Nakanoまる
Nakanoまる(なかのーまる[3])は、日本のシンガーソングライターである。
Nakanoまる | |
---|---|
生誕 | 5月24日 |
出身地 | 日本・福岡県糸島市 |
ジャンル | |
職業 | シンガーソングライター |
担当楽器 | |
活動期間 | 2012年 - |
公式サイト | Nakanoまる |
著名使用楽器 | |
Martin D-28[2] |
Nakanoまる | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2016年 - |
ジャンル | 音楽 |
登録者数 | 約2000人 |
総再生回数 | 約35万回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2023年6月18日時点。 |
来歴
編集2016年に「ミスiD2017」にて審査員特別賞を受賞[4]。
2017年6月9日にロフトプラスワンで行なわれたカリスマサイド『謝罪オペラ』に出演[5]。同年、シンガーソングライターのつるうちはなが代表を務めるレコード・レーベル「花とポップス」より全国デビューすることが発表され、11月8日にアルバム『MOM』でデビュー[4][6]。
2018年に公開された映画『ドキ死』で主演と音楽を担当。同作品によりMOOSIC LAB 2018でベストミュージシャン賞と女優賞のダブル受賞を果たした[7]。同年にはシスター社と重宗玉緒とのコラボ・プロジェクト「しすたまる」のモデルを担当したり、舞台出演も行なった[8]。
人物
編集7歳上の姉と3歳上の姉がいる三姉妹の末っ子[8]。
JUDY AND MARY、東京事変(椎名林檎)、SHAKALABBITS、GOING STEADY、ORANGE RANGEを聴いて育った[10][8]。なお、最初に買ったCDはBUMP OF CHICKENの作品[8]。
楽曲制作時は、一人の女の子をイメージして書かれ、その上に自分の経験と思いを重ねていくという方法がとられている[10]。
作品
編集シングル
編集発売日 | タイトル | 規格 | 収録作品 |
---|---|---|---|
2018年12月27日 | ドキ死 | デジタル・ダウンロード | WOW |
2019年3月22日 | とっても明るい未来 | ||
2020年5月24日 | ITOSHIMA | 未収録 | |
2020年7月15日 | 君はLucky Boy Friend |
アルバム
編集フル・アルバム
編集枚 | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 |
---|---|---|---|---|
1st | 2017年11月8日 | MOM | CD | HTP-1019 |
2nd | 2023年5月24日 | ひるまの星 |
EP
編集枚 | 発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 |
---|---|---|---|---|
1st | 2019年8月28日 | WOW | CD | HTP-1023 |
2nd | 2020年4月15日 | あの娘とわたしとあの子 | デジタル・ダウンロード | — |
3rd | 2020年8月19日 | Yellow in Summer | デジタル・ダウンロード | — |
CD-R | — | |||
4th | 2020年11月22日 | LOVE LOVE LOVE | デジタル・ダウンロード | — |
全国デビュー以前の作品
編集発売日 | タイトル | 規格 | 詳細 |
---|---|---|---|
2014年 | One Take | CD | [全4曲]
|
2016年 | Nakanoまる | CD | [全3曲]
|
2016年 | sunny | CD | [全3曲]
|
この他にも弾き語り音源を集めたCDを多数制作している。
その他の楽曲
編集タイトル | 備考 |
---|---|
夏のしわざ | |
星星星 | |
ミルキーウェイ | |
楽曲不明 | HKT48の1stアルバム『092』(Type-B)に収録の短編映画「岩をも通す村重」のエンディング曲[13]。 |
パンジーKISS |
収録作品
編集発売日 | タイトル | 収録曲 |
---|---|---|
2017年5月15日 | 鉄コンピ 金の卵編 Vol.3 ライブ盤 | 「笑う女の子」 |
参加作品
編集アーティスト | タイトル | 収録作品 |
---|---|---|
にんじん[注釈 1] | 「ごあいさつ」 | 『にんじん 1stアルバム』 |
「自己紹介」 | ||
「モンキーダンシング」 | ||
「ふたり」 | ||
「五月雨」 | ||
「海に映る月」 | ||
「カップルシート」 | ||
