エッサ・デ・ケイロス
エッサ・デ・ケイロス(José Maria de Eça de Queiroz(Queirós), 1845年11月25日 - 1900年8月16日)は、ポルトガルの小説家、弁護士、ジャーナリスト、外交官。
ジョゼ・マリア・デ・エッサ・デ・ケイロス José Maria de Eça de Queiroz | |
---|---|
誕生 |
1845年11月25日 ポルトガル王国、ポヴォア・デ・ヴァルジン |
死没 |
1900年8月16日(54歳没) フランス共和国 |
職業 | 小説家、弁護士、ジャーナリスト、外交官 |
国籍 | ポルトガル王国 |
文学活動 | 写実主義 |
代表作 | 『アマーロ神父の罪』、『逝く夏』、『大官を殺せ』、『縛り首の丘』 |
デビュー作 | 『ある金髪女の奇行』 |
ウィキポータル 文学 |
経歴
編集1845年にポルトガル北部のポヴォア・デ・ヴァルジンに判事の子として生まれる。庶子だったため9歳まで祖父母に育てられ、祖父母が死別した後ポルトのラバ学園に入学した。16歳でコインブラ大学の法学部に入学し、在学中は演劇に熱中した。大学を卒業後、リスボンで弁護士として活動した。1869年のスエズ運河開通と同時に東洋を旅し、ジャーナリスト、作家として旅行記、短編小説を発表。1870年に父親の計らいにおいてレイリーア郡知事に任命、1872年にはスペイン領キューバのハバナ領事に赴任し、その後ニューカッスル、ブリストルの領事を歴任した。結婚してからの1888年以後は、パリ領事としてパリに滞在し、『縛り首の丘』などの小説を執筆。健康を損ない、1900年に54歳で死去した。