Wikipedia:井戸端/subj/カテゴリのソートキーに記号を使うこと
< Wikipedia:井戸端 | subj
|
カテゴリのソートキーに記号を使うこと
編集こういう編集をみかけました[1]。「閉」という記号で閉鎖した施設を分類しています。実態としては、Category:東京都の劇場の中にクロスカテゴリCategory:かつて存在した東京都の劇場を混ぜ込んでいることになります。
カテゴリ内の表示が読み仮名順ではなくなるため(今回のケースは全て「閉」に集約されてしまう)、カテゴリ閲覧の障害になっています。閲覧者としては、不便かつ迷惑なのでこういう作りはやめてもらいたいと思うのですが、他の方はどう思われますか。--Bellis(会話) 2013年3月10日 (日) 02:21 (UTC)
- コメント 頭文字によるカテゴリの区分はそこそこ行われています。ただ、ルールがなく無秩序になってしまうと混乱のもとですし、また今回の例のように頭文字で区分されるものが20も30もあるのなら、単独カテゴリとしたほうがスッキリするでしょう。--Jkr2255 2013年3月10日 (日) 02:34 (UTC)
- コメント 市町村カテゴリでの駅や学校、カテゴリ内の人物をまとめた人など、しばしば見かけます。すべて廃止して問題ないはずです。過去にはカテゴリの方針で20記事ない場合は、カテゴリを作るべきではないといった考え方がありましたが、ソートキーで分けるのが有用であるならば、カテゴリを新設するべきでしょう。--Tiyoringo(会話) 2013年3月10日 (日) 02:57 (UTC)
- コメント 「あいうえお順」の無機質でつまらないカテゴリに分類機能を持たせようと、漢字の付与は古くから用いられてきた試みではありますが、個々が自由・無秩序に編集を繰り返した結果として散々なものになりました。カテゴリをより良い機能とする試みまでは否定はしませんが、分野をまとめる統一的な方針のない無秩序な分類は除去でよいかと思います。--Knua(会話) 2013年3月11日 (月) 16:12 (UTC)
- 方針では「特殊なルールは関連ノートでの合意をすべきでしょう」ということなので、事前に合意形成されたものでなければ除去して良いはずです。ちなみに、Tiyoringoさんが言及した市町村カテゴリは、プロジェクト:日本の市町村で一部の特殊ソートキーについて一応合意ができていますね。--218.224.61.211 2013年3月13日 (水) 02:47 (UTC)
- プロジェクト:日本の市町村#カテゴリ のことでしょうか。「ソートキー(廃?旧?)については議論の余地あり」とも書いてあります。(試行錯誤をしたけれど、慣例化するほど定着はしていない印象を持ちました。)
- Help:カテゴリ#ソートキーを使ったページのグルーピングを見た限りでは、グルーピングを目的とした特殊な使い方は有用にも見えますが、その場合該当カテゴリページ内で説明をしないと使い物になりそうもありません。例えば、市町村カテゴリの場合は「合併により統合された市に関する記事は『旧』 にまとめる(グルーピングする)」などと案内をしないと有用性が確保できていない状態にあると言えそうです。そうなると、グルーピング目的のソートキーについては・・・
- (1)サブカテゴリを作り、カテゴリを移動する。
- (2)通常のよみがなに置き換え、グルーピングをやめる。
- (3)カテゴリ内にグルーピングに関する案内文を書く。ただし、(3)の場合どこかで事前に説明・合意を得た方がよい。また、プロジェクト等の方針として明文化することを推奨する。
- それぞれの事情に合わせて、いずれかで処理したほうがよさそうです。 --Bellis(会話) 2013年3月15日 (金) 18:24 (UTC)