2月7日 (火) 12:11 (UTC)
- 閉鎖にあたってはプレスリリースなどは出ていないようですね。アーカイブサイトには終了予告ページが保存されていましたので、これらを出典にするのはどうでしょうか。
- いちおう複数見て矛盾のないソースを選んだんですが、削除でOKです。編集者向けにノートに残すのはいいと思います。使えそうなものがあったら、また加筆してみます。記事は途中まで整理したのですが、サイバーエージェントのサービスの停止時期が、netgeek以外に見つけられませんでした。サービスはオープンは派手に、やめるときはひっそりなので、注目している人以外気がつかないということだと思いますが、サービスがおわった時期だけなので主観は入っていないと思いますが、どうしたものでしょうか?一気にリリースして短期間で終わったというのは特筆性あると思いますが、このまま残せませんか?--ジャム・パンナ(会話) 2017年2月6日 (月) 14:08 (UTC)
- 信頼できる情報源でないものは記事に残してはならないと思います。当事者を謳う人物あるいは当事者のように読める人物のブログは、査読を経ていない二次資料でしょう。それが本当に当事者かどうかも我々に知る術はありません。「全滅」もやむをえません。一次資料を探すための道具として残したいのであれば、ノートページ上(つまり純粋に編集者向け)に限って個人ブログへのリンクがあってもいいしれませんが。 --203.189.105.81 2017年2月5日 (日) 10:12 (UTC)
- 読み返していて気がついたのですが、個人ブログがダメだと2ちゃんねるまとめサイトの初期の歴史はほとんど全滅になりますね。2ちゃんねるコピペブログ騒動史 第一章、VIP系まとめブログを源流から考えてみるは当事者の記録として残してもいいのではないでしょうか。2012年、2ちゃんねると2ちゃんねるまとめサイトの間で何が起こっていたのか(後編)はよくまとまっているので、記事内のリンク先は一次資料として使えるものがあると思います。記事をリライトするときに、出典を探すのに便利に使えそうです。--ジャム・パンナ(会話) 2017年1月18日 (水) 10:27 (UTC)
Kukurereさんからも特にコメントがないので、整理に入っていいのではないでしょか。ただ、Kukurereさんが加筆された「ライブドアブログ運営問題」「まとめサイト運営者問題」ですが、ソースが一つのインタビューだけで、節として建てるのには弱く見えます。ライブドアブログが多いというのはどの程度なのか、他のブログサービスはテンプレートを提供していないのか、などの比較がないと、百科事典としては節を作るのはどうかなと思います。運営者の関しても、「~ではないでしょうか」という当事者ひとりの見解だけじゃ、ちょっと厳しいです。--ジャム・パンナ(会話) 2017年1月31日 (火) 11:25 (UTC)
- 出典の中も確認して、一通り整理し終わりました。異論のある方は、今の段階でノートに意見をお願いします。また今後は、削除されたような出典は使わないようにしてください。まとめサイトへの個人のお怒りの意見を拾っていったら、記事はいくらでも長くなってしまいますが、百科事典の記事としてはよくありません。よろしくお願いします。--ジャム・パンナ(会話) 2017年2月10日 (金) 13:01 (UTC)
- だいたい整理できたので、記事トップのコメント募集は外しました。細かいところまでチェックしていただいてとても助かりました。ありがとうございました。--ジャム・パンナ(会話) 2017年2月16日 (木) 14:12 (UTC)
外部リンク修正
編集編集者の皆さんこんにちは、
「まとめサイト」上の12個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-00000010-jct-soci&p=1 にアーカイブ( https://web.archive.org/web/20161222222411/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-00000010-jct-soci&p=1 )を追加
- http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140411/ent14041108380010-n3.htm にアーカイブ( https://web.archive.org/web/20140425121346/http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140411/ent14041108380010-n3.htm )を追加
- http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140411/ent14041108380010-n1.htm にアーカイブ( https://web.archive.org/web/20140427131544/http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140411/ent14041108380010-n1.htm )を追加
- http://dodo.s2.xrea.com/ の書式設定/使用方法を修正
- http://tear.maxs.jp/ の書式設定/使用方法を修正
- http://yet.s61.xrea.com/mt/ の書式設定/使用方法を修正
- http://eqlair.jp/close の書式設定/使用方法を修正
- http://sharely.am/close の書式設定/使用方法を修正
- http://re-colle.com/?offset=160&limit=20 の書式設定/使用方法を修正
- http://omorrow.jp/announce の書式設定/使用方法を修正
- http://buzznews.asia/index.html に
{{リンク切れ}}
のタグを追加 - https://www.cyberagent.co.jp/ir/ir_bbs_detail/id=13049 にアーカイブ( https://web.archive.org/web/20170205102927/https://www.cyberagent.co.jp/ir/ir_bbs_detail/id=13049 )を追加
- https://femit.laughy.jp/e に
{{リンク切れ}}
のタグを追加 - http://www.yomiuri.co.jp/national/20161207-OYT1T50060.html に
{{リンク切れ}}
のタグを追加 - http://2ch.net/ の書式設定/使用方法を修正
編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。
ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2018年3月16日 (金) 22:43 (UTC)
ウィキを使ったまとめサイトの例
編集ウィキを使ったまとめサイトの例として 「「ニコニコ大百科」「チャクウィキ」「ウィキア[1]」、ウィキペディア日本語版などがこれに当たる。」 のように書いてありますが、それぞれがこの記事のまとめサイトの定義に合っているのか疑問です。 はっきり分かる方に検証してほしいです。 それとも単にウィキの例として挙げているのなら、誤解の無い表現にしてほしいです。--AkiGoto(会話) 2022年10月6日 (木) 02:33 (UTC)
- 自分に関係する件で大変恐縮ですが、こちらの編集で付け加えられた脚注はノート:ウィキペディアへの批判#全く間違ったことが書かれているのですがに記載したように全くの虚偽ですので、除去いたしました。なお、この記述を付け加えたユーザはソックパペットとして無期限ブロックされています。--さえぼー(会話) 2024年10月23日 (水) 14:14 (UTC)