「パリは燃えているか」 | ||
「I LOVE YOU」 | ||
「わたしのどこが好き」 | ||
「恋はうたかた」 | ||
「サンフランシスコ」 | ||
「ニューヨーク」 | ||
「夜に光るふたつの月」 | ||
「全部ひっくるめて愛してしまおう」 | ||
「石」 | ||
Secret Garden V | 「Interlude」 | 『「令和源氏オペレッタ」オリジナルサウンドトラック』[注釈 2] |
「miya」 | ||
「文学恋愛講座」 | ||
「rokujou」 | ||
「murasaki」 | ||
「hakoiri」 | ||
「Go back to the moon」 | ||
「matsuyri」 | ||
「Rokujou VS Aoi」 | ||
「kaihou」 | ||
「with b」 | ||
「Go back to the moon (Band ver.)」 | ||
「finale」 |
歌唱担当
編集出演
編集映画
編集舞台
編集ミュージック・ビデオ
編集書籍
編集- 重宗玉緒 KIMONO STYLE BOOK 3「しすたまる」(モデルを担当)
ライブ
編集主な公演
編集日程 | ツアータイトル | 会場・備考 |
---|---|---|
2017年11月18日 | Nakanoまる\初!/全国リリース!\初!/企画!\わーい/ | 会場:東京 渋谷 DESEOmini with VV |
2018年12月22日 | なかのーまらないショー -ひとりで全然寂しくないver.- |
会場:北参道ストロボカフェ
弾き語りワンマンライブ。 |
2018年12月23日 | なかのーまらないショー -みんなで楽しいver.- |
会場:新宿Marble
バンド編成でのワンマンライブ。 |
2019年5月24日 | シュノーケル×つるうちはな×Nakanoまる 「明太子大好き」 |
会場:福岡 DRUM SON |
2019年5月28日 - 7月28日 |
AHAHA Vol.1 AHAHA Vol.2 AHAHA Vol.3 |
3会場3公演
Vol.1:東京 下北沢ベースメントバー 3ヵ月連続企画ライブ。「Vol.1」はポップしなないでとぽわん、「Vol.2」は狐火と玉手初美とのスリーマン、「Vol.3」はavandonedとのツーマン。 |
2019年8月28日 | Nakanoまる 1st EP 『WOW』リリースパーティー!! | 会場:下北沢HALF
1stミニ・アルバム『WOW』のリリースを記念したライブ。同日にはNakanoまるが主演を務めた映画『ドキ死』が上映される。 |
出演イベント・ライブ
編集- 2016年08月19日 - ウダガワガールズコレクション vol.157(渋谷gee-ge)
- 2017年05月13日 - 栄ミナミ音楽祭(富士浅間神社)
- 2017年05月13日 - 花とホップスーBEER OR DIEー(新宿Marble)
- 2017年07月09日 - 花とポップス 二杯目! 〜はなちゃんのおたんじょうびかい〜 @新宿Marble
- 2017年08月12日 - 花ポFES2017 〜ハイツだよ!全員集合〜(原宿ストロボカフェ)
- 2017年09月24日 - 花とホップス 三杯目-ふつうの女の子(新宿Marble)
- 2017年09月30日 - 花ポフ会(西荻窪アートリオン)
- 2017年10月21日 - GIRL's FREE!!! vol.1(豪徳寺リーフルーム)
- 2017年10月09日 - HUG ROCK FESTIVAL 2017 体育の日(渋谷Gee-Ge)
- 2017年12月24日 - 花とポップス主催 -Sunday Flower Party- Happy Xmas.(北参道ストロボカフェ)
- 2018年03月11日 - 花とポップス2周年記念(下北沢MOSAiC)
- 2018年04月04日 - 花とポップス五杯目〜五月病にはまだ早い〜(新宿Marble)
- 2018年05月03日 - HUG ROCK FES 2018 GW(渋谷スターラウンジ)
- 2018年05月05日 - 花ポッパー感謝祭(北参道ストロボカフェ)
- 2018年05月26日 - 花ポのワッ!その2 〜はなまる編〜(新宿Marble)
- 2018年06月17日 - YATSUI FESTIVAL! 2018(7th Floor)
- 2018年08月11日 - 花ポFES2018〜O-nestだよ!全員集合!〜(渋谷O-nest)
- 2018年12月02日 - 平成最後の花ポFES(新宿Marble)
- 2019年03月21日 - 祝・花とポップス三周年!〜お花見だよ!全員集合〜(下北沢MOSAiC)
- 2019年05月06日 - HUG ROCK FESTIVAL 2019 GW
- 2019年10月13日 - Saga Vocalist Festival 2019 " 佐賀RAG-G × 吃驚仰天サガ!" 吃驚仰天!サガ ~佐賀もんと愉快な仲間たち~ Vol.2
