JAPANNEXT
千葉県いすみ市の企業
株式会社JAPANNEXT(ジャパンネクスト[注 1])は、千葉県いすみ市に所在する企業[1][2]。低廉な液晶ディスプレイの製造を手がける。創業は千葉県長生郡一宮町。代表者はフランス人社長で創業者のベッカー・サムエル[3]。
![]() | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
298-0134 千葉県いすみ市行川506-5[1][2] |
設立 | 2006年3月[1] |
業種 | 28 |
法人番号 | 8040001060098 |
事業内容 | 液晶ディスプレイ、電子機器製品の取り扱い[1] |
代表者 | ベッカー・サムエル(代表取締役)[1] |
資本金 | 9900万円[1] |
外部リンク | [1] |
沿革
編集- 2006年(平成18年)3月 - 青桜株式会社として設立[1]。
- 2011年(平成23年)
- 2014年(平成26年)12月15日 - ATLANTISが「JAPANNEXT」ブランドの液晶ディスプレイを発売[6]。
- 2015年(平成27年)
- 2019年(平成31年/令和元年)
- 2022年(令和4年)
- 4月15日 - 千葉県いすみ市との間で、旧・いすみ市立中川小学校(いすみ市行川字台506番地5)の土地・建物に関する売買契約を締結[9][10]。
- 12月12日 - 上記所在地に移転。同市に対するふるさと納税の返礼品として液晶ディスプレイを提供開始[11]。
- 2024年(令和6年)4月1日 - 命名権(ネーミング・ライツ)を取得したいすみ鉄道いすみ線・上総中川駅の駅名が「JAPANNEXT上総中川駅」となる[3]。
事業所
編集- 株式会社JAPANNEXT(法人番号:8040001060098)
- 株式会社ATLANTIS(法人番号:2040001060475)
評価
編集同社代表のベッカー・サムエルは2022年、IT関連メディアのアスキーのPR記事の取材に対し下記のように述べた[13]。
—ベッカー・サムエル、ASCII×JAPANNEXT[13]
脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ a b c d e f g h i “会社概要”. JAPANNEXT. 2023年3月3日閲覧。
- ^ a b c d e f “法人番号公表サイト 株式会社JAPANNEXT”. 国税庁 (2022年12月19日). 2023年3月3日閲覧。
- ^ a b “上総中川駅 「JAPANNEXT」が命名権”. 読売新聞オンライン (読売新聞社). (2024年4月2日) 2025年1月12日閲覧。
- ^ a b “特定商取引に関する法律に基づく表示”. ATLANTIS. 2023年3月3日閲覧。
- ^ “プロダクトアワード2017 パソコン周辺機器部門 液晶モニタ・液晶ディスプレイ”. カカクコム. 2019年10月4日閲覧。
- ^ a b 株式会社ATLANTIS (2015年1月8日). “アットプレス「ATLANTISが27型ワイドWQHD モニター(2,560×1,440ドット) 「JN-IPS27WQHD-B」発表」”. ソーシャルワイヤー. 2019年10月2日閲覧。
- ^ “特許情報プラットフォーム 商願2011-082842”. 工業所有権情報・研修館 (2018年10月3日). 2019年10月2日閲覧。
- ^ “特許情報プラットフォーム 商願2015-114685”. 工業所有権情報・研修館 (2017年2月15日). 2019年10月2日閲覧。
- ^ “旧中川小学校の利活用が決定しました”. いすみ市 (2022年4月15日). 2022年4月20日閲覧。
- ^ “いすみ市が旧中川小を売却 液晶モニターメーカー進出 秋葉原から本社移転”. 千葉日報 (千葉日報社). (2022年4月15日) 2022年4月20日閲覧。
- ^ “JAPANNEXT、千葉県いすみ市に本社を移転 ふるさと納税返礼品の提供も開始”. ASCII×JAPANNEXT (角川アスキー総合研究所). (2022年12月12日) 2023年3月3日閲覧。
- ^ “法人番号公表サイト 株式会社ATLANTIS”. 国税庁. 2019年10月2日閲覧。
- ^ a b 宮崎真一 (2022年4月1日). “17歳で日本縦断ヒッチハイク!ディスプレー市場の新星、JAPANNEXTのフランス人社長が色々スゴイ”. ASCII×JAPANNEXT (角川アスキー総合研究所) 2022年4月3日閲覧。
関連項目
編集- 電機メーカー - 日本の企業一覧 (電気機器)
- ジャパンネクスト - 曖昧さ回避
外部リンク
編集- 公式ウェブサイト
- Japannext (japannextbrand) - Facebook
- JAPANNEXT (@japannext1) - X(旧Twitter)