コピミズム伝道教会
この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2024年11月) 翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
コピミズム伝道教会(スウェーデン語: Det Missionerande Kopimistsamfundet)は、哲学を専攻する19歳の大学生イーサク・イェショーン(スウェーデン語: Isak Gerson)[1]によって 2010年に創始された宗教で、情報を複製したりファイルを共有することは神聖な行いであるとするものである[2][3][4]。スウェーデンに本拠地がある、この教会は、三度に及ぶ申請の後、スウェーデン政府の金融業務法政庁(スウェーデン語: kammarkollegiet)によって宗教的団体として正式に認められている[1][5]。
教義
編集この宗教の信奉者たちは「コピミスト」[6]と呼ばれている。同教会によれば、彼らは、意思を疎通させる行いは神聖なものだ[2]という信仰を持っている。この教会のウェブサイトには、神や超自然的な現象については一切書かれてはいない。彼らは、コピー・アンド・ペーストのショートカットキーとして知られている、Ctrl+C と Ctrl+V を聖なる象徴であると考えている。
- 全ての知識は全ての人のためにある。
- 知識の検索することは神聖である。
- 知識を循環させることは神聖である。
- 複製する行いは神聖である。
2012年1月5日、この教会はスウェーデン政府によって(法律上の)宗教として認められた。しかし、違法なファイル共有をも行いかねないこの宗教団体を認可したことは、この団体が違法なファイル共有をした場合に、この問題に対するスウェーデン政府の断固とした処置からこの団体を免れさせ得ることを示すものではない、と言われている[1]。
他の宗教での知識の供与
編集関連項目
編集- ファイル共有
- デジタルミレニアム著作権法(DMCA)
- パイレート・ベイ
- 贈与経済
参考文献
編集- ^ a b c “Sweden recognises new file-sharing religion Kopimism”. BBC News. (5 January 2012) 5 January 2012閲覧。
- ^ a b Jackson, Nicholas (10 April 2011). “The Information Will Get Out: A New Religion for File-Sharers”. The Atlantic. 25 April 2011閲覧。
- ^ “File-Sharers Await Official Recognition of New Religion”. TorrentFreak. (10 April 2011) 25 April 2011閲覧。
- ^ Citrome, Michael (14 April 2011). “NETWORTHY: Copy, paste, amen”. Montreal Mirror. オリジナルの17 April 2011時点におけるアーカイブ。 25 April 2011閲覧。
- ^ “File-Sharing Recognized as Official Religion in Sweden”. TorrentFreak (4 January 2012). 5 January 2012閲覧。
- ^ スウェーデン語: Kopimist(英語の「copy me」に由来する名前。)
外部リンク
編集- 公式ウェブサイト
- Kopimi
- Collective Conciousness
- Knowledge - ウェイバックマシン(2011年10月3日アーカイブ分) -Ethics Wikia