アメリカ大陸諸国の独立年表
アメリカ大陸諸国の独立年表(アメリカたいりくしょこくのどくりつねんぴょう)とは、北アメリカ、南アメリカ諸国の独立に関する年表である。
概要
編集新大陸では原住民族の諸帝国が滅ぼされて欧州諸国の植民地となって以降、18世紀後半まで独立国はひとつもなかった。18世紀後半のアメリカ合衆国の独立の後、ヨーロッパでフランス革命とこれに続くナポレオン戦争が起こると中南米でも独立の動きが活発になった。1830年までに、アラスカ、カナダ、カリブ海諸島、ギアナなどを除く主要な地域が独立を宣言または達成し、カナダは1867年に自治権を獲得、キューバも1902年に独立した。
年表
編集18世紀 | 中南米で反乱が散発的に起こる。 |
---|---|
1775年 - 1783年 | アメリカ独立戦争でアメリカ合衆国がイギリスから独立。 |
1780年 | ペルーで、インカ帝国最後の皇帝であったトゥパク・アマルの後裔を名乗るホセ・ガブリエル・コンドルカンキによるトゥパク・アマルの反乱が起こる。 |
1789年 | ヨーロッパでフランス革命が起こる。 |
1791年 | ハイチで独立運動が起こる(ハイチ革命)。
|
1803年 - 1815年 | ヨーロッパでナポレオン戦争が起こる。 |
1804年 | ハイチがフランスから独立。 |
1807年 | ヨーロッパでナポレオンがポルトガルに侵攻。 |
1808年 | ヨーロッパでナポレオンがスペインに侵攻。 |
1809年 | ラプラタ(現在のアルゼンチン)で独立の動きが起こる。
|
1810年9月 | メキシコで独立戦争がはじまる。→ メキシコ独立革命
|
1811年7月 | ベネズエラの議会がスペインから独立を宣言。
|
1811年8月 | パラグアイがスペインから独立を宣言。
|
1812年 - 1814年 | 米英戦争
|
1814年 | ヨーロッパでナポレオンが失脚。
|
1816年7月 | ラプラタ連合がスペインから独立を宣言。
|
1818年 | チリがスペインから独立。
|
1819年12月 | ボリバル、コロンビア共和国 (大コロンビア)を宣言。 |
1820年1月 | ヨーロッパ、スペインでリエゴ革命が起こる。
|
1821年 | ブラジルにいたポルトガル王室が本国に帰還。 |
1821年2月 | メキシコがスペインから独立宣言。
|
1821年6月 | ベネズエラがスペインから独立。 |
1821年6月 | ペルーがスペインからほぼ独立(承認は1824年)。
|
1821年9月 | 中米グアテマラのスペイン総督府が独立を宣言 |
1822年5月 | エクアドルがスペインから独立。
|
1822年5月 | メキシコ、メキシコ帝国へ( - 1823年3月)。
|
1822年7月 | シモン・ボリバルとホセ・デ・サン=マルティンが会談。
|
1822年9月 | ブラジルがポルトガル (ブラガンサ王朝)から独立を宣言。 |
1822年 | アメリカ合衆国がアルゼンチン、大コロンビア、メキシコの独立を承認した。 |
1823年7月 | 中米連邦を結成。 |
1823年12月 | アメリカ合衆国がモンロー宣言を発する。 |
1825年8月 | ボリビアがスペインからの独立を宣言(1847年承認)。
|
1825年11月 | ラプラタ連合がアルゼンチンに名称を変更。 |
1828年 | ウルグアイの独立が承認される。 |
1830年 | 大コロンビアの解体。 |
1838年 - 1841年 | 中米連邦の解体。 |
1844年 | ドミニカ共和国がフランス植民地から独立したハイチの支配から独立。
|
1847年 | ボリビアがスペインから正式に独立。 |
1867年 | カナダが政治的にほぼ独立。自治領カナダ。 |
1867年 | アメリカ合衆国がロシア帝国からアラスカ州を買収。 |
1868年10月 | キューバがスペインから独立を宣言。その後、長い間、独立戦争となった。 |
1898年 | 米西戦争 |
1903年 | パナマがコロンビアから独立。 |
1931年 | カナダがウェストミンスター憲章により完全に独立。 |
20世紀後半
編集第二次世界大戦が終了した時点で、ヨーロッパとアメリカ合衆国の植民地は、カリブ海の西インド諸島(イギリス領、アメリカ保護領など)、ユカタン半島の現在のベリーズに相当する領域を支配していたイギリス領ホンジュラスと南米ギアナ(イギリス領、フランス領、オランダ領)だった。
- 1960年12月14日に国際連合総会において植民地独立付与宣言が可決された。
- イギリスの西インド諸島植民地は1958年 - 1962年の間の西インド連邦などの自治領時代を経て多くが独立した。
- 1962年、ジャマイカとトリニダード・トバゴが独立。
- 1966年、バルバドスが独立。
- 1973年、バハマが独立。
- 1974年、グレナダが独立。1979年、クーデターにより親ソビエト連邦・キューバ派の政権が樹立されたが、1983年に再クーデター、10月にアメリカ合衆国とカリブ海諸国のグレナダ侵攻により親米政権が樹立。
- 1978年、ドミニカ国が独立。
- 1979年、セントルシアとセントビンセント・グレナディーンが独立。
- 1981年、アンティグア・バーブーダが独立。
- 1983年、セントクリストファー・ネイビスが独立。
- 1981年、ベリーズがイギリスから独立した。これにより中央アメリカから植民地がなくなった。
- 南米ギアナのうち、イギリス領ギアナは1966年にガイアナとして独立。オランダ領ギアナはスリナムとして1975年に独立。フランス領ギアナはフランスの海外県となって南アメリカ大陸上に残る唯一の植民地となっている。
- キューバは1959年にキューバ革命が起こりアメリカの傀儡政権が打倒された。冷戦の影響を受け、1962年にはキューバ危機が起こった。アメリカは依然としてグアンタナモに基地を維持している。
- 1989年、事実上の支配者であったマヌエル・ノリエガ将軍を麻薬密売容疑で逮捕することを名目としてアメリカがパナマに侵攻した。1977年に締結された条約に基づき、パナマ運河が1999年12月31日にパナマに返還された。
旧宗主国との関係
編集- アメリカ合衆国を除くイギリス植民地だった多くの国はイギリス国王を元首とする英連邦王国あるいはイギリス連邦に加盟している。
- その他にイベロアメリカ首脳会議、ポルトガル語諸国共同体、フランコフォニー国際機関などがある。