S/2000 (1998 WW31) 1
小惑星の衛星
S/2000 (1998 WW31) 1とは、キュビワノ族に属する太陽系外縁天体1998 WW31を公転する衛星である[2]。
S/2000 (1998 WW31) 1 | |
---|---|
S/2000 (1998 WW31) 1と主星の想像図。
| |
仮符号・別名 | S/2000 (1998 WW31) 1[1] |
分類 | 小惑星の衛星[2] |
発見 | |
発見年 | 2000年12月23日[1] |
発見者 | Alain Doressoundiram Christian Veillet[1] |
軌道要素と性質 元期:JD 2452300.5[2] | |
軌道長半径 (a) | 22300 ± 800 km[2] |
離心率 (e) | 0.817 ± 0.05[2] |
公転周期 (P) | 574 ± 10 日[2] |
軌道傾斜角 (i) | 41.7 ± 7 度[2] |
近日点引数 (ω) | 235.8 ± 7 度[2] |
昇交点黄経 (Ω) | 94.3 ± 8 度[2] |
平均近点角 (M) | 43.4 ± 4 度[2] |
1998 WW31の衛星 | |
物理的性質 | |
直径 | 110 ± 12 km[2] |
色指数 (R-J) | 0.98 ± 0.21[2] |
色指数 (J-H) | 1.13 ± 0.23[2] |
色指数 (H-K) | -0.24 ± 0.38[2] |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
発見
編集S/2000 (1998 WW31) 1は、主星である1998 WW31の発見の2年後である2000年12月23日に発見された。1998 WW31は発見当初の画像では、単なる細長い形状をした天体としか撮影されていなかったが、2000年の画像では、はっきりと2つの天体に分離できたことから、1998 WW31の衛星として発見された[1]。これは冥王星以降で発見された最初の小惑星の衛星である。
性質
編集S/2000 (1998 WW31) 1は、直径が約110kmと推定されている。1998 WW31の直径は約133kmであり、S/2000 (1998 WW31) 1は1998 WW31の約83%もの直径を持つ巨大な衛星である。そのため、1998 WW31とS/2000 (1998 WW31) 1は、主星と伴星というよりは、二重小惑星の関係にあるといえる[2]。
S/2000 (1998 WW31) 1と1998 WW31との距離は約22300kmであり、1998 WW31の直径の約170倍しか離れていない。S/2000 (1998 WW31) 1はこの軌道を約574日かけて公転している。また、離心率は約0.817とかなりゆがんだ楕円軌道であり、近点では1998 WW31から約4100kmまで近づく[2]。