テラデータTeradata Corporation, NYSE:TDC)は、データ分析などの製品および関連サービスを販売している国際的なコンピュータ企業。同社の製品は、異なるソースからのデータを統合して分析に利用できるように考えられている。本社はアメリカ合衆国カリフォルニア州のサンディエゴ。

Teradata Corporation
種類
公開会社
市場情報
業種 データウェアハウス
設立 1979年 (46年前) (1979)
本社
事業地域
Worldwide
主要人物
  • Steve McMillan (CEO)
  • Stephen Brobst (CTO)
  • Mark Culhane (CFO
  • Hillary Ashton (Chief product officer)
製品 Integrated Data Warehouse Hardware and Software, Cloud-based Data Warehousing, Unified Data Architecture, Big Data Analytics, Professional services, Customer service
サービス Data Analytics
売上高 減少 US$ 1.836 billion (2020)
営業利益
増加 $230 million (2020)
利益
増加 $129 million (2020)
従業員数
8,535[1] (2019)
ウェブサイト www.teradata.com ウィキデータを編集
脚注 / 出典
United States Securities and Exchange Commission report[2]

会社概要

編集

テラデータは、同名のデータベース管理システム(RDBMS)を開発・販売している、企業向けソフトウェア企業である。ニューヨーク証券取引所に上場しており、ティッカーシンボルは「TDC」[3]

同社の製品はデータウェアハウス関連のものが中心であり、それらは シェアード・ナッシング・アーキテクチャと呼ばれるアーキテクチャを利用しており[4]サーバの増設により扱えるデータ量を増やすことができる。データベースのソフトウェアは、それらを利用して分散処理を行なう[5]2010年には、非構造化データの分析に加えてテキストマイニングの機能を追加した[6]

同社の製品はビジネス分野での様々なデータ分析に対応しており、特にデータウェアハウスは企業の売上や顧客の好み、商品の配置等の様々な分析に利用されている[5]

また、同社では少数民族や女性、老人などが運営する小規模ビジネスのためのサービスも提供している[7]

2013年には、Ethisphere Institute英語版により、「世界で最も倫理的な企業」の一つに選ばれた[8]

沿革

編集
  • 1976年1979年: テラデータの構想は、カリフォルニア工科大学シティバンクの先進技術グループの研究から発展した。
  • 1979年: ジャック・E・シュメル、フィリップ・M・ネチェス、ウォルター・E・ミューア、ジェロルド・R・モード、ウィリアム・P・ワース、キャロル・リードによってカリフォルニア州ブレントウッドで法人を設立。
  • 1984年: 世界初の並列データウェアハウスをリリース。[9]
  • 1991年11月: NCRAT&Tに買収され、傘下に入る。[10]
  • 1991年12月: NCRがテラデータの買収を発表。[11][12]
  • 1992年: 世界初のデータ容量が1テラバイトを超えるシステムを開発し、ウォルマートで使用。[13]
  • 1996年: テラデータのデータベースが11テラバイトで世界最大容量のデータベースとなる。
  • 1997年: NCRがAT&Tから独立。[10]
  • 1999年: テラデータの顧客のデータベースがデータ量130テラバイトで世界一となる。
  • 2000年: NCRがセレス・インテグレーテッド・ソリューションを、そのCRMシステムとともに買収。[14]
  • 2000年: NCRがスターリング・ダグラスグループを、そのDCM(デマンドチェーンマネジメント英語版)システムとともに買収。[15]
  • 2007年: NCRがテラデータを分社化。[16]
  • 2007年: マイク・ケーラーがCEOに就任。[17]
  • 2008年: Claraview社を買収し、社内の一部門とする。[18]
  • 2011年: Aprimo社を買収。[19]
  • 2012年: Eメールによるダイレクトマーケティングを手掛けるeCircle社を買収。[20]
  • 2014年: ビッグデータの管理システムやHadapt、Apache Hadoopなどを扱うRevelytix社を買収。[21] and Think Big Analytics, a Big Data services firm specialized in Hadoop.[22]
  • 2014年: オンラインでビッグデータをHadoopに記録するシステムを手掛けるRainStor社を買収。[23]
  • 2015年: モバイルマーケティングのSaaSを手掛けるAppoxxee社を買収。[24]
  • 2015年: オランダでDMP(Data management platform)を手掛けるFLXone社を買収。[25]
  • 2015年: 事業変革の見直しを発表。
  • 2015年: Amazon Web Services上でデータウェアハウスの提供。
  • 2016年: ビクター・L・ランドがCEOに就任。[26]
  • 2016年: マーケティングアプリケーション部門を売却。[27]
  • 2017年: AWSに加えてMicrosoft Cloud platform上で稼働する『Teradata Database on Microsoft Azure』を提供。
  • 2021年: AWS, Azure に加えて Google Cloud Plantform 上で稼働する『Teradata Vantage™ on Google Cloud』を提供。

