うなずきトリオ
日本のお笑いグループ > 日本のお笑いトリオ > うなずきトリオ
うなずきトリオは、日本のお笑いグループ。
うなずきトリオ | |
---|---|
メンバー |
ビートきよし 松本竜介 島田洋八 |
芸種 | 漫才 |
1980年代の漫才ブームに乗って、紳助・竜介、ツービート、B&Bのツッコミ(うなずき役)によって結成され、ブームとなった。
デビューするに当たって、当時何人もの大物歌手にプロデュースのオファーを出しており、最終的には大瀧詠一がプロデュースを担当した。
メンバー
編集- 本名は兼子 二郎(かねこ にろう)。ツービートのツッコミ担当で、相方はビートたけし。
松本竜介(まつもと りゅうすけ、1956年4月6日 - 2006年4月1日、サブリーダー)
- 本名は藤井 健次(ふじい けんじ)。B&Bのツッコミ担当で、相方は島田洋七。
由来
編集ユニット名は、番組プロデューサーの横澤彪が命名。
「うなずき」は紳助の「竜介・きよし・洋八の3人を組ませて漫才をやらせてたらどうなるかって? 竜介が『んなアホな!』、洋八が『なんでやねん!』、きよしさんが『よしなさい!』って、うなずくだけの漫才になる」というネタに由来している。
うなずきマーチ
編集「うなずきマーチ」 | ||||
---|---|---|---|---|
うなずきトリオ の シングル | ||||
A面 | うなずきマーチ | |||
B面 | B面でうなずいて | |||
リリース | ||||
規格 | 7インチシングル | |||
ジャンル | 歌謡曲(コミックソング) | |||
レーベル | キャニオンレコード | |||
作詞・作曲 | 大瀧詠一 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
うなずきトリオ シングル 年表 | ||||
| ||||
うなずきマーチは、うなずきトリオによる楽曲。
備考
編集- 1986年にきよしと竜介が“うなずきコンビ”という再結成ユニットを組んで『ひょうきんスター誕生』に出場し、グランプリを獲得したことがある。また、同コンビは竜介の死後の2008年4月にきよし・洋八で再結成された。現在でも定期的に吉本の劇場中心に舞台を勤めている。
- 2006年、『ますだおかだのオールナイトニッポン』で設けられた「平成のうなずきトリオを作れ!」というコーナーの中で、“平成のうなずきトリオ”が結成された。メンバーは岡田圭右(ますだおかだ)・鈴木拓(ドランクドラゴン)・平畠啓史(DonDokoDon)の3名。番組内で平成版の「うなずきマーチ」の歌詞を、岡田の相方の増田英彦と番組リスナーで作詞して録音し[1]、CDデビューも目指していたが大瀧詠一からの返事がなかったため頓挫した[2]。
- 竜介が亡くなる半年前の2005年10月3日に日本テレビ系列の『ものまねバトル』に3人揃って出演し、竜介にとってはこれが最後のテレビ出演となった。竜介は丸山和也から「なぜあなたは紳助みたいにならなかった?」と聞かれ、笑いながら「何ででしょうね」と回答していた。
- 兄弟ユニットとして、やかましトリオ・仲良しコンビ・いじわるコンビが存在した。
- 洋八ときよしは「自分の方がしゃべりができる」というライバル意識が強く仲が悪いそうである[3]。
- 2010年には、この流れを汲むユニットとして有吉弘行のプロデュースの下、さがね正裕(X-GUN)と安田和博(デンジャラス)と河田貴一(BOOMER)の3名で「元祖・じゃない方芸人」によるユニット“有吉命名☆ゴーストバスターズ”が結成され、阿佐ヶ谷ロフトAで3回に渡りトークライブを開催した。このユニットのテーマソングとしてさがね作詞の楽曲「前に進め」が制作され、PVも作られた。
脚注
編集注釈
編集- ^ ただし、厳密には表記は異なり「うなづき」である。
出典
編集- ^ ますだおかだのオールナイトニッポン 平成のうなずきトリオは何処へゆく・・、ニッポン放送、2006年9月6日。
- ^ 『平成版うなづきマーチ』、増田英彦オフィシャルブログ、2008年11月25日。
- ^ 1989年10月7日のひょうきん族総集編でのこと
関連項目
編集- 漫才ブーム
- オレたちひょうきん族
- 三人組
- じゃない方芸人 - 2000年代以降に「コンビで印象の薄い側の芸人」に対して使われる呼び名。