Wikipedia:秀逸な記事の再選考/コルシカ島 20110807
(ノート) 《再選考の依頼理由》過去にも再選考にかけられ、票が足りずに現状維持になったようですが、出典はあって無いようなもので、内容も英仏など他言語版に見劣りしますし、ごくありふれた普通の記事にすぎないように思えます。これを秀逸な記事というのはあまり良心的な扱いとは言えないのではないでしょうか。--Phenomenology 2011年7月23日 (土) 03:05 (UTC)
- 情報 上の署名の日時は2011年7月23日 (土) 03:05 (UTC)となっていますが、このサブページが作成されたのは2011年8月7日 (日) 05:26(UTC)です。--Pastern 2011年8月8日 (月) 09:42 (UTC)
- 除去 「古代・中世」節の「その独自性はこの暗黒時代に遡ると思われる。」という部分は執筆者の主観であるのか、専門家などによる解釈であるのか判然としません。出典が脚注を用いて示されていない弊害が端的に表れていると思います。また、島内の武力闘争の背景に若者の雇用問題があることを示唆しながら島内の雇用情勢に関する言及が見当たらないなど、経済面への言及が著しく不足している感があります。ナポレオン・ボナパルトについて、「フランス皇帝『ナポレオン1世』ことナポレオン・ボナパルトの出身地である」の一言で片づけられている点も、明らかに言及が不足しているのではないでしょうか。秀逸な記事の目安である「内容が充実している」、「完成度が高い」を満たしているとは言い難いように思います。--Pastern 2011年8月7日 (日) 06:01 (UTC) (加筆)--Pastern 2011年8月7日 (日) 06:08 (UTC)
- 除去 地理分野の他の秀逸記事と比べて、特に情報量において見劣りします。例えば気候、人口、経済など、もう少し詳しく、かつ新しいものであると分かる統計的データが欲しいです。また、どの部分がどの出典に基づいているのか不明です。「もう少し詳しく知りたい」という知的好奇心に答えてくれる内容ではなく、Pasternさん指摘の目安を満たしていないと思います。--ゴーヤーズ 2011年8月7日 (日) 15:09 (UTC)
- 除去 自然についてまったくふれられて無いし、全般にあまりに貧弱です。FAどころかGA,月間賞でも通らないでしょう。--ぱたごん 2011年8月7日 (日) 15:51 (UTC)
- 除去FAバリ島と比較すれば、記事の内容が貧弱であることは明らか。
- 地理節-地理の項目では欠くことのできない雨温図がないため(地中海性気候であるのは百も承知ではありますが)、具体的な気候がイメージできない。文中に沿岸部と山岳部での気候の違いを説明しているが、雨温図があれば、すぐにその違いが分かるために、導入が望まれる。また、既に述べられている通り、生態についての言及がまったくないのは問題と考えられる。離島のために独立種があるのかないのか。
- 歴史節-巨石文明からケルト民族の遺跡が島内にあるということから、長い歴史を有することが分かる。とはいえ6世紀以降の暗黒時代が現実にそうだったとしても、それを担保する出典がないのが致命的である。
- 文化節-FAバリ島における「生活と宗教」、及び「文化と芸術」節に対応する部分ですが、宗教はカトリック世界の一角なので、独自性が認められないのであれば、しいて書く必要性は求めないのですが、貼ってある写真がピサの影響を受けたアレンゴの教会のみということで本文中にその記載がないというのはいかがなものか。やはり、キリスト教世界でどの時代の建築物が多く残っているのかという言及があってしかるべき。2009年に世界無形遺産に1つ登録されているようであるが、写真があれば、その写真を貼って、どのような習俗であるかを絵でイメージさせて欲しい。
- 産業節-FAバリ島における「経済と観光」に相当。望むべくは島全体のいわゆる島民所得及び労働人口、産業比率のデータ。こういう離島では、おおよそ、公務員、農漁業、観光業が労働市場の中心になるのは、明らかとはいえ、そういった基本的なデータが欠如しているのであれば、到底FAの資格はないと考えられます。
- 以上より、FAからの除去に賛成です。--Tantal 2011年8月8日 (月) 10:26 (UTC)
終了 再選考の開始から2週間が経過した時点で除去が3票以上かつ全体の75%以上でしたので、除去で終了とします。--氷鷺 2011年8月21日 (日) 06:12 (UTC)