製品技術

編集

データウェアハウス

編集

テラデータのデータウェアハウスは、テラデータのデータベースの基盤となるもので、管理ツールとデータマイニングツールが用意されている。 そして、データを「ホットとコールド」に分類し、処理速度が遅い記憶媒体に使用頻度が低いデータを記録する仕組みになっている。

Teradata Database 13.10は、データを格納し、処理するためのデータベースソフトとして2010年に発表された。[28][29]

Teradata Database 14は、2011年に13.10のアップグレードとして販売され、同時に複数のデータウェアハウスの処理が実行できる。[30] これには列指向データベース管理システムの分析機能が含まれる。[31]

データウェアハウス内に常駐してデータ分析を行なうツールのセット「Teradata Integrated Analytics」も用意されている。

アスタープラットフォーム

編集

アスターデータシステムから取得した分析技術。[32]

バックアップ、アーカイブ、リストア

編集

「BAR」は、テラデータのバックアップとリストアのシステム。[33]

ディザスタリカバリのソリューションとして、データリカバリ、アーカイブのための 自動化ツールが用意され、顧客データは、オフサイトリカバリセンタに格納することが可能。[34]

クエリグリッド

編集

Teradata databaseにはクエリグレッドと呼ばれる機能が含まれ、[35] ユーザがローカルのエンタープライズ・データウェアハウスで操作するのと同様に、標準のSQLクエリで外部データベースからデータを取得することができる。可能な限りデータ移動は並行で行なわれるため、外部データソースの場合のパフォーマンス悪化を防いでいる。ただし、これはまだ試験的なものであるため、通常のTeradata databaseのパフォーマンスには大きく劣る。

現在サポートされている外部データソースは、Aster、Presto、Teradata database、Apache HiveOracle Databaseなどである。

プラットフォームファミリ

編集

プラットフォームファミリは、データウェアハウス、Teradata database、分析ツールを含むセットであり、サイズも小さく、同社の他製品より安価で販売されている。[36]

買収

編集
買収年月日 企業名 買収価格
(百万米ドル
主要事業領域 備考
2016年7月25日 Big Data Partnership ビッグデータ分析サービス [37]
2014年12月17日 RainStor ビッグデータ、データアーカイブ [23]
2014年8月28日 Think Big Analytics ビッグデータ分析サービス [22]
2014年7月17日 Hadapt 50 ビッグデータ、SQL-on-Hadoop [38]
2014年7月16日 Revelytix ビッグデータ、メタデータ [38]
2012年5月2日 eCircle マーケティングツール
2011年3月3日 Aster Data Systems 263 MapReduce、ビッグデータ [39][40]
2010年12月22日 Aprimo 550 マーケティングツール [41][42]
2010年8月10日 Kickfire ハードウェアデータベースアクセラレーション [43]
2008年3月20日 Claraview [44]
2005年11月30日
(NCR傘下)
DecisionPoint データの供給と統合 [45]
2000年7月14日
(NCR傘下)
Stirling Douglas Group DMD(Demand chain management) [15]

サービス

編集

コンサルティングサポート部門は、データウェアハウスやAster、マーケティング、分析などのアプリケーションの実装までをサポートを行なう。同部門は3,000人以上のコンサルタントを5つのコンサルティング・ディベロップメントセンターに配置し、データ取得、統合、ビジネスインテリジェンス、ビッグデータ、品質管理、その他データベースのサポートなどを行なっている。また、テラデータ・カスタマーサービスは、ユーザのハードウェアやソフトウェアの問題をサポートする。

