GOLDEN☆BEST 倍賞千恵子 まるで映画のひとこまのように…
『GOLDEN☆BEST 倍賞千恵子 まるで映画のひとこまのように…』(ゴールデン☆ベスト ばいしょうちえこ まるでえいがのひとこまのように)は、倍賞千恵子のベスト・アルバム。2003年3月19日発売。発売元はSony Music House(現:Sony Music Direct)。規格品番:MHCL-236/7。
『GOLDEN☆BEST 倍賞千恵子 まるで映画のひとこまのように…』 | ||||
---|---|---|---|---|
倍賞千恵子 の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | Sony Music House | |||
倍賞千恵子 アルバム 年表 | ||||
|
解説
編集各レコード会社から発売されているゴールデン☆ベストシリーズの中の1枚。
選曲は、『怪物番組 紅白歌合戦の真実』等の著書がある合田道人による。歌詞ブックレット内の解説も執筆している。
楽曲自体は、1990年から1993年にかけてCBS/SONY RECORDS→Sony Recordsに所属してリリースされた3枚のアルバム(「あなたにふれたいばかりに」「バルセロナの恋」「日本のこころ」)と2枚のシングルを選り抜く形で、文部省唱歌や歌謡曲、抒情歌・伝承歌まで幅広い楽曲が収録されており、歌手・倍賞千恵子としての様々な声の表情を楽しめるつくりになっている。
編曲のほぼすべてを、夫の小六禮次郎が担当。なお、1993年から2003年までの10年余、新曲のリリースは休止されていた。終曲の「あした」はNHK「みんなのうた」で1992年に起用された楽曲であり、1997年にKi/oonから発売されたコンピレーション・アルバム「みんなのうた -さとうきび畑-」にも収録されている。
収録曲
編集特記以外 作曲・編曲:小六禮次郎
Disc 1
編集- オホーツクの舟唄(知床旅情)(5:03)
- 作詞・作曲:森繁久彌
- ゴンドラの唄(3:13)
- 宵待草(3:06)
- あざみの花(3:27)
- 忘れな草をあなたに(未発表音源)(2:59)
- 寒椿(4:38)
- 秋桜(4:34)
- しあわせについて(5:57)
- 作詞・作曲:さだまさし
- さだまさし歌唱楽曲のカバー。
- 黒のサンバ(4:04)
- 作詞・作曲:下村明彦
- 死んだ男の残したものは(5:13)
- 男は旅がお好き(4:48)
- 作詞:岩谷時子
- 少女よ(5:03)
- いい日旅立ち(4:24)
- 作詞・作曲:谷村新司
- 山口百恵歌唱楽曲のカバー。
- さよならの夏(2:58)
- あなたの空を飛びたい(4:18)
- あなたにふれたいばかりに(4:31)
- 作詞:加藤直
- あなたしか見えない(4:36)
- 訳詞:なかにし礼 作詞・作曲:Carole Bayer Sager・Peter Allen
- 元々はメリサ・マンチェスターがオリジナル歌唱だが、日本ではリタ・クーリッジのバージョンでヒットし、ここでは伊東ゆかりがカバーした際の日本語詞により録音。
- 愛は限りなく(4:05)
- 訳詞:音羽たかし
Disc 2
編集- PEU(5:33)
- 作詞:倉本聰
- さよならはダンスの後に(4:15)
- 作詞:横井弘 作曲:小川寛興
- 第16回NHK紅白歌合戦 歌唱曲。倍賞千恵子自身の大ヒット曲。
- キングレコードから発売されたオリジナル音源ではなく、ソニー移籍後の再録音版。1990年放送のドラマ『ラストダンス』主題歌(再録音版)。
- 上海帰りのリル(4:26)
- バルセロナの恋(5:02)
- 作詞:岩谷時子
- 赤い広場(アルハンブラ宮殿の思い出)(5:42)
- 作詞:麻生香太郎 作曲:タルレガ
- サン・メディの祭り(マルセリーノの歌)(3:27)
- 作詞: 岩谷時子 作曲:ソロサバル
- ドン・キホーテの村(3:50)
- 作詞:松本隆 作曲:坂田晃一 編曲:小六禮次郎・坂田晃一
- 夜汽車(3:43)
- 作詞:松本隆 作曲:坂田晃一 編曲:小六禮次郎・坂田晃一
- 夢づくり(3:31)
- 作詞:出目冬彦
- あのこは見てる(4:03)
- 作詞:弥勒
- 約束(4:26)
- 作詞:麻生香太郎
- さくらのバラード(3:23)
- さくら貝の唄(2:27)
- 作詞:土屋花情 作曲:八洲秀章
- ペチカ(3:45)
- 荒城の月(5:23)
- 椰子の実(2:35)
- 島原地方の子守歌(3:13)
- 作詞:宮崎一章・妻城良夫 作曲: 宮崎一章
- ちいさい秋みつけた(3:03)
- かあさんの歌(2:45)
- 作詞・作曲:窪田聡
- あした(2:47)
- 作詞:麻生香太郎