オリンピックのモルドバ選手団

オリンピックのモルドバ選手団(オリンピックのモルドバせんしゅだん)は、1994年リレハンメルオリンピックに初めて独立国としてオリンピックに参加し、それ以降のすべての大会に選手を派遣している。

オリンピックのモルドバ選手団
モルドバの国旗
IOCコード MDA
NOC モルドバオリンピック委員会
公式サイト
オリンピック
メダル

0

3

7

10
夏季オリンピックモルドバ選手団
19962000200420082012201620202024
冬季オリンピックモルドバ選手団
19941998200220062010201420182022
関連選手団
ソビエト連邦 ソビエト連邦 (1952-1988)
EUN EUN (1992)

モルドバ選手は、1952年から1988年までソビエト連邦選手団として、ソビエト連邦崩壊後の1992年EUNとして参加した。

モルドバの国内オリンピック委員会1991年に設立。1993年国際オリンピック委員会に承認された。

概要

編集

これまで最も多くメダルを獲得した夏季オリンピックは、2024年パリオリンピックでの4個で、最も多くのメダルを獲得した夏季オリンピック競技はカヌーの3個である。冬季オリンピック競技でのメダル獲得はまだない。2012年ロンドンオリンピックでは重量挙げで2つのメダルを獲得したものの、後にドーピング違反が発覚し共に剥奪されている。

メダル獲得数一覧

編集

夏季オリンピック

編集
大会
1996 アトランタ 0 1 1 2
2000 シドニー 0 1 1 2
2004 アテネ 0 0 0 0
2008 北京 0 0 1 1
2012 ロンドン 0 0 0 0
2016 リオデジャネイロ 0 0 0 0
2020 東京 0 0 1 1
2024 パリ 0 1 3 4
合計[1] 0 3 7 10

冬季オリンピック

編集
大会名
1994 リレハンメル 0 0 0 0
1998 長野 0 0 0 0
2002 ソルトレークシティ 0 0 0 0
2006 トリノ 0 0 0 0
2010 バンクーバー 0 0 0 0
2014 ソチ 0 0 0 0
2018 平昌 0 0 0 0
2022 北京 0 0 0 0
合計 0 0 0 0

夏季オリンピック競技別

編集
競技
  カヌースプリント0123
  レスリング(フリースタイル)0101
しやけき  射撃0101
  ボクシング0022
しゆうとう  柔道0022
  レスリンググレコローマン0011
計 (競技数: 6)03710

メダリスト一覧

編集
メダル 選手名 大会 競技 種目
2  銀メダル ニコラエ・ユラフスキ英語版
ビクトル・レナイスキ英語版
1996 アトランタ カヌー 男子スプリントカナディアンペア500m
2  銀メダル オレグ・モルドバン英語版 2000 シドニー 射撃 男子10mランニングターゲット
2  銀メダル アナスタシア・ニキータ英語版 2024 パリ レスリング 女子フリースタイル57kg級
3  銅メダル セルゲイ・ムレイコ 1996 アトランタ レスリング 男子グレコローマンスタイル130kg級
3  銅メダル ビタリ・グルサク英語版 2000 シドニー ボクシング 男子ウェルター級
3  銅メダル ビャチェスラフ・ゴヤン英語版 2008 北京 ボクシング 男子バンタム級
3  銅メダル セルゲイ・タルノフスキ英語版 2020 東京 カヌー 男子スプリントカナディアンシングル1000m
3  銅メダル デニス・ビエル 2024 パリ 柔道 男子66kg級
3  銅メダル アディル・オスマノフ 2024 パリ 柔道 男子73kg級
3  銅メダル セルゲイ・タルノフスキ英語版 2024 パリ カヌー 男子スプリントカナディアンシングル1000m

脚注

編集
  1. ^ Team Republic of Moldova - Profile | Tokyo 2020 Olympics” (英語). olympics.com. 2021年8月16日閲覧。

外部リンク

編集