ビジネスパートナー

編集

以下は同社のビジネスパートナーの一部である。

  • Attunity[46]
  • Capgemini
  • Cloudera
  • Cognizant
  • Tata Consultancy Services(TCS)
  • IBM
  • Informatica: dual load[47]
  • Intel
  • Kalido: Teradata and Kalido Accelerate product[48]
  • MapR
  • Microsoft
  • MicroStrategy: joint business intelligence products[49][50]
  • NetApp
  • Oracle Database
  • SAP: Netweaver data warehouse[51]
  • SAS
  • Symantec
  • Tableau Software: interactive data visualization products focused on business intelligence
  • TIBCO Software
  • WhereScape: data warehouse development and management tools[52]

テラデータ・パートナーズカンファレンス

編集

テラデータでは毎年、「テラデータ・パートナーズカンファレンス」というユーザグループ会議や展示会を開催し、基調講演や教育セッションなどを行なっている。[53] これらは1985年から開催されており、[54] 技術とビジネスのトピックや新製品に関する発表なども行なわれる。[55]

ビッグデータ

編集

テラデータは2010年から、ビッグデータに力を入れ始めた。CTOのスティーブン・ブロブストは、ソーシャルメディアのような新しいメディアによってビッグデータはさらに広がるとしている。[56] オンラインで収集された半構造化および非構造化データの増加により2011年、同社はペタバイトレベルのデータを扱う「ペタバイトクラブ」の一員になった。[57]

ビッグデータの広がりは、多くの伝統的なデータウェアハウス企業に製品や技術の向上をもたらした。[58] 同社ではビッグデータの推進のため、2011年、Aster Data Systems社が持つMapReduceの機能および半構造化データを保存して分析する技術の獲得のため、同社を買収した。[59]

競合する製品

編集

競合する製品としては、Oracle DatabaseIBM Db2Microsoft SQL ServerSAP IQといったRDBMS、Netezza[60](2010年11月にIBMが買収)、DATAllegro(2008年8月にマイクロソフトが買収)、ParAccel、Pivotal Greenplum Database、Vertica Systems(2011年2月にHPが買収)といったデータウェアハウスベンダー、およびデータウェアハウスパッケージのSAP BW、Kalidoなどが挙げられる。

