カルトジオ会修道士の肖像
『カルトジオ会修道士の肖像』(カルトジオかいしゅうどうしのしょうぞう、オランダ語: Portret van een kartuizer[1], 英語: Portrait of a Carthusian[2])は、オランダの画家ペトルス・クリストゥスが1446年に描いた絵画[3][4]。
オランダ語: Portret van een kartuizer 英語: Portrait of a Carthusian | |
作者 | ペトルス・クリストゥス |
---|---|
製作年 | 1446年 |
種類 | 油彩、板 |
寸法 | 29.2 cm × 21.6 cm (11.5 in × 8.5 in) |
所蔵 | メトロポリタン美術館、ニューヨーク |
『カルトゥジオ修道会士の肖像』[5]『カルトゥシアンの肖像』とも表記される[6]。ニューヨークのメトロポリタン美術館に所蔵されている[3]。
概要
編集カルトジオ会の修道士が、四分の三観面と呼ばれる肖像画の形式で描かれている[3]。修道士は、白色の修道服に身を包んでいる[3]。
修道士がいるのは、室内の片隅と思われる場所であり、赤色がかった光が画面の左上から差し込んでいる[3][2]。
修道士の頬から顎にかけて生えた髭は、極めて緻密に描かれている[6]。
額縁の下辺は、赤色の石でできており、画家の名前および年代が刻まれている[3]。額縁の下辺の上部には、1匹のハエが横向きに止まっているが、実は、額縁もハエも描かれた絵であり、本作は、トロンプ・ルイユ(騙し絵)の一種である[7][2]。
15世紀から16世紀にかけてのヨーロッパでは、画中にハエを描き込むことが、しばしば行われていたことが判明している[8][7]。
この肖像画には、光輪が描かれていたが、1994年に技術的な検査が行われた結果、光輪は後の時代に描き加えられたものであるとされ、取り除かれている[9]。
評価
編集山形大学教授の元木幸一は、「この絵は『額縁に蝿のとまった肖像画』の絵ということになるのだ。究極のだましといえるかもしれない」「額縁にとまった蝿をこのように横向きで描くことで見る人をだましおおせた絵は、きわめて珍しい。まさに至芸の技といってよいだろう」[7]と評価している。
脚注
編集- ^ “Portret van een kartuizer, 1446 gedateerd”. オランダ美術史研究所. 2019年5月18日閲覧。
- ^ a b c “カルトジオ会修道士の肖像, 1446年”. メトロポリタン美術館. 2019年5月18日閲覧。
“Portrait of a Carthusian, 1446”. メトロポリタン美術館. 2019年5月18日閲覧。 - ^ a b c d e f 『ルネサンスの名画101』 2011, p. 190.
- ^ “Portrait of a Carthusian”. メトロポリタン美術館. 2019年5月18日閲覧。
- ^ 『笑うフェルメールと微笑むモナ・リザ』 2012, p. 181.
- ^ a b 『知識ゼロからの肖像画入門』 2015, p. 13.
- ^ a b c 『笑うフェルメールと微笑むモナ・リザ』 2012, p. 180.
- ^ 『ルネサンスの名画101』 2011, p. 191.
- ^ “Intentional Alterations of Early Netherlandish Painting”. メトロポリタン美術館. 2019年5月18日閲覧。
参考文献
編集- 高階秀爾、遠山公一『ルネサンスの名画101』新書館、2011年11月。ISBN 978-4-403-25107-8。
- 木村泰司『知識ゼロからの肖像画入門』幻冬舎、2015年7月。ISBN 978-4-344-90298-5。
- 元木幸一『笑うフェルメールと微笑むモナ・リザ 名画に潜む「笑い」の謎』小学館〈小学館101ビジュアル新書 Art〉、2012年10月。ISBN 978-4-09-823022-8。
外部リンク
編集- ウィキメディア・コモンズには、カルトジオ会修道士の肖像に関するカテゴリがあります。