- 2022年05月19日 - BIRTH Vol.4
タイアップ
編集年 | 曲名 | タイアップ |
---|---|---|
2017年 | 曲名不明 | 短編映画『岩をも通す村重』エンディングテーマ |
2018年 | ドキ死 | 映画『ドキ死』主題歌 |
爽やか山下くん | 映画『ドキ死』劇中歌。 | |
2019年 | To The Moon | Secret Garden V『令和源氏オペレッタ』主題歌[18] |
受賞
編集脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ a b “Nakanoまる ━━ ひねりの効かせたハイトーンボイスとハツラツとしたポップチューン”. muevo voice. muevo, Inc.. 2020年12月28日閲覧。
- ^ アコギガール #82 『 Nakanoまる / インタビュー編 』 - YouTube
- ^ “Nakanoまる、新曲「とっても明るい未来」を4/3に配信 自身初となる3ヶ月連続企画も”. Musicman-net (エフ・ビー・コミュニケーションズ株式会社). (2019年3月29日) 2019年5月25日閲覧。
- ^ a b “『ミスiD2017』のNakanoまる、森岡千織によるMV「笑う女の子」解禁”. OKMusic (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2017年10月3日) 2019年5月25日閲覧。
- ^ “カリスマサイド『謝罪オペラ』 – LOFT PROJECT SCHEDULE”. LOFT/PLUS ONE. 2019年5月26日閲覧。
- ^ “シンガー・ソングライター“Nakanoまる”1stフル・アルバム『MOM』を11月に発表 企画ライヴ開催”. CDJournal ニュース (音楽出版社). (2017年10月16日) 2019年5月25日閲覧。
- ^ a b “MOOSIC LAB 2018長編グランプリは徳永えり主演の「月極オトコトモダチ」”. 映画ナタリー (株式会社ナターシャ). (2018年12月19日) 2019年5月25日閲覧。
- ^ a b c d e “Nakanoまるは、目一杯、生きてます──「あの子」に届ける新作『WOW』”. OTOTOY (株式会社オトトイ). (2019年8月28日) 2019年8月29日閲覧。
- ^ Nakanoまるの2022年5月6日 午後9:32のツイート、2022年5月10日閲覧。
- ^ a b “インディペンデントに活動を続けながらユニークな個性を発揮するNakanoまるが、新作『WOW』で開いた未来。”. 【es】エンタメステーション (ソニー・ミュージックエンタテインメント). (2019年8月28日) 2019年8月29日閲覧。
- ^ Nakanoまる『sunny』(2016年8月21日) 新・釘とカナヅチと記録(池上幸太朗オフィシャルブログ) . 2019年7月20日閲覧
- ^ 空飛ぶ金魚mv(2016年7月17日) - Nakanoまるのアブノーマル . 2019年7月17日閲覧
- ^ nemoshuuのツイート(940761628949274625)
- ^ Nakanoまる、沢井製薬web動画歌唱!|花とポップス-タフな乙女のアパートメント- . 2019年5月25日閲覧
- ^ “異世界を創り出すダンス舞台『Secret Garden』シリーズ・トークイベント第2弾『インディアと杏と飲みながら深く語らない?vol.2 みんなが知ってるようで知らない源氏物語の世界~』開催決定!”. エキサイトニュース (エキサイト株式会社). (2019年4月26日) 2019年5月26日閲覧。
- ^ 川﨑レオン/ファースト・ピアス【Music Video】主演:Nakanoまる - YouTube
- ^ “つるうちはな、大切な友人を励ますために作った楽曲を配信リリース&MV公開!”. OKMusic (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2019年5月22日) 2019年5月25日閲覧。
- ^ “【PVが公開】中村インディア、玉井杏奈らが出演!異世界が生まれるダンス舞台『令和源氏オペレッタ』6月29日に渋谷・伝承ホールで上演”. エントレ (株式会社ヴィレッヂ). (2019年5月21日) 2019年5月25日閲覧。
外部リンク
編集- Nakanoまる (@Nakanooomaru) - X(旧Twitter)
- Nakanoまる info (@abopppp) - X(旧Twitter)
- Nakanoまるのアブノーマル - Ameba Blog
- Nakanoまる - YouTubeチャンネル