また、Hadoopをベースとしたオープンソースのものとも競合するとされている。

脚注

編集
  1. ^ For 10-K: Annual Report for the Fiscal Year Ending December 31, 2019” (February 28, 2020). August 10, 2020閲覧。
  2. ^ Teradata Corporation (28 February 2020) (英語), Form 10 K, Teradata Corporation, https://investor.teradata.com/financial-reports/sec-filings/sec-filings-details/default.aspx?FilingId=13965980 24 February 2021閲覧。 
  3. ^ "NCR Completes Teradata Spin Off" (Press release). NCR. 1 October 2007. 2007年10月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  4. ^ Teradata Architecture” (英語). TeraData Tech (2011年2月24日). 2024年10月8日閲覧。
  5. ^ a b Lawson, Loraine. “How Business Logic Modeling Helps Data Warehouse Integration”. IT Business Edge. 2011年12月13日閲覧。
  6. ^ Sambandaraksa, Don (2010年8月12日). “Teradata launches new text analytics”. Bangkok Post. 2011年12月13日閲覧。
  7. ^ Cogliano, Joe (2009年11月2日). “Teradata Targets Diverse Suppliers”. Dayton Business Journal. http://www.bizjournals.com/dayton/stories/2009/11/02/story1.html 2011年12月13日閲覧。 
  8. ^ http://ethisphere.com/worlds-most-ethical/wme-honorees/
  9. ^ Pereira, Brian (2010年1月1日). “Marrying Strategic Intelligence with Operational Intelligence”. InformationWeek. 2011年12月13日閲覧。
  10. ^ a b Andrews, Edmund (1996年1月11日). “AT&T Acquisition, Soon to be Spun Off, Regains NCR Name”. The New York Times. http://www.nytimes.com/1996/01/11/business/at-t-acquisition-soon-to-be-spun-off-regains-ncr-name.html 2011年12月13日閲覧。 
  11. ^ Richard W. Stevenson, (June 2, 1991). “"Making a Difference - Whirlwind Courtship"”. The New York Times. http://www.nytimes.com/1991/12/08/business/making-a-difference-whirlwind-courtship.html 
  12. ^ “NCR, Teradata to split up”. CNN Money. (2007年1月8日). http://money.cnn.com/2007/01/08/news/companies/ncr/zindex.htm 2011年12月13日閲覧。 
  13. ^ Hubler, David. “Teradata sees revenue growth in data consolidation”. Washington Technology. 2011年12月13日閲覧。
  14. ^ “Company News; NCR Acquires Ceres Integrated in a $90 Million Deal.”. The New York Times. (2000年4月12日). http://www.nytimes.com/2000/04/12/business/company-news-ncr-acquires-ceres-integrated-in-a-90-million-deal.html 2011年12月13日閲覧。 
  15. ^ a b “NCR Completes Acquisition of Sterling Douglas Group”. Press release (NCR). (2000年7月14日). http://investor.ncr.com/phoenix.zhtml?c=83840&p=irol-newsArticle&ID=104395 2013年8月16日閲覧。 
  16. ^ “NCR, Teradata to split up”. CNN Money. (2007年1月8日). http://money.cnn.com/2007/01/08/news/companies/ncr/index.htm 2011年12月13日閲覧。 
  17. ^ Hagerty, John (2007年1月9日). “NCR to Spinoff Teradata”. Forbes. http://www.forbes.com/2007/01/09/amr-teradata-ncr-split-biz-logistics-cx_jh_0109tera.html 2011年12月13日閲覧。 
  18. ^ Grimes, Seth (2008年3月20日). “Teradata has Acquired BI/DW Firm Claraview”. InformationWeek. 2011年12月13日閲覧。
  19. ^ Morgan, Timothy Prickett (2010年12月22日). “Teradata eats Aprimo for $550m.”. The Register. 2011年12月13日閲覧。
  20. ^ Henschen, Doug (2012年5月2日). “Teradata Acquires eCircle For Social, Mobile Marketing Push”. InformationWeek. http://www.informationweek.com/software/information-management/teradata-acquires-ecircle-for-social-mobile-marketing-push/d/d-id/1104164? 2015年7月27日閲覧。 
  21. ^ Kanaracus, Chris (2014年7月22日). “Teradata acquires assets of Hadapt, Revelytix for big data”. PCWorld. http://www.pcworld.com/article/2456860/teradata-acquires-assets-of-hadapt-revelytix-for-big-data.html 2015年7月27日閲覧。 
  22. ^ a b Henschen, Doug (2014年9月3日). “Teradata Buys Think Big for Big Data Consulting”. Information Week. 2016年5月7日閲覧。
  23. ^ a b Deutscher, Maria (2014年12月17日). “Teradata acquires RainStor to super-charge Hadoop archiving”. SiliconAngle. http://siliconangle.com/blog/2014/12/17/teradata-acquired-rainstor-to-super-charge-hadoop-archiving/ 2015年7月27日閲覧。 
  24. ^ Lunden, Ingrid (2015年1月3日). “Teradata Buys App Marketing Platform Appoxee For $20-25M, Sets Up Israeli R&D Center”. TechCrunch. http://techcrunch.com/2015/01/13/teradata-buys-app-push-marketing-platform-appoxee-for-20-25m-sets-up-israeli-rd-center/ 2015年7月27日閲覧。 
