Wikipedia:井戸端/subj/出典があっても独自研究ですか? 出展のある内容を出典のないものに書き換えるのは許されるのでしょうか?
< Wikipedia:井戸端 | subj
|
出典があっても独自研究ですか? 出展のある内容を出典のないものに書き換えるのは許されるのでしょうか?
編集現在「信用創造」のページを執筆している者です。
信用創造のページの説明が不正確、かつ出典がないため訂正しました。ノートにあらかじめこういう内容で更新するが異論はないかと書き込み、時間を置いて更新しましたが、更新後に出典がなく独自研究ではないかという指摘が入りました。 自分が初心者であったこともあり、確かにその時点では出典が不十分な点がありました。ノートで議論をし出典を示したのですが、相手が明らかにこちらの提示した出典を読んでおらず、それどころか信用創造や金融政策に関してほぼ無知であることが分かりました。もちろん分からなくてもこちらの出典を読んでくれれば教えようもあるのですが、とにかく独自研究である、あなたの妄想だと繰り返すばかりで話になりませんでした。最後には付き合えないと一方的に打ち切り、ページを書き換えてしまいました。
仕方ないのでノートにて資料を提示し、これに基づいて再度書き換える旨を伝えて時間を置き、今度は公的な精度の高い出典(国内の法律や各国の中央銀行が発行した文章です)をそえて内容を書き換えました。 するとまたしても独自研究なので書き換えると宣言し、議論もなく書き換えられました。しかもその内容には当然ですが出展がまったくありません。
このようなことは許されているのでしょうか。さすがにこのような相手に議論をして合意を形成するのは不可能ではないかと辟易しています。
--Pokkie01(会話) 2016年10月10日 (月) 13:40 (UTC)
- 出典を用いた独自研究(都合の良い解釈など)もあるので、記事やノートを精査しない事には、どちらが正しいのかはわかりません。ノート:信用創造を見るにPokkie01様がおかしな事を主張されています。それで118.9.77.30様から、知識不足だと指摘されています。だからと言って、出典に沿った記述を加筆したか・していないかは別問題です。別問題ではありますが、知識不足は、出典を用いた独自研究を疑う理由にはなるでしょう。金融で、おかしな「知識(自称)」をひけらかすと、この利用者群と同じ人かと疑われかねないので注意が必要です(この自称専門家は、門外漢の私より知識があるかどうか怪しい(あるいは何かを意図していた)ものでしたが)。--JapaneseA(会話) 2016年10月10日 (月) 16:45 (UTC)