Wikipedia:井戸端/subj/テレビ番組(テレビアニメ・テレビドラマも含む。)の個別の記事における視聴率の記載について
< Wikipedia:井戸端 | subj
|
テレビ番組(テレビアニメ・テレビドラマも含む。)の個別の記事における視聴率の記載について
編集プロジェクト‐ノート:放送番組#テレビ番組(テレビアニメ・テレビドラマも含む。)の個別の記事における視聴率の記載について にて、以前と状況が変わったこともあり、新たに発議させていただきました。最近になり、テレビ番組の記事への視聴率の記載に関連して、荒らしによる数字の改竄がある(現在進行中)ことおよび記事から当該記載の削除を求める事案が出てきました。この件に関し、皆様から広く意見を求めたいと思います。よろしくお願いいたします。特に法律に詳しい方々の意見を是非伺いたいと思います。--Don-hide 2012年1月14日 (土) 23:08 (UTC) 追記しました。--Don-hide 2012年1月15日 (日) 15:46 (UTC)
- 上記議論先で議論した中から一部抜粋します。
- その日のうちに検証可能な資料が(日報・週報・月報以外で)出てこない場合の速報的な数字の記載について。まず、その日のうちに記述する必要性は全く無いですし、こういった、検証可能性等各種文書を無視した記載を繰り返す編集者は、「方針文書の熟読期間」として短期のブロック対象になるのではないかと思います。--Gohki 2012年1月21日 (土) 07:17 (UTC)
- テレビドラマの視聴率ですが、直近のドラマ(2011年10月期・2012年1月期)の記事の履歴を見たところ、その日のうちにその多くがIPユーザ(おそらく可変IP)が短時間に書き落としていることが判明しました。これは Web 記事にはならない未明帯のものも、さきに指摘したNHK総合やTBSの数字も含んでいます
(テレビ東京ではプライムタイムにおける連続ドラマの制作を2011年9月で打ち切っていますので、対象外です)。現状ですと、IPユーザに対して注意を促しても、IPを変えられてしまえばどうにも出来ないという状態です(当該IPのブロック、同一ISPともなれば、場合によると広域ブロックという手もなくもないですが…)。--Don-hide 2012年1月21日 (土) 07:46 (UTC) 追記しました。--Don-hide 2012年2月5日 (日) 05:48 (UTC) 再修正しました。--Don-hide 2012年2月5日 (日) 05:56 (UTC)
- テレビドラマの視聴率ですが、直近のドラマ(2011年10月期・2012年1月期)の記事の履歴を見たところ、その日のうちにその多くがIPユーザ(おそらく可変IP)が短時間に書き落としていることが判明しました。これは Web 記事にはならない未明帯のものも、さきに指摘したNHK総合やTBSの数字も含んでいます
- 上記の状態は一向に変化ありません。履歴を見る限り、1日単位で当日に割り振られた特定1つの可変IPによって前営業日の数字がすべて書き落とされるという現象に変化ありません。これについては、プロジェクト:テレビドラマ に近く投げかけを行うことも考えております。--Don-hide 2012年1月28日 (土) 23:31 (UTC)
- そこで、直近の履歴を書きますと、
- 1月30日(1月27 - 29日放送分、ただし28日未明放送分「ドラマ24・撮らないで下さい!!グラビアアイドル裏物語」(テレビ東京)および29日未明放送分「ミューズの鏡」(日本テレビ)は視聴率記載なし)
