コクワガタ亜属
コクワガタ亜属 Macrodorcas は、クワガタ属 Dorcus を分類する7亜属のうちの1つである。日本にはコクワガタ D. rectus (Motschulsky, 1857) など3種が生息している。
コクワガタ亜属 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コクワガタの成虫♂
| |||||||||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||||||||
|
Macrodorcas はかつて、独立した属であるコクワガタ属として分類されていた[1]。Macrodorcas の macro は「大きい」を意味しており、すなわち「大きいドルクス」という意味である[1]。これはコクワガタが Dorcus の基準種であるパラレリピペドゥスオオクワガタ D. parallelipipedus より大型であることから命名されたものと思われる[1]。
特徴
編集この節の加筆が望まれています。 |
本亜属の特徴としては、オスの大アゴは、直線的で、細長く、先端が内側に湾曲しているものが多い。内歯(内側のトゲ)は、大きい内歯と先端の小歯が一対ずつあるものが多く、大きい内歯は中央より先端にあるものが多い。体型は平べったく、幅が細いものが多い。体の大きさは小型から中型である。体色は黒色から黒褐色、赤褐色からオレンジ色っぽいものまでがいる。
分類
編集日本
編集外国
編集- アキソプシスコクワガタ Dorcus axisopsis ミャンマーなど
- ウルスラスジクワガタ Dorcus ursulae 中国
- エレガンスコクワガタ Dorcus elegans
- エレガントゥルスコクワガタ Dorcus elegantulus ジャワ島など
- キベリコクワガタ Dorcus fulvonotatus
- グラウトコクワガタ Dorcus groulti インドシナ
- サーカコクワガタ Dorcus sircari インド北東部
- サワイコクワガタ Dorcus sawaii 中国
- セグーコクワガタ Dorcus seguyi ベトナム
- タナカコクワガタ Dorcus tanakai 中国
- ネグレコクワガタ Dorcus negrei ベトナム
- バージニアコクワガタ Dorcus virginiae タイ北部
- ピエールコクワガタ Dorcus pieli 中国
- ビシグナートゥスコクワガタ Dorcus bisignatus インドシナ
- プセウダキスコクワガタ Dorcus pseudaxis インドシナ
- プラソブスクコクワガタ Dorcus prasobsuki ミャンマー北部
- フルボノタトゥスコクワガタ Dorcus fulvonotatus ネパールなど
- ベルニカトゥスコクワガタ Dorcus vernicatus インドシナなど
- メリアヌスコクワガタ Dorcus mellianus ベトナムなど
- モーレンカンプコクワガタ Dorcus moellenkampi チベットなど
- モチヅキクワガタ Dorcus mochiezukii 台湾
分岐図
編集日本のコクワガタ亜属については、ミトコンドリアDNAを解析した結果から、分岐の順序が明らかとなっている。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
脚注
編集参考文献
編集- 『昆虫と自然』 2003年3月号 特集 クワガタムシ・クロツヤムシ、ニュー・サイエンス社、23頁。
- 『ビー・クワ』 2005年秋号(No.16) 世界のオオクワガタ大特集、むし社、9頁。
- 『ビー・クワ』 2006年夏号(No.20) 世界のドルクス大特集、むし社、8-10頁。
- 『月刊むし』 2007年8月号 クワガタ特集号19、むし社、4頁。
※詳しくは、以上の文献をご覧ください。