Wikipedia:コメント依頼/ちゃたま 20070624
Wikipedia:コメント依頼/Miya 20070623から分離しました。そちらを参照していただければわかりますが、Miyaさんが管理者権限乱用と思しき行為を行われたということで、ちゃたまさんによって投稿ブロックされましたが、その妥当性について異論がでています。(利用者‐会話:ちゃたま#miyaさんに対する即時ブロックについて)そこで、この場で投稿ブロックについて幅広い意見を求めます。なお、コメント依頼以前の経緯については、#コメント依頼以前の経緯にて説明を行っています。 --通 2007年6月23日 (土) 16:14 (UTC)加筆--通 2007年6月23日 (土) 16:38 (UTC)
投稿ブロックの妥当性について
編集全般的な議論を行ってください。
- (コメント)Wikipedia:投稿ブロックの方針#即時投稿ブロック手続きには、「通常の手続き完了を待っていては被害が拡大することが予想される場合」とあり、具体的な事例のいずれにも該当しないため、即時ブロックはやり過ぎのように思います。対象となる行為については、見解の相違に過ぎないとする指摘[1]もあります。話し合いによって十分に解決が可能であり、「通常の手続き完了を待っていては被害が拡大することが予想される場合」とは言えないでしょう。(とりあえず、ここに書いておきます。場所は移動してもらって構いません。)--量子力学のド素人ことryon 2007年6月24日 (日) 09:23 (UTC)
- (コメント)追記します。保護解除の後に即編集を行なったことが管理者権限の乱用ではないかと言われているわけですが、これは「一連の保護解除の1つ」であり「体裁の調整を除けば、あからさまに怪しげな記述をコメントアウトしているだけ」で「保護されっぱなしの記事を保護解除して、ついでに編集した」のではないかとする見解[2]もあります。--量子力学のド素人ことryon 2007年6月24日 (日) 10:21 (UTC)移動--通 2007年6月24日 (日) 15:21 (UTC)
- (コメント)再追記。何と何を分離するかを誤解していました。それで、保護解除の妥当性がブロックの根拠のひとつとなる以上、Wikipedia:コメント依頼/Miya_20070623に分離された議論が決着しないことには、ブロック理由を満たしているかどうかの結論が出せないと思います。--量子力学のド素人ことryon 2007年6月25日 (月) 10:26 (UTC)
- ちゃたまさんが行ったMiyaさんへのブロックについて、まずWikipedia:コメント依頼/Miya_20070623で述べた通り、サラ・ブライトマンの編集は、「独断で保護を解除し、編集した」と判断しうるものであり、そのような認識であれば「権限の濫用」と捉えることはありうるものだと思います(判断すべき、ではない)。ブロックの方針(および改定案)には、管理者権限の濫用への対処としてのブロックは挙げられていませんが、管理者権限の濫用というのは重篤な問題であり、その対処の一つとしてブロックを選ぶという判断は、状況によって認められると思います。また、ブロック時には、「サラ・ブライトマンでの、管理者権限の濫用。少し休んでください」と書いていることから、サラ・ブライトマンの編集単独で、ブロックという判断をしたわけでもないと思われます。
- ブロック後、様々な意見が出ていますが、ブロックの方針(および改定案)やWikipedia:管理者にも、権限の濫用、あるいは濫用の虞のある振る舞いについての記述はなく、また、jawpとして経験の蓄積が十分あるわけではないことも、大きな理由と考えられます。上の段落も、かなり微妙な言い回しとなってしまっています。今回のブロックについては、上で述べた通り、権限の濫用と判断しうる状況があり、Miyaさんへのコメント依頼ページで述べたように要約欄などの記載漏れが権限の濫用という判断を招いた可能性があり、Miyaさんも
- 疲れ気味だったので「少し休んでください」には納得していること、ウィキブレイクは続行するつもりだということ
- をSysopMLで表明されていることを考えると、少なくともちゃたまさんとMiyaさんの間では、ブロックという対処方法について、むしろ好ましい判断と捉えられている結果を得ているとも言えそうです。
