ジェントル・オン・マイ・マインド
「ジェントル・オン・マイ・マインド」(Gentle on My Mind)は、ジョン・ハートフォードが作詞作曲し1967年に発表した楽曲。グレン・キャンベルのカバー・バージョンで知られる。1968年のグラミー賞で複数の賞を受賞した。
「ジェントル・オン・マイ・マインド」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グレン・キャンベル の シングル | ||||||||
初出アルバム『Gentle on My Mind』 | ||||||||
B面 | Just Another Man | |||||||
リリース | ||||||||
規格 | 7インチ・シングル | |||||||
録音 | 1967年5月17日 | |||||||
ジャンル | カントリー、ポップ | |||||||
時間 | ||||||||
レーベル | キャピトル・レコード | |||||||
作詞・作曲 | ジョン・ハートフォード | |||||||
プロデュース | アル・デ・ローリー | |||||||
チャート最高順位 | ||||||||
| ||||||||
グレン・キャンベル シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
|
概要
編集ジョン・ハートフォード自身が語るところによれば、映画『ドクトル・ジバゴ』を見たあとでインスピレーションがわき30分で書き上げられたという。「自分の経験を書いただけなんだ。ヒットするかもしれないという考えが少しでも頭にあったら、おそらく今あるものとは違ったものになっていたと思うよ」[1]
ハートフォードのオリジナル・バージョンは1967年に発表され、ビルボードのカントリー・チャートで60位を記録した。彼は1968年の第10回グラミー賞で、ベスト・カントリー&ウェスタン賞とベスト・フォーク・パフォーマンス賞を受賞した。
ハートフォードの「ジェントル・オン・マイ・マインド」をラジオで聴いたグレン・キャンベルはすぐに気に入り、レッキング・クルーのセッション・ミュージシャンをかき集め、同年5月17日にキャピトル・レコードのスタジオでデモ録音を行った。プロデューサーのアル・デ・ローリーはキャンベルがミュージシャンに向けて発しているかけ声を取り除くと、デモをそのままシングルとして発表した。キャンベルのバージョンはビルボードのカントリー・チャートで30位を記録し、彼にとって最初のヒット作品となった。またハートフォードと同様、キャンベルもグラミー賞で複数の賞を受賞した(このとき彼は「恋はフェニックス」でも受賞している)。翌1968年7月に再発売されるとより大きな成功を収めた。同年11月2日付のビルボード・Hot 100で39位を記録[2]。ビルボードのカントリー・チャートで44位、イージーリスニング・チャートで8位を記録した。
主なカバー・バージョン
編集アーティスト名 | レコード | |
---|---|---|
1967年 | パティ・ペイジ | 『Today My Way』 |
1968年 | ウェイロン・ジェニングス | 『Hangin' On』 |
1968年 | レナード・ニモイ | 『Two Sides of Leonard Nimoy』 |
1968年 | タミー・ワイネット | 『D-I-V-O-R-C-E』 |
1968年 | ロジャー・ミラー | 『A Tender Look at Love』 |
1968年 | フランク・シナトラ | 『Cycles』 |
1968年 | ディーン・マーティン | 『Gentle on My Mind』 |
1968年 | ボビー・ジェントリー & グレン・キャンベル | 『Bobbie Gentry and Glen Campbell』 |
1968年 | コニー・スミス | 『Sunshine and Rain』 |
1968年 | トリニ・ロペス | 『Welcome To Trini Country』[4] |
1969年 | アレサ・フランクリン | 『ソウル'69』 |
1969年 | エルヴィス・プレスリー | 『エルヴィス・イン・メンフィス』 |
1969年 | ルー・ロウルズ | 『The Way It Was The Way It Is』[5] |
1969年 | エンゲルベルト・フンパーディンク | 『Engelbert Humperdinck』[6] |
1970年 | キース・ポトガー&ザ・ニュー・シーカーズ | 『Keith Potger and the New Seekers』 |
1970年 | クロード・フランソワ | 『Si douce à mon souvenir』(フランス語詞) |
1972年 | ビング・クロスビー & カウント・ベイシー | 『Bing 'n' Basie』 |
2002年 | セシリア・ノービー | 『First Conversation』 |
2003年 | ジョニー・キャッシュ | 『Unearthed』(キャンベルと共に歌っている) |
2006年 | 小野リサ | 『Jambalaya - Bossa Americana-』 |
2007年 | R.E.M. | 『Sounds Eclectic: The Covers Project』(録音は2001年6月12日) |
2013年 | マデリン・ペルー | 『The Blue Room』 |
2014年 | ルカ・ブルーム | 『Head & Heart』 |
2014年 | ザ・バンド・ペリー | シングル |
2017年 | アリソン・クラウス | 『Windy City』 |
脚注
編集- ^ Jarvey, Paul. - Hartford Has a Prolific Hand". - Telegram & Gazette. - July 15, 1992.
- ^ Music: Top 100 Songs | Billboard Hot 100 Chart | THE WEEK OF NOVEMBER 2, 1968
- ^ “BMI Announces Top 100 Songs of the Century”. BMI.com (1999年12月13日). 2021年12月21日閲覧。
- ^ Trini Lopez - Welcome To Trini Country (Vinyl, LP, Album) at Discogs
- ^ Lou Rawls - The Way It Was The Way It Is (Vinyl, LP, Album) at Discogs
- ^ Engelbert Humperdinck - Engelbert Humperdinck (Vinyl, UK, 1969) | Discogs