ヴァン

トルコの都市
トゥシュバから転送)

ヴァントルコ語: Van, オスマン語: وان‎, アルメニア語: Վան Van,[1] クルド語: Wan)は、トルコ共和国東部の都市。ヴァン県の県都。トルコ共和国で最大のであるヴァン湖の東岸に位置する。人口は280,000人(2001年)。ワンとも表記。

ヴァン
Van
トルコの旗
位置
ヴァンとヴァン県の位置の位置図
ヴァンとヴァン県の位置
位置
ヴァンの位置(トルコ内)
ヴァン
ヴァン
ヴァン (トルコ)
ヴァンの位置(中東内)
ヴァン
ヴァン
ヴァン (中東)
ヴァンの位置(ヨーロッパ内)
ヴァン
ヴァン
ヴァン (ヨーロッパ)
座標 : 北緯38度29分00秒 東経43度22分00秒 / 北緯38.48333度 東経43.36667度 / 38.48333; 43.36667
行政
トルコの旗 トルコ
 地方 東アナトリア地方
  ヴァン県
 市 ヴァン
人口
人口 (2008年現在)
  市域 360,810人
    人口密度   47.26人/km2(122.4人/mi2
その他
等時帯 極東ヨーロッパ時間 (UTC+3)
郵便番号
ナンバープレート 65
公式ウェブサイト : www.van.bel.tr

2012年の行政区画改編により、ヴァン県全域は大都市自治体に指定される。これにより旧ヴァン市は廃止となり、旧市域の大部分にトゥシュバ(Tuşba)とイペキヨル(İpekyolu、トルコ語で「シルクロード」の意味)という2つの自治体が新設される[2]

歴史

編集
 
ヴァンに残る遺跡

紀元前9世紀ごろから紀元前6世紀ごろまでウラルトゥ王国首都としてトゥシパ (Tushpa) と呼ばれていた。その後、アルメニア王国の都市として栄えた。

西暦628年から640年まで東ローマ帝国の支配下であったが、アラブ人イスラム教徒によって侵略される。アラブの勢力が衰えると、地域のアルメニア人の統治者が現れる。統治者は最初はアニ王国英語版に頼っていたが、908年ヴァスプラカン王国英語版の樹立を宣言する。この王国は特定の首都を持たず、裁判所はヴァンや他の町と持ち回りであった。1021年ヴァスプラカン王国の最後の王John-Senekerim Artsruniが、東ローマ帝国に領土を引き渡す。1050年代に入ると、セルジューク・トルコがヴァスプラカンを侵略し始める。1071年マラズギルトの戦いで勝利した後、周辺一帯を支配下に置いた。その後1240年代までの20年間、ルーム・セルジューク朝の支配を受ける。1240年代になって、町はモンゴル軍によって占領される。14世紀には黒羊朝ティムール朝の支配を受ける。

15世紀前半、ヴァンはオスマン帝国サファビー朝によって領有が争われる。1502年サファビー朝がヴァンを占領したが、1515年オスマン帝国に取って代わられる。しかし長くは続かず、1520年サファビー朝が再び町を奪還する。最終的に1548年オスマン帝国が町を支配する。

第一次世界大戦時、1915年4月20日、ヴァンのアルメニア人オスマン帝国政府に対して蜂起し、町を占領した。その後すぐに、オスマン軍はヴァンに侵攻し、アルメニア人住民を追放するが、その際に多くのアルメニア人が殺されたとされる。

2012年にヴァン県全体が大都市自治体に指定されたため、旧ヴァン市は一部が隣接するエドレミットに編入した上、残部はトゥシュバイペキヨルに分割された[2]

気候

編集
ヴァンの気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 11.0
(51.8)
13.6
(56.5)
22.7
(72.9)
27.2
(81)
28.3
(82.9)
33.2
(91.8)
37.0
(98.6)
35.1
(95.2)
35.0
(95)
27.0
(80.6)
17.2
(63)
15.5
(59.9)
37
(98.6)
平均最高気温 °C°F 2.0
(35.6)
2.8
(37)
6.7
(44.1)
12.9
(55.2)
18.1
(64.6)
23.7
(74.7)
28.0
(82.4)
28.1
(82.6)
24.1
(75.4)
17.2
(63)
9.9
(49.8)
4.6
(40.3)
14.84
(58.72)
平均最低気温 °C°F −7.2
(19)
−6.4
(20.5)
−2.3
(27.9)
3.2
(37.8)
7.3
(45.1)
11.4
(52.5)
15.2
(59.4)
15.1
(59.2)
11.3
(52.3)
6.0
(42.8)
0.5
(32.9)
−4.1
(24.6)
4.17
(39.5)
最低気温記録 °C°F −22.6
(−8.7)
−24.8
(−12.6)
−22.7
(−8.9)
−9.8
(14.4)
−0.8
(30.6)
3.0
(37.4)
7.0
(44.6)
7.0
(44.6)
1.4
(34.5)
−7.5
(18.5)
−12.0
(10.4)
−20.3
(−4.5)
−24.8
(−12.6)
降水量 mm (inch) 30.4
(1.197)
31.1
(1.224)
46.0
(1.811)
52.3
(2.059)
49.1
(1.933)
19.0
(0.748)
6.9
(0.272)
6.5
(0.256)
15.9
(0.626)
43.0
(1.693)
51.8
(2.039)
38.3
(1.508)
390.3
(15.366)
平均降雨日数 10.3 10.3 12.3 12.5 11.6 5.7 2.1 1.4 2.2 8.4 9.3 10.2 96.3
平均降雪日数 9 10 8 2 0 0 0 0 0 0 3 8 40
湿度 78 77 77 72 67 59 57 53 54 65 74 78 67.6
平均月間日照時間 145.7 148.4 192.2 216 288.3 351 378.2 362.7 306 229.4 171 136.4 2,925.3
出典1:Devlet Meteoroloji İşleri Genel Müdürlüğü [1]
出典2:Weather2 [2]

交通

編集

出典

編集
  1. ^ Slovar sovremennikh geographicheskikh nazvaniy (in Russian) / Ed. by acad. V.M. Kotliakov, エカテリンブルク, U-Faktoria, 2006
  2. ^ a b Başbakanlık Mevzuatı Geliştirme ve Yayın Genel Müdürlüğü”. www.resmigazete.gov.tr (12/11/2012). 2022年2月5日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集