- Kinoriさんの解除時の指摘の通り、即時ブロック以外の対処方法もあったと思われますし、最善ではなかったかもしれませんが、ちゃたまさんのブロックに問題はなかったと考えます。管理者権限の濫用についての検討は進めるべきかもしれませんが、個人的には、かなり状況に拠る部分が大きそうなので、何かあった時にコミュニティで話し合うということにしておいたほうがいいのかなあ、と思っていたりします。(なお、MiyaさんのSysopMLへの投稿と内容の一部をここで明らかにすることについては了承をいただいています)--Ks aka 98 2007年6月27日 (水) 20:11 (UTC)
- Miya氏の行為が管理者権限の濫用にあたるかどうかは、Wikipedia:コメント依頼/Miya 20070623で議論進行中であり、まだ決着がついていません。もし、管理者権限の濫用にあたらないのであれば、ブロック理由が成立しないので、ブロックの判断は不適切となります。このように、管理者権限の濫用にあたるかどうかの決着をつけなければ、本件についても結論が出せないはずです。根拠が出そろってないのに断定的に物を言うなら、結論先にありきの断罪裁判では?--量子力学のド素人ことryon 2007年6月28日 (木) 10:54 (UTC)
- (コメント)ちゃたまさんが行ったことは、権限において妥当でありそれを支持するものです。それと同レベルでkinoriさんの判断も支持します。管理者と言うのは、相互監視を行うべきであり、その中で権限行使の正当性が疑われる場合は当然相互にけん制しあうものです。--Kazuto-kun 2007年7月6日 (金) 16:48 (UTC)
- (コメント)しばらく意見がなかったため終了しようかと思いましたが、肝心の立ち上げ人が何もしていないので、コメントを。今回は、前例のないものではありましたが、Miyaさんの編集を多くの方が乱用と解釈されていて、ブロックはやむをえなかったと解釈できると思います。もちろん可能な措置は他にもあったでしょうが、可能な選択肢の一つを選択されたということになるのでしょう。また、このコメント依頼はにぎわっていませんが、それはコミュニティーが今回の措置は適切だとみなしたからなのだとも思います。なお、2週間以上最終コメントから時が経過していますので、2,3日様子を見て、終了を宣言しようかと思っています。--通 2007年7月22日 (日) 09:03 (UTC)
- (コメント)少しだけ。ブロックする前に、Miyaさんに意図を質問・確認していればブロックにまでは至らなかったのかなと思いました。そういう義務があるのに果たさなかったので悪い、と考えているわけではないのですが、Miyaさんに対する信頼がそれだけ薄かったということなのかなと思いました。ルールがなくても信頼があればこういうトラブルにはならなかったのでは、と思ったのですが、信頼関係を築いて下さいというのが適切(可能)なのか、この程度のトラブルは大所帯では当然起こり得るものと考えて受け入れるべきなのか、特定の明文規定などでもっと細かく管理者の権限行使を規制するのがいいか、と考えてみてよくわかりませんでした。多くの人の注目をひいた件ではありますが、プロジェクトへの被害が大きいわけではなかったことや、解釈の余地がいろいろある件であること、悪意などもないことなどから、ちゃたまさんの責任を問うべき問題だ、という風には差し当たり感じませんでした。Miyaさんに対する不信がある(Miyaさんならああした濫用をやりかねない、という思いがある/あった)ということであれば、それを解消するのにはもっと腹を割った話し合いのようなものが必要なのかな、というようなことも考えました。Tomos 2007年7月22日 (日) 10:29 (UTC)
コメント依頼以前の経緯
編集コメント依頼が行われる前の一連の経緯をたどりやすくなるよう、ここで説明を行います。間違っていたら修正してください。--通 2007年6月23日 (土) 16:38 (UTC)
- 2007年6月22日 (金) 10:40(UTC)にちゃたまさんがMiyaさんをブロック(サラ・ブライトマンにて保護解除依頼を経ないで保護解除が行われたため、管理者権限の乱用と判断される。)
- その後、利用者‐会話:ちゃたま#miyaさんに対する即時ブロックについてにて議論が行われる。
- 2007年6月23日 (土) 13:49 (UTC)にKinoriさんが「投稿ブロックの方針に反する」として、解除が行われる。これを管理者権限の乱用として、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Kinoriが提出される。
終了します
編集最後のコメントから1ヶ月以上経過しており、このコメント依頼は役目を果たしたものとみなして、終了とさせていただきます。コメントをいただいたみなさん、ありがとうございました。--通 2007年8月28日 (火) 15:55 (UTC)