  25. ^ “Teradata Updates Marketing Cloud; Acquires DMP FLXone”. http://www.mediapost.com/publications/article/260734/teradata-updates-marketing-cloud-acquires-dmp-flx.html?edition= 2016年7月25日閲覧。 
  26. ^ "Teradata Announces CEO Change" (Press release). Atlanta. 5 May 2016. 2016年5月5日閲覧
  27. ^ Council, Jared (2016年7月20日). “Aprimo getting new life under new ownership, old name”. Indianapolis Business Journal. http://www.ibj.com/articles/59549-aprimo-getting-new-life-under-new-ownership-old-name 2016年7月25日閲覧。 
  28. ^ Dignan, Larry. “Teradata rolls out latest database, pushes time aware analysis.” ZDnet. October 25, 2010. http://www.zdnet.com/blog/btl/teradata-rolls-out-latest-database-pushes-time-aware-analysis/40865
  29. ^ Vizard, Mike. “Teradata Extends Analytics Engine.” CTOEdge. October 25, 2010.
  30. ^ Russom, Philip. “Big Data Analytics: The News from Teradata.” TDWI blog. September 22, 2011.
  31. ^ Henschen, Doug. “Teradata Upgrades Break Down Database Barriers.” InformationWeek. September 22, 2011.
  32. ^ Teradata Aster
  33. ^ Teradata brochure. “Teradata Backup Archive Restore.”
  34. ^ Fratto, Mike. “Teradata Disaster Recovery Solution Helps Reduce the Panic of Catastrophic Events.” Network Computing. June 29, 2009.
  35. ^ Teradata QueryGrid
  36. ^ IT Reseller Magazine. “Teradata announces new family of powerful analytic platforms..”
  37. ^ O'Hear, Steve (2016年7月25日). “Big data company Teradata acquires UK’s Big Data Partnership”. techcrunch.com. 2016年7月25日閲覧。
  38. ^ a b Keohane, Dennis (2014年7月16日). “Teradata Has Acquired Revelytix and Hadapt”. betaboston.com. 2014年7月16日閲覧。
  39. ^ Morgan, Timothy Prickett (2011年3月3日). “Teradata Snaps Up Aster Data for $263m”. Channel Register. 2011年12月13日閲覧。
  40. ^ Vizard, Mike (2011年9月22日). “Diversity Comes to Data Management”. IT Business Edge. 2011年12月13日閲覧。
  41. ^ Morgan, Timothy Prickett (2010年12月22日). “Teradata Eats Aprimo for $550m”. Channel Register. 2011年12月13日閲覧。
  42. ^ Henschen, Doug (2011年4月9日). “IT and Marketing: How Digital Media’s Changing the Relationship”. InformationWeek. 2011年12月13日閲覧。
  43. ^ Kanaracus, Chris (2010年8月10日). “Teradata buys analytics vendor Kickfire”. Info World. 2011年12月13日閲覧。
  44. ^ Grimes, Seth (2008年3月20日). “Teradata Has Acquired BI/DW Firm Claraview”. InformationWeek. 2011年12月13日閲覧。
  45. ^ “Teradata Acquires DecisionPoint(R) Software; Acquisition Extends Teradata's Financial Management Portfolio”. Press release. (2005年11月30日). http://investor.ncr.com/phoenix.zhtml?c=83840&p=irol-newsArticle&ID=791311 2011年12月13日閲覧。 
  46. ^ Attunity
  47. ^ Howard, Philip (2010年9月8日). “Dual Loading for Teradata”. BCW. 2011年12月13日閲覧。
  48. ^ "Kalido and Teradata Team to Deliver an Agile Data Warehouse for the Mid-Market" (Press release). Kalido. 25 October 2010. 2011年12月13日閲覧
  49. ^ Solutions: MicroStrategy and Teradata”. MicroStrategy website. 2011年12月13日閲覧。
  50. ^ "MicroStrategy Announces Teradata Support for Business Intelligence Cloud" (Press release). MicroStrategy. 24 January 2012.
  51. ^ Grant, Ian (2009年4月27日). “Users welcome integration of Netweaver and Teradata”. Computer Weekly. 2011年12月13日閲覧。
  52. ^ Browse Our Partners”. Teradata. 2016年8月17日閲覧。
  53. ^ Teradata PARTNERS User Group
  54. ^ Learning how small fish can eat big fish”. Chin noa Daily (2010年11月15日). 2011年12月13日閲覧。
  55. ^ Wise, Lyndsay (2009年10月22日). “Wrapping Up at Teradata Partners User Group Conference”. Dashboard Insight. 2011年12月13日閲覧。
  56. ^ Salah-Ahmed, Amira (2011年5月4日). “One-on-One with Teradata’s CTO Stephen Brobst”. The Daily Egypt News. 2011年12月13日閲覧。
  57. ^ Grant, Ian (2011年4月11日). “Big data boosts Teradata growth”. Computer Weekly. 2011年12月13日閲覧。
  58. ^ Miniman, Stuart (2011年3月28日). “The Emerging Big Data Vendor Ecosystem”. Wikibon. 2011年12月13日閲覧。
  59. ^ Kanaracus, Chris (2011年3月3日). “Teradata Buys Aster Data, Boosts "Big Data" Wares”. CIO. 2011年12月13日閲覧。
  60. ^ Teradata decides to compete head-on as a data warehouse appliance vendor

外部リンク

編集