Wikipedia:秀逸な記事の選考/フィギュアスケート 20070318
賛成/条件付賛成/保留/反対 0/1/1/2 この項目の選考は、提案者により取り下げられました。
(ノート) フィギュアスケートのルールと採点方式、最近の傾向について、素人目にも分かりやすく、誤解の多い部分の補填も十分にされ過不足無いものとなっていると思いますので、逸脱な記事として推薦します Kulole 2007年3月18日 (日) 13:49 (UTC)
- (コメント)ジュニアクラス、ノービスとシニアクラスの規定の違いについて少しは触れたほうがいいんじゃないですか?(あと、逸脱ではなく秀逸です。)Himeta 2007年3月18日 (日) 23:39 (UTC)
- (反対)「フィギュアスケートの2007年現在のルール」に関しては非常に充実していると思います。文章も平易で読みやすいです。ただし、「フィギュアスケート」という記事名であるという観点からすれば、起源・歴史についての時間軸に沿った記述がなく、これが致命的であると思います(スケートを見ても書いてありませんでした。スピードスケートには若干記述がありますが、これはあくまで「スピード」スケートのものであると思いますし、検証可能性を満たせていません)。例えば、いつ誰がフィギュアスケートを考案・命名したのか、発祥はどこの国なのか、オリンピックの競技になったのはいつなのか、世界の普及状況や競技人口、男女比率、使用される楽曲の傾向などについても記述がほしいです。そのほか、「現在の」という表現も多々あり、Wikipedia:すぐに古くなる表現は使わないに従って修正する必要があると思います。これらを検証可能性の問題を満たしながら解決するには3ヵ月以上かかると考えられるため、反対票を投じさせて頂きました。「フィギュアスケートの2007年現在のルール」に関しては非常に充実しているのでとても惜しく、Wikipedia:おすすめ記事には十分行けると思うのですが。。。--ZERO 2007年3月19日 (月) 00:11 (UTC)
- (反対)スポーツ関連の記事では良質だと思いますが、いかんせん、歴史の項目が欠けているのは、秀逸選考において、ちょっと苦しいかと思います。英語版よりフィギュアスケートの歴史(en:History of figure skating--ただ、英語版も検証可能性に問題提示がなされてはいますが)を訳出し、その上で、歴史の概要を抽出、また、オリンピックや各大会(世界選手権など)との関係、得点システムの変遷を盛り込んで、検証可能性がある程度、担保されれば、秀逸な記事になってもおかしくないとは思いますが。--Tantal 2007年3月21日 (水) 05:04 (UTC)
- (条件付賛成)歴史に触れないといけない理由はない。英語版も必ずしも比較しなくともよい。指摘された点と若干の変更で、賛成。--Mmm25967 2007年3月26日 (月) 02:15 (UTC)
- (コメント)「歴史に触れないといけない理由はない。」ことはないでしょう。前例が少ないのですが、例えば今秀逸な記事となっている将棋も歴史には触れています。--Himeta 2007年3月30日 (金) 01:18 (UTC)
- (保留)フィギュアにはプロとアマがあるのですがこの項目にはアマチュアについての記述しかないですね。プロフィギュアスケートの項目を独立させてアマチュアのみという定義とするか、もしくはこの項目でプロのフィギュアについても触れるか、どちらかが必要かと思われます。Elthy 2007年3月31日 (土) 02:54 (UTC)
- (コメント)プロについての簡単な記述はあった方がいい。--Mmm25967 2007年3月31日 (土) 05:58 (UTC)
- (取り下げ)提案者ですが、数々のご指摘を考慮すると、期間内の訂正は難しいと判断しましたので、条件付賛成を投じて下さったMmm25967さんには申し訳ありませんが、この推薦を取り下げたいと思います。--Kulole 2007年4月6日 (金) 10:27 (UTC)