- のように、いずれも可変IPでの記載が行われている実態があります(1月30日書き込みの分ですが、2つの可変IPで記載されていました)。しかも同一地域の同一ISPからの書き込みということになります。視聴率欄はログインユーザが作成することがあるにしても、数字の記載だけIPユーザだけというのは不自然ではないでしょうか?数字が出にくいとされる、NHK総合・TBS(一部除く)・全局未明帯の各ドラマの数字も含まれており、出典の面から毎回視聴率の記載は問題と考えますが、如何でしょうか?プロジェクト‐ノート:放送番組#テレビ番組(テレビアニメ・テレビドラマも含む。)の個別の記事における視聴率の記載について にご意見お寄せください。--Don-hide 2012年2月5日 (日) 07:51 (UTC)
- 別途、同所にて次のようなコメントも寄せられています。
- それと視聴率の検証可能な資料なんですが、VR社の日報・週報・月報以外では『週刊ザテレビジョン』が1クール終了の約1ヶ月後に発表される「ザテレビジョンアカデミー賞」記事にて連続ドラマの平均視聴率のみ発表しております。一応ここで数字の得にくいNHK・TBS・テレビ東京・深夜ドラマの平均視聴率だけなら知ることができます。尚、ここでも発表する数字はVR社を出典元にしていますので、加重平均値なことを付け足しておきます。--Ddt28 2012年1月29日 (日) 09:15 (UTC)
- こちらについても、プロジェクト‐ノート:放送番組#テレビ番組(テレビアニメ・テレビドラマも含む。)の個別の記事における視聴率の記載について にご意見お寄せください。--Don-hide 2012年2月5日 (日) 07:51 (UTC)
- プロジェクトになんら関わっていない、法律素人の鈍骨から愚申をば。簡潔に申し上げますとルール形成と記載除去には賛同の意を示すものであります。
- 視聴率を一読願います。かほどに視聴率の信憑性は非常に曖昧で、しかしどの番組にもついて回るもの。このような編集に適したBotに記載を一任しない限りは、一律記載しない方が無用な混乱と毎回の編集を避けるにはよいと小生は思惟します。
- または、視聴率そのものが特筆性を満たさない限り記載すべきではないと小生は思惟します。その例として、「全国での平均視聴率は**%であったが、○○県に限っての視聴率は**%と極めて高い。これはこのドラマで当県の(名所)が大きく取り上げられたためである。」「当番組の20XX年Y月Z日の視聴率は、(大物俳優)の出演により**%を数え、この日のみ同年の(有名番組名)を凌ぐ視聴率を記録した。」などが挙げられましょう。
- 視聴率はそれ自体が無用な競争を生むという可能性。視聴率はそれ自体が既に他番組との優劣の上に成り立っている数値である。家政婦のミタなどで編集合戦と改竄が起こっていることからも分かるように、検証可能性という点がクリアであれども、それが競争を生むおそれがあれば手綱を取る方がよい。
- そも、視聴率の高低と比較が百科事典的な原動力かといえば、小生は大いに疑問を呈する。短絡的な人間にとって、「視聴率が高い」と「番組内容が面白いと考えている人が多い/前評判が高かった/人気アンケート上位キープ/etc」は同義に近く、WP:NOTに多く抵触するようなゴシップ的な編集が増加する可能性は否定できず。
- あえて小生の私情を言わせてもらえれば、視聴率というYoutubeの再生回数ソート以上にメディアからの示威的・恣意的な表現がしやすい物でWikipediaが踊らされるのは愚行と言わざるを得ません。代弁者と調停者と扇動者が意思の肉弾戦を繰り広げるのは前時代の宗教だけで十分です。--力在領域 2012年2月6日 (月) 19:13 (UTC)
力在領域 氏のコメントですが、プロジェクト‐ノート:放送番組#テレビ番組(テレビアニメ・テレビドラマも含む。)の個別の記事における視聴率の記載について にとりあえずコピー&ペーストさせて頂きました。議論先が散在すると、議論の見通しも悪くなりますので、これ以降の各氏からのコメントについては、プロジェクト‐ノート:放送番組#テレビ番組(テレビアニメ・テレビドラマも含む。)の個別の記事における視聴率の記載について にて承りますので、ご理解とコメントのほど宜しくお願いいたします。--Don-hide 2012年2月6日 (月) 21:19 (UTC)